はじめてのコラムなので名前の由来をお話したいと思います。
自分の進むべき道に悩む人
周りの人からの重圧に潰されそうな人
自らの恋路に悩む人
過去を引きずり今を生きれない人
様々な悩みを持った人
様々な悩みを持った方がいらっしゃいます。
その悩みを持った方が少しでも爽やかな気持ちで帰路に着けるようにといった意味を含めて「爽」の字を
占いというツール・結果を声で音で伝えるといった意味を含めて「音」の字を
お客様に少しでも爽やかな気持ちになってもらえる様に音で伝える、そういった意味を込めて爽音(あきね)という名前にさせていただきました。
皆様の人生を少しでも爽やかにするよう鑑定していきますので、些細な悩みでもお気軽にご相談していただければと思います。
投稿日:2022/11/03
占いをしていると、好きな人や恋人へどう接したらいいのか・どうゆう行動をしたら嫌われないのかよゆうお悩みをよく耳にします。
私なりのにはなりますが、こういった時の対処法・考え方を話したいと思います。
結論からお話すると、
「嫌われない行動」ではなく「好かれる為の行動」
をしましょう。
まず、どうゆう行動をしたら嫌われないかな?という視点を変えていく事が大事です。
「嫌われない行動」をより「自分ならどんな事を好きな人にされたら嬉しいか」を考える事で好かれるかもしれないとゆう可能性がグッと上がっていきます。
人の思考は十人十色様々な考え方がありますが、人からされて嬉しい事に関しては大きくズレる事は少ないです。
自分がされて嬉しい事をして嫌われるとゆう事はほぼないと考えて大丈夫です。
お相手からしたら、自分の為に色んな事をしてくれる人とゆう認識になります。
そうすると自然と好意的に貴方の事を見てくれるのでスムーズに好意を受け取って貰いやすくなります。
ここで注意しておいて欲しい事が、「見返りを求めて行動」すると自分が苦しくなってしまうので注意してください。
あくまで「自分が好かれる為の行動」ですので少しでも相手から好意を持って貰えたらラッキー位に考えてください。
お相手にとって貴方がプラスをもたらしてくれる存在になれば、自ずと恋路も良い方向に進みます。
貴方の「好きな人」から「必要とされる人」になって自分の恋愛を成就していきましょう。
投稿日:2023/01/31