私は基本的に道具を使わないスタイルですが、
相談内容よってはペンデュラムを使用することがあります。
ペンデュラムは、以下のような質問に使います。
YES・NOの判断
数字の選択
二者択一の決定
たとえば、恋愛に関する相談では次のように使います。
相手が自分を好きかどうか
良い出会いが訪れる時期
復縁の可能性と時期
転職すべきか否か
転職先の選択
退職や転職のタイミング時期
ペンデュラムは私にとってはリーディングでもあります。
ペンデュラムが動くと様々な情報が浮き上がってきます。
「〇年〇月に出会いがありそう」とペンデュラムが反応すると、
それと同時にイメージや背景が見えてくることがあります。
ですが、たまにペンデュラムが全然動かないこともあります。
例えば、出会いの時期を視ても反応がない場合、
それは何かしらの原因があることを示しています。
その原因として考えられることがリーディングで出ます。
過去世からの因縁や悪縁
過去の恋愛で負ったトラウマ
そのため無意識の拒絶が起こっている。
そういう時、トラウマの浄化や因縁・悪縁の縁切りを試します。
すると、不思議なことにペンデュラムが動き始めるのです。
しかし、大切なのはその後の行動です。
良い流れになっていても、勇気をもって行動しなければ意味がありません。
最終的に決断するのは、ご自身です。
「勇気がない」「自信が持てない」という方も、どうぞご相談ください。
あなたの背中、押させて頂きます。
投稿日:2025/03/26
ケンブリッジ大学の教授の研究によると、人は1日に35,000回も選択しているそうです。
これを時間換算すると、2.47秒に1回のペースで何かを選んでいることになります。
朝起きて、歯を磨くか朝ごはんを食べるか。
朝ごはんは何にするか。
今日の服は何を着ようか。
こんなふうに、私たちは日々、大小さまざまな選択を繰り返しています。
でも、人生にはもっと大きな決断をしなきゃいけない場面もありますよね。
仕事を辞めるべきか?
転職するならどこがいい?
この人と付き合って大丈夫?
プロポーズされたけど、本当に結婚して幸せになれる?
何が正解なのか分からない。
そもそも、自分が何を望んでいるのかすら分からない。
そんなとき、試してほしいことがあります。
思考よりも、身体の声なんです。
実は、人の思考や感情って、あんまりあてになりません。
なぜなら、思考の99%は他人の影響を受けているから。
私たちは、生まれてから、親・先生・友達・社会からいろんなことを教え込まれてきました。
歯を磨くのも、挨拶をするのも、みんなそう。
だから、頭の中で考えていることのほとんどは「刷り込まれたもの」なんです。
でも、身体は嘘をつきません。
嫌なことがあると、胃が痛くなったり、胸が苦しくなったりしますよね?
逆に、ワクワクすることを考えると、身体がふっと軽くなったりします。
だから、何かを決めるときは、身体に問いかけてみてください。
やり方はシンプル
1.自分の胃のあたりに意識を向ける
2.次の言葉を声に出してみる
「わたしは◯◯をする!YES!」
「わたしは◯◯をしない!YES!」
「YES!」と言ったときに、胸がスッと軽くなったり、胃がリラックスする感じがあれば、GOサイン!
逆に、胃が重く感じたり、胸が詰まる感じがしたら、それは無理をしている、違うというサイン。
頭で考えても決まらないときは、身体の声を聞いてみてください。
思考は過去の経験や他人の影響を受けるけど、身体の反応は、あなたの本当の気持ちを教えてくれます。
本当の答えは、身体が知っているんです。
投稿日:2025/03/10
恋愛や人生がうまくいかないと感じる方のご相談はとても多く、その背景にはさまざまな要因が絡み合っています。
1. 思考の影響
私たちの思考は、長年の経験によって蓄積された潜在意識から生まれます。
特にネガティブな経験は、理由が違っても似たような場面に直面したときに、
「これはダメだろうな…」
「やめとけ、失敗して恥をかくぞ…」
と、まるで過去の傷が警告を発するかのように思考へ影響を与えます。
これが行動を制限し、新たなチャンスを逃す原因となるのです。
2. 過去への執着
「元恋人が忘れられない…」
「あの頃は良かった…」
このように過去に囚われるのも、人生が停滞する一因です。
無意識のうちに今の状況と過去を比較し、現在を否定してしまうことで、新しい可能性を受け入れにくくなります。
3. 環境の影響
ネガティブな環境、ブラックな人間関係、虐待的な状況…
そんな場所に長く身を置いていると、人生の流れを堰き止めてしまうことがあります。
自分を抑え込み、無理に順応しようとすればするほど、心も体も疲れ果て、前に進む気力を奪われてしまうのです。
では、どうすればいいのか?
大切なのは、思考を見つめ直し、過去を手放し、より良い環境を選ぶこと。
「これまでこうだったから、きっとまたダメだろう…」と決めつけず、まずは「本当にそうなのか?」と疑ってみることが、未来を変える第一歩です。
そして、過去ではなく「今の自分が何を望んでいるのか」 にフォーカスを当てることで、少しずつ流れは変わっていきます。
⭐︎エナジーコントロールによるブロック解除
現在は対面のみでご希望の方に行っていますが、「エナジーコントロール」という方法で、ネガティブな感情のブロックを解除し、人生を好転させるお手伝いが可能です。
潜在意識にこびりついた思い込みや、不安、恐れといった感情の滞りを整えることで、本来の自分を取り戻し、新しい未来への一歩を踏み出せるようサポートします。
あなたの人生の流れを変えるきっかけとして、ぜひ一度体験してみてください。
どんなに停滞しているように感じても、夜明け(シャハル)は必ず訪れます。
一緒に、望む未来を創っていきましょう。
投稿日:2025/01/27
悩み始めると、人は動けなくなってしまうことがあります。
「どちらが正解なのか?」
「何をどうすればいいのか?」
「間違えたら終わりかもしれない…」
私自身も過去にそう感じていました。
でも、立ち止まったままでいると、時に状況が悪い方向へ向かうこともあります。
だからこそ、大切なのはまず動いてみること。
思いつく限りの方法を試し、ダメなら別の方法を考える。
そんな建設的な考え方が、解決への道を切り開きます。
「何から始めればいいのかわからない」
「考えがまとまらない」
「誰かの助けが欲しい」
そんなとき、私はあなたの力になりたいと思っています。
客観的な視点から鑑定を通して、状況に合ったご提案もできるはずです。
悩みを抱えたまま、言葉にできなくても大丈夫です。
あなたの思いを、どうか聞かせてください。
投稿日:2025/01/14