七海きいろ先生
ななみきいろ
待機なし
プロフィール詳細
プロフィール詳細
あなたの心にそっと寄り添う答えを、カードたちは知っています。
エジプトタロットの深い叡智と、
コーヒーカードから日常を読み取ることができます。
メッセージを通して、あなたの未来に光を灯します。
迷ったとき、不安なとき、どうか一人で抱え込まず、
カードのメッセージをヒントに一緒に心を楽にして行きましょう。
あなたが自分らしい人生を歩んでいけるよう、
心を込めてサポートさせていただきます。
七海きいろ先生の魅力は、圧倒的な的中率と
途切れることなく伝えられる情報量の多さにあります。
さらには、珍しいカードを使うことで
ご相談者様がポジティブに前に進んで行けるように
明るいアドバイスとともにサポートしてくださいます。
特に、婚活のお悩みや出会いにまつわるご相談、
お仕事や金運に関するお悩みと得意とされていますので
あなたに訪れる未来を知って
「今」進むべき最前の道を選択していきませんか。
🔥火曜日生まれ🔥
【性格】エネルギッシュ、情熱的、リーダー気質。勇気があり行動力がある。
【長所】決断力、積極性、負けず嫌い
【短所】短気、攻撃的になりやすい
【ラッキーカラー】ピンク、オレンジ
【仏像ポーズ】涅槃像(横たわる仏)
【向いている分野・仕事】
◉リーダーシップを発揮できる職業
(経営・管理・営業・スポーツ・アクション・舞台など)
◉勇気・判断力を活かす分野(医療・警察・消防・アスリート)
◉情熱を仕事に変える起業家タイプも多いです
【恋愛・人間関係】
・一途で情熱的な恋愛をするタイプ
・好きになったら一直線!自分からアプローチする人が多い
・ただし、相手を圧倒してしまうこともあるので「聞く力」が鍵
・対等な関係を築ける相手と好相性
🔥火曜日生まれの人のキーワード🔥
「情熱」 「行動力」 「戦う力」 「突破力」 「まっすぐ」 「リーダーシップ」 のエネルギーを持つひと
投稿日:2025/10/15
🌙 月曜日生まれ🌙
【性格】穏やか、礼儀正しい、控えめ。協調性が高く、人の感情に敏感。
【長所】優しい、人を癒す雰囲気、気配りができる。
【短所】優柔不断、傷つきやすい
【ラッキーカラー】白、クリーム色
【仏像ポーズ】右手を胸に当てた「思惟仏」
【向いている分野・仕事】
・カウンセリング・セラピー・占いなど「心」に関わる仕事
・看護・福祉・保育など人を支える職業
・接客・サービス・アート関係(感性を活かせる仕事)
【恋愛・人間関係】
・優しく誠実な関係を望むタイプ
・相手を思いやり、深い絆を大切にする
・気を使いすぎる面があるので「自分の本音」を出すことが大切
・安心できる環境を好む
🌙 月曜日生まれの人のキーワード🌙
「受け取る」「癒す」「共感する」 エネルギーを持つ人
投稿日:2025/10/09
「曜日占い」とは、
人が生まれた曜日(月〜日曜日)をもとに、その人の性格・運勢・相性・吉日などを読み解く占いです。
タイをはじめとした東南アジア(特にタイ・ミャンマー・カンボジア)で古くから信じられている伝統的な占いで、もとはインド占星術(ヒンドゥー占星術)の影響を受けています。
仏教文化と融合し、曜日ごとに守護仏・守護星・性格傾向が定められています。
次のコラムから曜日ごとの特徴をお伝えしていきますね!
