ナノトワ先生
なのとわ
待機なし
プロフィール詳細
プロフィール詳細
私は易、手相、タロット、ルーン、
そして誕生時間から人生のすべてを見通す東洋占星術
紫微斗数(しびとすう)を使って
お客様の行くべき未来への地図をお渡しすることができます。
まずは手相で現在地を読み取り、
お客様に最適な未来へのコースをナビゲートして参ります。
そして様々な占いを駆使してお客様の未来が拓けるよう、
一緒に戦略を練っていきましょう。
私自身が男性の占い師であることを活かし、
特に男性の心の動きを敏感に捉えることができます。
だからこそ、男性にとっても、女性にとっても、
それぞれの立場に寄り添った適切なアドバイスが可能です。
男性の皆さんには心に響くピッタリのアドバイスを、
そして女性の皆さんには相手の気持ちを深く理解した上での
心温まるアドバイスをお届けします。
あなたの日常がより幸せで充実したものになるよう、
心を込めてサポートいたします。
人生という名の広大な海で、進むべき道を見失ってしまった時。
あなただけの航路を照らし、
未来という目的地へと導く羅針盤となる占い師・ナノトワ先生。
古来より伝わる周易、その手に刻まれた運命を読む手相、
そして人生の全てを見通すと言われる東洋占星術の至宝・紫微斗数など、
多彩かつ深遠な占術を自在に操られ、
その驚異的な的中精度は『言われた通りの未来が本当に訪れた!』
という後日のご報告が後を絶たないことや、
手相や紫微斗数でご本人の特性やご家族のことまで
見抜いてしまうお力によって証明されています。
ナノトワ先生の鑑定の真髄は、お客様と共に未来への
「戦略」を練り上げていくことにあります。
特に男性占い師ならではの鋭い視点で、お相手の男性心理を
深く、そして的確に捉えるお力は圧巻です。
女性のお客様には心強い味方として、
男性のお客様には信頼できる理解者として
それぞれの立場に寄り添った最適なアドバイスをお届けします。
これほどの確かな実力を持ちながら、何よりも
「安心感と信頼感、そして包容力」を大切にされる先生。
どんな複雑な悩みも温かく受け止め
心を込めて幸せな未来へとナビゲートしてくださいます。
ナノトワ先生と、あなただけの未来地図を創りませんか?
🌿𓂃𓈒𓏸𓍯𓈒𓂃𓏸𓂃𓈒𓏸𓍯𓈒𓂃𓏸🌿
こんにちは!
手相と50本の棒で占うナノトワです!
🌿𓂃𓈒𓏸𓍯𓈒𓂃𓏸𓂃𓈒𓏸𓍯𓈒𓂃𓏸🌿
今回は手相のちょっとした話をいたしましょう!
手相は基本的には3大線で見ます。生命線と知能線と感情線です。それに加えて運命線で基本的なところは見ますね。
しかし!
手相では線だけでなく手の膨らみも見るのです!
丘(きゅう)というのですが、指の付け根の膨らみで判断することも多いのです。
逆に言うと、丘がちゃんと膨らんでいればはっきりくっきりした線ができるわけですね。
手がしっかり膨らんでいるか、豊かな温かさがあるかどうか、というのも大事な点です。
手相は変えることができるものですから、日々充実した生活をすることで幸運を呼び寄せることもできますよ!
投稿日:2025/07/19
こんにちは!
ホロスコープ🔮もたまにやるナノトワです!
今回は風の時代について少し話しましょう!
風の時代という言葉を聞いたことはありますか?
実は2020年12月22日を境として、私達は地の時代から風の時代に移行したと言われています。細かい理論はあるのですが、ここでご紹介すると長くなりすぎてしまうので割愛しますが!
地の時代では、物質や所有、安定が重視されました。そして争いが起きるのも所有物であったり、領土や土地であったりしました。お金もそうですね。
それが風の時代になると、所有でなくシェアが大事になったり、情報や知識、対話や議論が必要になってきます。
これは今の情報化社会に合致していますね。
そして、風の時代での争いは情報がもたらすもの…。デマや偽情報に翻弄され、何が正しいのか分からなくなるのが風の時代の注意点です。
風の時代は流されやすくなる時代ともいえます。いかに自分の核となる価値観を育てることができるか、試される時代なのかもしれませんね!
