皆様こんにちは 朱奈です
今日は自分の合った天然石の選び方を紹介をコラムにしました。
まず初めに【自分の誕生石を入れてみる】です、誕生石は自分が今世に生まれた運命石でもありますので、身につけることで本来の自分に必要なエネルギーテーマがわかります。
1月ガーネット(真実 友情の愛)
2月アメジスト(誠実)
3月アクアマリン又は珊瑚、アイオライト(勇敢 癒し)
4月ダイヤモンド又はモルガナイト(永遠の絆 愛)
5月エメラルド又は翡翠(幸運 幸福)
6月ムーンストーン又は真珠、アレキサンドライト(純粋な愛)
7月ルビー(情熱 仁愛)
8月ペリドット又はスピネル(夫婦の幸福 和合)
9月サファイア又はクンツァナイト(慈愛 誠実 徳望)
10月トルマリン又はオパール(希望 無邪気 潔白)
11月シトリン又はトパーズ(友愛 希望)
12月タンザナイト又はラピスラズリ、ターコイズ、ジルコン(成功 誇り高き人)
知っている方は知っておられると思います。
高級な天然石から場所によって手に出しやすい天然石まで色々あります、他にも誕生石の内容も変わってきていますで、絶対はありませんので参考程度に考えてもらえると嬉しいです。
次は【自分の直感や今の私に必要テーマの天然石を入れる】
このテーマで天然石を入れる方はたくさんおられますし、すごくいい選び方です☺️
例えるなら、石言葉で買ってみるのもおすすめです
「恋愛をしたい」方はローズクォーツ
「仕事運あげたいけど魔除けもしたい」方はスモーキークォーツ
「魔除けで人間関係を直したい」方は天眼石(私の好きな天然石ですw)
「金運あげたい」方はルチルクォーツ
などなどそれぞれの石言葉で身につけていくのもいい選び方です
私もですが、石と会話して身につける時エネルギーの渦がちゃんと回るのか、たまたま手にとった石言葉を調べて、メッセージだなと思いつけてて癒されています🤭
エネルギーなんてわかんない方でもつけていて、見ていて癒しになったり、なんかつけてて嫌なのがなくなったとか、天然石がちゃんとお守りになったりします。
相性にいい天然石などわからない方は私の鑑定でお教えします。
天然石が疲れているなーと感じたら【パワーストーン浄化方法】をご覧ください🌸
コラムを読んでいただきありがとうございました。
投稿日:2023/08/31
みなさんこんにちは 朱奈です
今日はパワーストーンの浄化方法をまとめて紹介しようと思います
『お月様の光に当てる』
お月様は謎がいっぱいですが天然石にとっては大事な存在です。
満月と新月が一番光の浄化力がすごく自分自身も浄化ができます、たまに曇りの日はダメですかと思う人もおられますが
浄化力が下がなんて事はありませんのでご安心を雲の隙間からお月様パワーが入ってくるので同じく微妙に光っているお月様に天然石を見せて浄化をしてください。
『ホワイトセージまたはパロサントの煙で浄化』
知らない方に説明をしますとホワイトセージは「葉っぱ」になります、ホワイトセージの煙はネガティブなエネルギーを払い、空間や個人を浄化し、天然石に潜らせると浄化ができます。
パロサントはスペイン語で「聖なる木」と呼ばれる天然の香木になります、こちらもホワイトセージと同じく浄化力がすごいので、ホワイトセージの匂いが苦手の方はこちらを選ぶ方が多いです
浄化方法も天然石を潜らせると良いです。
『パワースポットの神社や氏神様神社のお水をかける』
自分の生まれた都市や氏神様の神社、お世話になっている神社のお水を天然石にかけると浄化ができます
お家の水道水でも構いませんのでこちらはお日にちが空いてる時などにすると大丈夫です。
(注意;天然石の中でもお水がNGの天然石がありますのでご注意ください)
『つけない日を水晶の置いておやすみをあげる』
人にも休日があるように天然石にもおやすみの日をあげましょう、水晶という天然石に置いて1日浄化をするとクリーンになるので次の日は軽くなります、人の念たくさん受けた日なども
置くのもいいでしょう。
『あらじおのお塩に埋める』
少し深みあるお皿にあらじおのお塩を入れます、その中に数分入れます(だいたい5分くらい)最後に流水しきれいにします
最後に少し置きますそれで浄化完了です。
(注意;ブレスレットの場合パーツなど金属付いている方は錆びやすくなると思うので注意ください)
最後に天然石をお部屋に飾っていても埃被る場合があるともいます定期的に埃を払って綺麗な状態を保つことで本来のエネルギーがちゃんと出ますので
定期的な浄化をし綺麗にしていい運気を味方にしていってくださいね。
ここまで読んでいただきありがとうがざいました。
投稿日:2024/06/24
皆さんこんにちは 朱奈です
梅雨時期が入りムシムシするなかですが、今千里眼にて七夕イベントが開催されてます。
今回のコラムはそんな7月に向けた七夕の短冊についてコラムにしようと思います
『願い事の叶えたい対象で色を決めてみる』
皆様は毎年願いを書くとき何色を選んでおられますか?
