占いの館 千里眼。大阪・名古屋・京都・奈良・東京・神戸・静岡・大分・和歌山・札幌・岐阜・三重・沖縄・福岡・広島・愛媛・鹿児島・徳島・香川・山形・岡山・横浜・千葉・福島・岩手・高知・熊本・群馬・滋賀・福井・仙台・山口・宮崎・山梨・長野・埼玉・茨城・栃木・金沢・佐賀・長崎・鳥取・富山・新潟・秋田・青森に店舗を構える、口コミで評判の人気占い師による占い。

占いの館 千里眼 予約センター tel:050-2018-3433 電話占い専用ダイヤル:03-5312-1177

結琥先生
ゆうと

結琥先生

待機なし

占術

得意分野

恋愛・仕事・開運方法・対人関係・離婚・同性愛・運勢・相性・出会い・転職・金運・健康・不倫・年の差恋愛・遠距離恋愛・結婚・復縁・略奪愛・相手の気持ち・三角関係・再婚・婚活・子育て・縁切り・家庭問題・婚外恋愛・片思い・副業・起業・縁結び

ご出演スケジュール

  • 4/12 (土) 10:00〜20:00
    【埼玉 / 大宮一の宮通り店】
  • 4/19 (土) 10:00〜20:00
    【埼玉 / 大宮一の宮通り店】
  • 4/26 (土) 10:00〜20:00
    【埼玉 / 大宮一の宮通り店】
  • プロフィール詳細

  • 対面占い
  • 電話占い
  • 結琥先生

    プロフィール詳細

    占い師からのメッセージ

    心のモヤモヤをお話しして下さい。
    思いつくままどんな事でも構いません。
    あなたの心の重荷は私も一緒に支えましょう。
     
    歯車一つかみ合えば、
    あなたの魅力はいっそう輝き始めます。
     
    運気の河の流れをうまく活用し
    願う未来へ舵を向けましょう。
     
    その夢を掴むまで
    あなたの心が納得するまで
    とことん付き合います。
    運気のナビゲートは私にお任せ下さい。

    千里眼からのご紹介

    「あの人は今、私のことどう思っている?」
    「あの日の彼の気持ちって私に向いてた?」
    丁寧なリーディングから、目には見えないモヤモヤを形にしたり
    今ある状況の中から打破策を打ち出して頂ける突破力が定評の結琥先生。
    運気の流れを巧みに読み取りながら潜在意識のメッセージも逃さず掴んで降ろされます。
    あなたの夢を未来を諦めず後押しして下さる先生です。

    メディア出演履歴

    情報サイト「宮原大宮ドットコム」

    結琥先生 コラム

    茅の輪くぐり

    今日6/17は大宮氷川神社の夏の大祓に向けての茅の輪くぐりの初日。
    夏の大祓は6/30だが、7月2日が日曜日の為か2日まで設けられているようだ。

    投稿日:2023/06/17

    初参り

    お正月を過ぎると初〇〇といったものがあります。1日に初寅、初詣。2日に初卯、初荷、初夢、書初め。4日に初巳、5日に初水天宮。7日に初庚申。8日に初薬師。9日に宵えびす、続けて10日に十日えびすがあり初亥、初金比羅。
    11日に初子(はつね)、初甲子、鏡開きに蔵開きがあります。
    後半16日に閻魔詣り。18日に初観音。21日初大師。24日初地蔵。25日には落語にも演目がある初天神。28日には初不動があります。
    また2月1日は旧正月となりますので、お正月に初詣できなかった方も旧正月に初詣もありかと思います。

    投稿日:2021/09/16

    七夕

    今日7月7日は七夕です。
    地域によっては旧暦を用いて8月に行われるところもあります。
    雨模様であったり曇りだったりとで残念ながら天の川は見られそうにありません。
    七夕に飾る短冊ですが緑・紅・黄・白・黒の五色の紙を使うのが本来のやりかたで、五行からきているようです。
    願い事によっては紙の色を変えるということも必要になるかもしれません。
    現在の様に多種の色紙がある場合はこれに拘らず願い事を書くだけでも効果はあります。
    また里芋の露で墨をすると習字が上達するとの話もあるので、書道をやられている方や字がうまくなりたいという方は試してみても良いかも知れませんね。