投稿日:2025/07/14
こんにちは!
夏を見つめる占い師🎐ナノトワです!
夏至を過ぎると、季節に陰の気が入り込み始めます。
夏至から冬至にかけて、ゆっくりと陰が満ちてゆくのです。
ですから、これまでは陽の気が満ちていたのに、突如として陰の気が入り込みやすくなるので、意外にもこの時期はメンタルが落ち込みやすくなります。夏風邪なんかもひいたりしますよね。
そういうわけで、身体もメンタルも、春〜夏の養生法とは変える必要が出てきます。
これからは「落ち込みやすくなる」「つまずきやすくなる」というのを前提に考えて、体のケアをしていきたいですね。
土や水を手で触れたり、水族館に行ったりと、水に関することに触れると落ち着きが出てくるでしょう。
気温が暑いので体のメンテナンスに気持ちが行きがちですが、メンタルにも気を配って行きましょうね!
投稿日:2025/07/10
🎋𓂃𓈒𓏸✩𓂃𓈒𓏸𓍯✨𓂃𓈒𓂃🎋
こんにちは!七夕に星を見るナノトワです!
とはいえ、北海道では七夕は8/7になりますね。
今日はこの違いについて説明して参りましょう。
七夕は昔から7/7でしたが、明治になってそれまでの旧暦から新暦に移行したとき、旧暦と一ヶ月ほどの差ができてしまいました。
ですから日本のお正月と中国の旧正月では全然日にちが違うのですね。
そして七夕もまた、新暦の7/7だと旧暦とのズレが生じるようになりました。
そういうわけで、なるべく旧暦の七夕に近づけようとして8/7になった地域が出てきました。
実際のところ、新暦の7/7は梅雨の真っ最中のことが多く(今年は梅雨明けが早いですが)、夜空を見ても天の川や織姫彦星が見えないことが多々あるわけですね。
なので北海道の8/7の七夕のほうが合理的!かもしれません。
でも、今年の旧暦では七夕は8/29になるのですけどもね。
7/7と8/7と8/29、3度の七夕があると織姫と彦星も嬉しいのではないでしょうか!
投稿日:2025/07/05
こんにちは!暦を読む占い師🗓️ナノトワです!
今回はちょっとだけ七夕のお話をしましょう!
七夕は「たなばた」ですが、実際のところどこをどう読んでも七夕で「たなばた」とは読めませんよね。
これには日本古来の伝統と中国から来た伝説の融合に理由があるのです!
🎋𓂃𓈒𓏸🌌𓂃✩𓂃𓈒𓏸𓍯✨️𓂃🧡𓈒𓂃🎋
もともと、日本には水辺に作った機屋(はたや)に乙女が籠もり、清らかな衣を織り、悪霊退散や豊作を願ったという文化がありました。
鶴の恩返しなんかで描かれるのはこれですね。
これは棚に機(はた)を納めるということで、棚機(たなばた)と呼ばれていました。この棚というのは神棚ですね。
そしてそこへ、中国から織姫と彦星のお話が到来し、この両者が融合した結果、七夕は「たなばた」と読むようになったのです。
七夕には新しい服を買い、気分を新たに生活するのもいいかもしれませんね!
投稿日:2025/07/02
さらにコラム記事を表示する
こんにちは!
1年の真ん中で気持ちを新たにするナノトワです!🔮
今回は夏越しの祓え(なごしのはらえ)についてお話しましょう!
6月の終わりに、神社で「夏越しの祓え」が行われます。
これは半年分の「積もったもの」を手放すための神事です。(ですから大みそかにも大祓はするんですよ!)