赤 青(緑) 黄色 白 黒(紫)と色々とありますよねそんな七夕はなんでそれぞれの色によって意味かというと
それは『五行思想』が関係します。
例えば
❤️赤色は『礼儀や調和(バランス)を願う』
💙青色💚(緑)は『他人の事願う』
💛黄色は『信頼や友情を願う』
🤍白色は『浄化 良い人間関係を願う』
🖤黒色💜(紫)『学業を願う』
ちなみにほかの色の例題をあげると
🩷ピンク(薄桃色)『恋愛』
🧡オレンジ『自己アピール』
💛黄色『金運や成功』
だったり近しい色でもにてる意味があります
色んな人によって解釈が違いますが、色で願いの意味があったりします
願いを書く時により叶いやすくする書き方もあります
それは安易な言葉で書くよりしっかり断言した言葉で書くとその願いが叶いやすくなります
なのでもし皆様が短冊に願いを書く際、に試してみてくださいね☺️
ありがとうございました。
投稿日:2024/06/24
皆様こんにちは朱奈です
今日は少し自分疲れてる時、感情に流されてるなーと思った時、食べた方がいい物をコラムに載せたいと思います。
(全ての食べ物を載せるととてつもなく長くなるので少し紹介します)
イライラした時は『肝臓』が疲れてる可能性があるの『酸味』もの食べるとイライラが少しだけでも落ち着きます(例 梅干し.レモン.いちご.酢 etc.)
落ち着きがない時は『心臓』が疲れてる可能性があるので『苦味』もの食べると少しでも疲れると思います
特に心臓は呼吸もすごく大事なので深呼吸など必須です(例 セロリ.ミツバ.フキ.抹茶.レバー etc.)
不安な時は『脾臓』が疲れてる可能性があるので『甘味』甘味はとりすぎると要注意しなければいけない所があるので糖質中毒の方は逆効果になるのでお医者様とご相談ください(例.はちみつ.バナナ.カボチャ.とうもろこしetc.)
悲しい時は『肺臓』が疲れてる可能性があるので『辛味』辛い物は体の中にある毒素を汗で流してくれたりするのでかなりスッキリしやすいと思います、ただ食べ過ぎには要注意(例 .ねぎ.玉ねぎ.わさび.唐辛子.にんにく.生姜.ets.)
恐れ(不安)を感じてる時は『腎臓』が疲れてる可能性
『塩味』浄化や日本で最も必要不可欠な塩はミネラルが多く含まれておりバランス崩れた時や浄化する時のために必要な食材です(例.イワシ.わかめ.貝類.みそ汁etc.)
以上が気持ち疲れた時に食べた方がいい食べ物を紹介させて頂きました。
最後に皆様は季節それぞれの旬のものを楽しんでいますでしょうか?
大抵の人が季節関係なし好きに食べると思います
それはそれで全然OK🙆♀️です。
もしなにか季節を感じる物があればとふと思われた方は旬の食べ物を調べて、食べると少し季節感を味わえて気持ち楽しめると思います、それと今日ご紹介させていただいた順番は春夏秋冬の順番で紹介してますので参考程度にしていただけると幸いですので是非試してみてくださいね!
ありがとうございました💫
投稿日:2024/06/17
皆様こんにちは 朱奈です
今日は私が最近目に入り夢にも出た事を紹介をしようと思います
それは「綺麗な緑のカエル」です
カエルと聞いて「え、無理 苦手、」って思う方いらっしゃると思いますが実はカエルはとても縁起が良いとされる生き物なんです
「無事に帰る(カエル)」「福返る(カエル)」🐸
などカエルは多く卵を産むことから子孫繁栄でも有名です
そんなカエルですが夢に見ると良いメッセージですが色によって意味やメッセージが来る(返る)運気も変わります
その中でも
緑のカエルさん特に良く「新しい展開」✨「幸せの変化」✨などとても素敵な事が待っているメッセージです
もし皆様が緑のカエルを見たのなら、少し自分にとって新しい展開が待っているかもしれません
白のカエルさんはお金が帰ってくる(カエル) お客さんが還ってくるなど 商売繁盛のメッセージにもつながります✨💌✨
白色の動物さん達は多くの神様の神話にも登場しますが、カエルさんにもそれなりに意味があります
さてそんな素敵な意味のカエルさんですが、よくない事が続いてたりの中メッセージでくれたりします
それは 茶色いカエルさんです🐸
茶色は土、地の色と似ていますよね、そこからのメッセージは「一度落ち着いて冷静になって」「地に足をつけて!」「丁寧に落ちついて取り組んでいいんだよ」など
冷静差を教えてくれます。
なので皆様もお散歩中や夢の中でカエルさんを見たのならもしかして自分へのメッセージかもしれません。🐸
投稿日:2024/02/23