    投稿日:2021/07/07

    己巳の日

    今日3月22日は己巳の日で、弁財天を奉る日です。また大安吉日でもあり一見金運の良い日に見えますが、あいにく不成就日も重なっているため、弁財天をお参りするまでにとどめた方が良さそうです。

    投稿日:2021/03/22

    春の社日

    春分の日以降の戊(つちのえ)の日を『春の社日』といい、種蒔きを始める前に土地の神様に豊作祈願を願う日ということで、土を浄化する日ということもあり、土いじりは厳禁となります。
    2021年3月21日はその日となりますが、全国的に雨予報の地域が多いため大丈夫とは思いますが、室内での植え替え等も1日ずらして行った方が良いようです。

    投稿日:2021/03/21

    春分の日

    2021年3月20日は春分の日です。
    旧暦では彼岸の中日、旧針供養、旧こと始めとなります。
    2月8日が新暦のこと始めとなりますが、もし何か始めたい事がある方はこの日から始めても良いかもしれません。

    投稿日:2021/03/20

    壊れ時は変え時

    誰しもものが壊れるというのは悲しい事ではありますが、これは逆に捉えれば一つのチャンスでもあります。
    例えばお気に入りの財布が壊れたとなればそれは財布としての役割を終えたと共に一つの金運の流れが変わるということにもなります。
    またブレスレットや御守りが壊れるというのはある意味では身代わりになったと捉えても良いかと思います。
    3月というのも年度末でもあるので、新年度に向けての新しい切り替えの時期です。
    壊れるとか無くすというのは残念ではありますが、そういった部分を新しいものとの出会いと転換することで運気も変わってきますので、あまり落胆せず、次への楽しみと切り替えた方が良いかと思います。

    投稿日:2021/03/16

    ひなまつり

    今日は3月3日でひなまつりです。
    所属している埼玉県としてはさいたま市岩槻区と鴻巣市が雛人形で有名です。
    住宅事情によっては五段を越える雛飾りというのもなかなか難しいところです。
    なかなか見比べることは難しいですが雛人形としては関東雛と京雛があり、関東雛は目鼻立ちがはっきりしていて、左側にお内裏様があり、京雛は目が細くおっとりした顔立ちで右側に飾られています。
    人形だけでなく、吊るし雛や流し雛もあります。
    なかなかこの時期なので、出歩くのが難しい地域もありますが、街ごとで展示している地域もあるので色々な雛人形や雛飾りを見てみるのも楽しいかもしれません。
    よくお雛様を3日以降まで飾っていると婚期が遅れるというお話もありますが、地域によっては旧暦の3月3日(4月14日)まで飾っている地域もありますので、それまでは大丈夫なのであまり気にしなくても良いかと思われます。

    投稿日:2021/03/03

    初夢

    イメージとして12月31日から1月1日に見る夢というイメージがありますが、1月1日から1月2日或いは1月2日から1月3日とされています。
    江戸時代には2日から3日が主流でしたが、現在は1日から2日が主流のようです。
    その為、初夢を見忘れたという方も今日1月2日はまだ範囲内なので初夢をみるチャンスです。

    投稿日:2020/12/20

    歯痛の仏様

    病気を治す仏様では薬に関係する薬師如来が有名ですが、他にも病気を治すために願掛けする仏様がいる。
    中でもユニークなのは歯痛を抑えるために拝まれている仏様で如意輪観音がいる。
    如意輪観音は右膝を立てて右肘をついた形で頬に手を充てている。
    その格好が歯が痛いときに頬を抑える格好に似ていることから歯痛の際に拝まれる仏様となった。
    古い墓石に彫られることもありますが、道端の庚申塔や道祖神に混ざって奉納されていることもあります。

    投稿日:2020/11/14

    タロットカードのこと

    タロットカードが本格的に日本で作られ始めたのは昭和30年代ですが、実は日本に上陸したのはそれより古く1500年代にポルトガルから鉄砲等とともに伝来した南蛮カルタが最初とされています。
    それが天正カルタとして作成されウンスンカルタとなります。
    この頃は占いの道具ではなく、カードゲームとして遊ばれていました。
    またタロットカードはトランプの原型ともなったものでもあるため、小学生の女の子が最初に接すると思われるトランプ占いもバカにはできません。
    ちなみに花札でも占いは出来るようです。
    トランプの原型となった小アルカナは剣、杯、杖、玉となっていて、剣はスペード、杯はハート、杖はクローバー、玉はダイヤとなります。
    どちらかといえばメジャーであるウェイト版ではわかりにくいですが、マルセイユ版だと雰囲気が似ています。
    マルセイユ版の小アルカナの杖や玉を見るとどこかで見たことのあるような模様が幾つか見られます、麻雀のピンズとソーズに非常に酷似しているように思います。
    元々麻雀もカードゲームから牌となったものですからタロットが14世紀、麻雀の原型であるカードが6世紀という説を考えると中国からシルクロードを通り、ヨーロッパに渡り、タロットやトランプとなり、戻ってきたとも考えられているようです。