投稿日:2025/10/09
亥(イノシシ)年の場合
○向いてる仕事
スポーツ、武道、営業
(理由)真っ直ぐ・情熱型
●向かない仕事
火に関する仕事(料理、工場など)
(理由)亥は水の性質を持つ為、火と相剋で運気を損なう可能性がある。
【亥年の向いてる仕事一覧】
🐗特徴:真っ直ぐ、頑固、情熱的、一本気
・スポーツ選手・コーチ
・武道家・格闘家
・営業・販売
・飲食業(特にエネルギッシュな職場)
・運送・物流
・エネルギー業界(電力・ガス)
干支(えと)は「子・丑・寅・卯…」の12支を使ったサイクルで、それぞれに動物の性格や五行(木火土金水)との関連が割り当てられています。
「向いていない」と言われる職種でも、実際には大きく活躍している人もたくさんいます。
このような知恵はあくまで、その職業を選ぶ際に「気をつけるべき点」を知るものです。
参考程度に知っておいてもらえたらと思います。
投稿日:2025/10/08
戌(イヌ)年の場合
○向いてる仕事
公務員、法律関係、警察
(理由)誠実で忠実
●向かない仕事
芸術、美術系
(理由)柔軟性が求められる芸術には硬すぎると考えられているから。
【戌年の向いてる仕事一覧】
🐶特徴:誠実、忠誠心、正義感、慎重
・公務員
・警察・法務関係
・教師・指導職
・会計・税理士
・保険・年金業
・裁判所・行政系の仕事
干支(えと)は「子・丑・寅・卯…」の12支を使ったサイクルで、それぞれに動物の性格や五行(木火土金水)との関連が割り当てられています。
「向いていない」と言われる職種でも、実際には大きく活躍している人もたくさんいます。
このような知恵はあくまで、その職業を選ぶ際に「気をつけるべき点」を知るものです。
参考程度に知っておいてもらえたらと思います。
投稿日:2025/10/08
さらにコラム記事を表示する
酉(とり)年の場合
○向いてる仕事
ファッション、接客、調律師など
(理由)
美意識・几帳面
●向かない仕事
水商売
(理由)金の性質をもっているので、水とのバランスが悪くなると考えられている。
【酉年の向いてる仕事一覧】
🐔特徴:美意識、緻密、礼儀正しい、鋭い感性
・ファッション・美容関係
・宝飾・時計・装飾
・飲食業(特に和食)
・調律師・職人系
・販売・受付
・医療事務・正確さ重視の職
干支(えと)は「子・丑・寅・卯…」の12支を使ったサイクルで、それぞれに動物の性格や五行(木火土金水)との関連が割り当てられています。
「向いていない」と言われる職種でも、実際には大きく活躍している人もたくさんいます。
このような知恵はあくまで、その職業を選ぶ際に「気をつけるべき点」を知るものです。
参考程度に知っておいてもらえたらと思います。
投稿日:2025/10/01
申(さる)年の場合
○向いてる仕事
広告、メディア、エンタメ
(理由)
器用・おしゃべり上手
●向かない仕事
職人仕事
(理由)動きが早く飽きっぽい性格が特徴としてあり、 一つのことを深める職に不利と考えられる。
【申年の向いてる仕事一覧】
🐵特徴:器用、おしゃべり上手、柔軟性、頭の回転が早い
・営業・プレゼン業務
・MC・司会業
・マーケティング・広報
・映像・YouTuber
・販売・サービス業
・舞台演出・脚本
干支(えと)は「子・丑・寅・卯…」の12支を使ったサイクルで、それぞれに動物の性格や五行(木火土金水)との関連が割り当てられています。
「向いていない」と言われる職種でも、実際には大きく活躍している人もたくさんいます。
このような知恵はあくまで、その職業を選ぶ際に「気をつけるべき点」を知るものです。
参考程度に知っておいてもらえたらと思います。
投稿日:2025/09/29
未(ヒツジ)年の場合
○向いてる仕事
福祉、教育、接客業
(理由)思いやり・協調性がある
●向かない仕事
政治、裁判
(理由)群れをなす動物で流されやすい傾向がある → 公平・判断を要する職に向かないと考えられている。
【未年の向いてる仕事一覧】
🐏特徴:思いやり、協調性、クリエイティブ、内向的
・福祉・介護職
・看護師・保育士
・教師・指導者
・雑貨・クラフト作家
・編集・校正
・NPO・支援活動
干支(えと)は「子・丑・寅・卯…」の12支を使ったサイクルで、それぞれに動物の性格や五行(木火土金水)との関連が割り当てられています。
「向いていない」と言われる職種でも、実際には大きく活躍している人もたくさんいます。
このような知恵はあくまで、その職業を選ぶ際に「気をつけるべき点」を知るものです。
参考程度に知っておいてもらえたらと思います。
投稿日:2025/09/27
午(ウマ)年の場合
○向いてる仕事
イベント企画、営業、旅行業
(理由)行動的・自由を愛す
●向かない仕事
水商売、漁業
(理由)「午」は火の性質 → 水と相剋で不安定になる傾向があると言われているから。
【午年の向いてる仕事一覧】
🐴 特徴:行動力、陽気、独立志向、情熱的
・イベント企画
・ツアーコンダクター・旅行業
・広告・マスコミ
・芸能・舞台
・起業(特に個人事業)
・セールス・マーケティング
干支(えと)は「子・丑・寅・卯…」の12支を使ったサイクルで、それぞれに動物の性格や五行(木火土金水)との関連が割り当てられています。
「向いていない」と言われる職種でも、実際には大きく活躍している人もたくさんいます。
このような知恵はあくまで、その職業を選ぶ際に「気をつけるべき点」を知るものです。
参考程度に知っておいてもらえたらと思います。
投稿日:2025/09/23
巳(み)年の場合
○向いてる仕事
投資、分析、学者
(理由)知的で策略家
●向かない仕事
パン屋・火を扱う仕事
(理由)巳は火の性質が強く「火に火を重ねる」ことで過熱しすぎるという考え方
【辰年の向いてる仕事一覧】
🐍特徴:知性、集中力、戦略家、深く物事を掘り下げる
・研究者・学者
・投資・資産運用
・弁護士・行政書士
・セラピスト・鍼灸師
・料理人(火を扱う)
・芸術家(深い表現力)
干支(えと)は「子・丑・寅・卯…」の12支を使ったサイクルで、それぞれに動物の性格や五行(木火土金水)との関連が割り当てられています。
「向いていない」と言われる職種でも、実際には大きく活躍している人もたくさんいます。
このような知恵はあくまで、その職業を選ぶ際に「気をつけるべき点」を知るものです。
参考程度に知っておいてもらえたらと思います。
投稿日:2025/09/22
辰(たつ)年の場合
○向いてる仕事
経営者、政治家、大企業
(理由)野心家でスケールが大きい
●向かない仕事
農業
(理由)辰は「水の中の龍」で湿気が強く、土を乱すとも考えられている。
【辰年の向いてる仕事一覧】
🐲特徴:スケール大きい、カリスマ性、理想家、強運
・経営者・起業家
・政治家
・不動産・建設業
・IT業界(創造・発展)
・プロデューサー
・占い師・宗教関係者社交的
干支(えと)は「子・丑・寅・卯…」の12支を使ったサイクルで、それぞれに動物の性格や五行(木火土金水)との関連が割り当てられています。
「向いていない」と言われる職種でも、実際には大きく活躍している人もたくさんいます。
このような知恵はあくまで、その職業を選ぶ際に「気をつけるべき点」を知るものです。
参考程度に知っておいてもらえたらと思います。
投稿日:2025/09/21
卯(うさぎ)年の場合
○向いてる仕事
接客、美容、芸術分野
(理由)柔和で社交的、美意識高め
●向かない仕事
建築・土木
(理由)五行の『木』の特性が強すぎて、『土』と相剋関係 → 土を掘る仕事は運気を削るとも言われているから。
【卯年の向いてる仕事一覧】
🐰 特徴:社交的、繊細、美意識が高い、調和力
・美容師・メイクアップアーティスト
・インテリア・デザイン
・接客業(CA・ホテル・販売)
・幼児教育・保育士
・カウンセラー
・アート・舞台芸術
干支(えと)は「子・丑・寅・卯…」の12支を使ったサイクルで、それぞれに動物の性格や五行(木火土金水)との関連が割り当てられています。
「向いていない」と言われる職種でも、実際には大きく活躍している人もたくさんいます。
このような知恵はあくまで、その職業を選ぶ際に「気をつけるべき点」を知るものです。
参考程度に知っておいてもらえたらと思います。
投稿日:2025/09/17
虎(とら)年の場合
○向いてる仕事
起業、芸能、教育
(理由)情熱的・リーダー気質
●向かない仕事
火や刃物を使う仕事
(理由)「寅」は木の性質を持つ → 火を生じやすく、燃えすぎると凶と言われてきた。
【虎年の向いてる仕事一覧】
🐯特徴:リーダー気質、冒険心、正義感、豪快