    投稿日:2020/11/04

    氏神様のこと

    氏神様というと自分の住んでいる地域にある神社というのが一般的ですが、一つとは限りません。
    神様でも縁というものがあり、自分の実家或いは祖先の地の神社が氏神様という場合もあります。
    例えば引っ越し先にK神社があるとしてお参りは行くもののどうも違和感があるといった場合、実家で馴染みがあるH神社があるならば、近所にH神社があればそこに変えてみるとか、H神社と同じ祭神を奉る神社に参拝するなども運気を変えるきっかけとなるかもしれません。
    神社の相性の見分け方としては手水場で口をすすいだ時に美味しいと感じるかどうか。
    残念ながらコロナの影響で中止している神社もあるかと思いますが、大丈夫であればお試しあれ。

    投稿日:2020/10/31

    結琥先生 クチコミ情報

    リピーターになりました。

    いつも安定した男性ならではのアドバイスをいただき、リピーターになりました。ありがとうございます^_^

    【女性 52歳】

    投稿日時:2023/04/20 14:40

    将来への不安が少し和らいで安心しました。

    初めて利用させていただきました。カードや手相から自分の性格やこれからのことについて色々整理することができたような気がします。将来への不安が少し和らいで安心しました。

    【男性 25歳】

    投稿日時:2023/04/15 14:54

    生年月日だけで相手の性格までしっかり分かっててびっくり。

    初めて利用させてもらいましたが、とても親身になってきいてくださったので、心が落ち着きました。不安に押しつぶされかけてましたが、恋愛も仕事もどっちも占ってもらって、どっちもなんだかんだいいことありそうだったので頑張ろうと思います!!生年月日だけで相手の性格までしっかり分かっててびっくり。またつまづいた時はよろしくお願いいたします。

    【女性 24歳】

    投稿日時:2023/04/06 17:12

    とても話しやすかったです!

    優しく丁寧に話を聞いてくれたのでとても話しやすかったです!

    【女性】

    投稿日時:2023/04/01 16:07

    悩んでいることについてご助言をいただけたので安心しました。

    仕事運、金運を占っていただきました。現在悩んでいることについてご助言をいただけたので安心しました。手相って面白いなと思いました。これから開けてくる運勢を楽しみにしています。

    【女性 27歳】

    投稿日時:2023/03/16 13:41

    手助けとナビ頂き助かりました。

    前回と、今回と手助けとナビ頂き助かりました。

    【女性 55歳】

    投稿日時:2023/03/16 9:41

    不安に寄り添って話を聞いて頂いて安心しました。

    恋愛と全体的な今後の流れについて鑑定して頂きました。不安に寄り添って話を聞いて頂いて安心しました。とても丁寧に言葉を選んでくださっているのが印象的でした。今後のヒントとしてお守りにしたいと思います。ありがとうございました。

    【女性 26歳】

    投稿日時:2023/03/11 14:53

    とても参考になりました

    客観的な内容を伝えてくださり、とても参考になりました。

    【女性 31歳】

    投稿日時:2023/03/05 15:12

    腑に落ちるとはこの事なのかな

    腑に落ちるとはこの事なのかな…とてもスッキリしました。また悩んだ時はよろしくお願いします。

    【女性 58歳】

    投稿日時:2023/03/03 14:24

    カード占い、ペンジュラムでしてもらいました

    恋人とのこと、自立していけるか、かつ経済的なことについてどうなるか不安だったので占ってもらいました。短時間ではありましたが、今は大変な時であるが、回復する兆しがあるとのこと。カード占い、ペンジュラムでしてもらいました。それを信じて頑張ろうと思います。

    【男性 44歳】

    投稿日時:2023/02/23 19:22

    クチコミ投稿フォーム

    下記よりご希望の鑑定方法をお選び下さい