・教育・指導者
・警察・消防・自衛官
・起業家
・芸能・演出
・営業・マスコミ
・スポーツ選手
干支(えと)は「子・丑・寅・卯…」の12支を使ったサイクルで、それぞれに動物の性格や五行(木火土金水)との関連が割り当てられています。
「向いていない」と言われる職種でも、実際には大きく活躍している人もたくさんいます。
このような知恵はあくまで、その職業を選ぶ際に「気をつけるべき点」を知るものです。
参考程度に知っておいてもらえたらと思います。
投稿日:2025/09/17
丑(うし)年の場合
○向いてる仕事
研究職、農業、経理など
(理由)忍耐強くコツコツと仕事ができる
●向かない仕事
商い(商売)
(理由)牛はゆっくりで変化に弱い → 商いには向かないと言われている
【牛年の向いてる仕事一覧】
🐮特徴:忍耐力、努力家、継続力、控えめ
・研究職
・公務員
・農業・畜産
・土木・建築
・経理・会計
・医療系(看護・理学療法)
干支(えと)は「子・丑・寅・卯…」の12支を使ったサイクルで、それぞれに動物の性格や五行(木火土金水)との関連が割り当てられています。
「向いていない」と言われる職種でも、実際には大きく活躍している人もたくさんいます。
このような知恵はあくまで、その職業を選ぶ際に「気をつけるべき点」を知るものです。
参考程度に知っておいてもらえたらと思います。
投稿日:2025/09/13
子(ね・ねずみ)年の場合
○向いてる仕事
営業、企画、マーケティング
(理由)頭の回転が早く機転が利く
●向かない仕事
水に関わる仕事(水産業・漁業)
(理由)「子」は水の性質を持ち、すでに水気が強い → 水が多すぎると溺れる/不安定になる
【子年の向いてる仕事一覧】
🐭 特徴:頭の回転が速い、社交的、機敏、計算が得意
・営業・販売
・金融業(銀行・投資)
・情報・通信
・秘書・事務
・貿易・物流
・起業(商売上手)
干支(えと)は「子・丑・寅・卯…」の12支を使ったサイクルで、それぞれに動物の性格や五行(木火土金水)との関連が割り当てられています。
「向いていない」と言われる職種でも、実際には大きく活躍している人もたくさんいます。
このような知恵はあくまで、その職業を選ぶ際に「気をつけるべき点」を知るものです。
参考程度に知っておいてもらえたらと思います。
投稿日:2025/09/11
6月21日は夏至です!
北半球において1年で最も昼の時間が長くなる
夏至には大きな意味があります。
そう『エネルギー大転換の日』なのです!
エネルギーの流れが大きく変わる夏至は太陽の元旦などともいわれています。
夏至は陽の気が強くなる日で太陽の力を最も受け取れる日でありエネルギーが大きく転換します。
夏至の直後には「意識変革」も起きやすいタイミングになるので、これから自分がどんなことを望むのか、どんな未来を意図するのか、自分と内観してみて下さい。
夏至は、その決断によってあなたの世界を一気に変容するエネルギーがある日なんです。
投稿日:2025/06/21
6月21日に夏至があるので大きな転機となる月となります。夏至は1年のエネルギーの転換点であり、エネルギーがピークを迎えるタイミング。6月は“自分の方向性”を見定めるときです。
木星は蟹座に入り「家庭・安心・共感」がキーワードに仲間と心を通わせ、直感に従い「自分らしい生き方の土台」を選び取るときが来ますね。
外側の評価よりも自分の“感覚”と“本音”を最優先にしてください!
自分らしく生きていく時代が本格始動します!
6月は、感情を整え、人間関係を整え、土台を整える。真剣に自分と向き合って、他人に合わせる選択ではなく自分に正直に進みましょう。
投稿日:2025/06/07
6月に入りました!
皆さん!年が明けて半年が過ぎたという事になります!あっという間に今年も終わりますよ〜‼︎
2025年は「9」の年と言われています。
令和7年=2025年(2+0+2+5=9)の計算ね。
♦︎「9」の意味として
「1」から始まった数字の流れの終着点にあたる「9」は、すべての数字の集大成!全てが完結する年なんです。
♦︎「9」のキーワードとして
「博愛」「奉仕」「理想主義」「完成・完結」「スピリチュアル」「芸術性」「包容力」「手放し・許し」「終わりと始まりの準備」
あと残り半年!!
あなたの完結させることありませんか?
何か手放しが必要なものがないか振り返ってみませんか?
全体性の『9』が大きく影響しているので、自分自身の振り返りをしてみるのも6月は良い月だと思います!
6月はどんなお客様とお会いできるか楽しみです。
投稿日:2025/06/01
今回で、3回目の占いになりました
診断を受ける方の背景等を考慮の上、丁寧で優しく不安な心に寄り添う様に、そして時に熱量を持って、アドバイスを頂けるので、不安な気持ちから前向きな気持ちになれています
私にとりまして、きいろ先生は、駆け込み寺であり、心のよりどころ的な存在で感謝しております!
【男性 52歳】
投稿日時:2025/10/15 17:15
先生、いつも丁寧に見て下さり、ありがとうございます!
落ち込んでる原因、それを一緒に考えて下さり、気持ちに寄り添って下さる先生です!凄く励まされます!またよろしくお願いします!
【女性】
投稿日時:2025/10/14 12:50
2回目の鑑定でした。
自分では分からなかった良い所や向いている方向を示していただき、ネガテイブな自分を先生の言葉で引っ張り上げていただいた感覚でした。
帰る頃には自分にも出来るかも、よし!と前向きに明るくなり一歩を踏み始めました。
これだというものが見つかったらまた先生の元に伺わせていただきます。
ありがとうございました。
【女性】
投稿日時:2025/10/14 9:22
お会いすると元気になれる先生です☺️
毎回しっかりみてくださりありがとうございます!
今月もお会いできるのを楽しみにしています✨✨
【女性】
投稿日時:2025/10/10 18:16
先生、先日はありがとうございました!
なんだか落ち込んで先生の所にいくのですが、カードと先生の言葉に沢山励まされました。またよろしくお願いします✨
【女性】
投稿日時:2025/10/10 13:05
昨日初めて相談させていただきました!
親身に話を聞いてくださりとても話しやすい先生です。悩みの原因を探し解決策を見つけてくださり、前向きに頑張ろう!という気持ちになりました。
【女性】
投稿日時:2025/10/09 16:11
昨日はありがとうございました☆
毎日毎日繰り返し行われる嫌がらせに、本当に参っていて、なんとか気持ちを変えたくて、先生の所にいっています!行くと少し楽になり、本当にありがとうございます!またよろしくお願いします!
【女性】
投稿日時:2025/10/07 11:55
今日はありがとうございました!
いつも丁寧に紙に書いて下さり、自分の中のどういう気持ちが原因なのかを突き止めようとして下さり、ありがとうございます!寄り添っていただける事がとても有難いですし、嬉しいです!本当に先生のカードはその通りでます!またよろしくお願いします!
【女性】
投稿日時:2025/10/06 17:57
仕事について相談させていただきました。
初対面でしたがとても話しやすくてあっという間の時間でした。
是非またよろしくお願いします!
【女性 46歳】
投稿日時:2025/10/06 12:01
先生、今日は沢山ありがとうございました!最後入れてよかったね!なんて話してましたが、そのタイミングでかくさんが入って来てました……。結局なんだか騙された感が否めなくて、モヤッとしてしまいました。純粋に何も無く、彼がしてくれたものを素直に喜べたらよかったんですけど、これで我慢してくれと言わんばかりに……とりあえず気にしてらしたので、ご報告まで✮またよろしくお願いします✨
【女性】
投稿日時:2025/10/03 17:53
対面占い
対面占い 料金システムのご案内
お支払いは現金の他、PayPayをご利用いただけます。
千里眼の各占い料金についてのご案内は、占い料金ページに記載してあります。
占い料金ページへ電話占い
『電話占いヴェルニ』
のシステムを利用してご提供しております。10分程度でいったん鑑定をお切りいただく
こととなります。ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。電話占いヴェルニ
とのコラボレーションで全国のお客様に千里眼の占いをご提供しております。電話占い 料金システムのご案内
お支払いは、銀行振り込み・クレジットカード・コンビニ決済・キャリア決済などをご用意しており、
各決済方式からお客様のお好きな方法をお選びいただけます。
詳細は、電話占いヴェルニの料金案内ページをご確認ください。
千里眼の各占い料金についてのご案内は、占い料金ページに記載してあります。
占い料金ページへ