日々の暮らしの中で、疲れや悩み、人との摩擦など…知らず知らずのうちに、いろんなものをため込んでしまうものです。
「夏越しの祓え」は、それらをそっとほどいて、「よくここまで来ましたね」と自分に言ってあげるような、そんな優しい儀式だと思ってください。
「祓う」という言葉は、どこか悪いものを追い出すイメージがありますが、
祓えは、否定ではありません。
むしろ、よく頑張ったね、という癒しの営みと言えるでしょう。
たとえばこの半年のあいだ、後悔することがあったり、誰かを傷つけてしまったり、思うようにいかなかったことがあったりしても、一度自分の手で丁寧に見つめなおし、やさしく手放すこと。
これが夏越の祓えと言えると思います。
もし神社に足を運べないなら、どうか自分なりの“祓い”をしてみてください。
たとえば、
・お部屋を片づける
・お風呂でリラックスする
・ノートにこの半年の出来事を書き出してみる
それだけでも、心は軽くなります。
今日のこの日があなたを癒してくれますように!
投稿日:2025/06/30
こんにちは!
パワーストーンでワンド🪄を作るナノトワです!
今回はパワーストーンの効果の出方についてお話しましょう!
パワーストーンや鉱石には固有の意味づけがしてあります。
例えば
水晶なら精神的な落ち着きやヒーリング、
アメシストなら冷静な判断力、
私の好きなカイヤナイトなら勇気と精神的な成長などです。
基本的にこれらのパワーストーンは良い効果をもたらしてくれるのですが、まれに「石あたり」を起こしてしまうことがあります。
これはパワーストーンの力が過剰に放出され、持ち主の予期しないことを起こすものです。
私の時はラリマー(新たなステージに登る)でしたから、仕事環境も引っ越しも恋人との離別も全ていっぺんに来てしまいました。
石の力が強ければ強いほど影響は大きいので、もしパワーストーンの効果が強すぎると感じたら、封筒の中に塩と一緒に入れてしばらく休ませてあげると良いですよ。
時が来たら、また助けてくれるはずです!
投稿日:2025/06/26
こんにちは!白樺の占い師🌳ナノトワです!
今回はハーブのお話をいたしましょう!
ハーブは香草であり、薬草でもあります。そして魔女や魔法使いはこのハーブに様々な意味を見出してきました。
今回紹介するのはパセリです。
パセリはハーブの王様と呼ばれ、古来から親しまれてきました。
とりわけギリシャでは「悲しみを癒すもの」とされ、重要視されてきたんですよ。
普段何気なく食べているパセリですが、悲しみを癒し、前向きに進ませてくれるものと意識すると、特別な意味が身体に染み込んできます。
辛いとき、悲しいとき、パセリの苦味と爽やかさが癒しを与えてくれるはずですよ!
投稿日:2025/06/25
こんにちは!50本の木🌲で占うナノトワです!
今回は手相でよくある質問、「自分で手相を書き足してもいいの?」についてお話しましょう!
手相というのは線が長かったり、くっきり濃かったりすると良い意味であることがありますね。金運線を描いてみたりだとか、結婚線を描いてみたり、知能線を伸ばしてみたり…。やったほうがいいんじゃないかとも思えます。
はたしてそれはOKなのか、NGなのか?
手相の占い師でもある私としては、「メリットもデメリットもある」ということになります。
まず、メリットとしては、描いた線を目にすることが多いので(人間が自分の体を一番見るのは手です)、意識が変わる可能性はあります。
金運線を描いたら、節約しようとか、衝動買いを防ごうとか、そういった心理的な効果はあります。
一方、デメリットとしては、「身の丈に合わない運勢を引き寄せてしまう」ということです。
例えば、仕事に関する線を書き足したとしましょう。そうすると、自分の現在の実力に不相応な仕事が舞い込んできてしまうことがあるのです。急に忙しくなったり、責任重大な仕事が舞い込んできたりしてしまう可能性はあります。
ですので、手相はじっくりゆっくり育てるものと考えていただくと良いと思います。
手相は半年〜1年で変わっていきますから、日々の自分の行動を少し良い方に変えるだけでも手相はそれに準じて変わっていきますよ。
焦らず、着実に!運勢をつかんでいきましょうね!
投稿日:2025/06/23
こんにちは!
木を使って占い道具を作る占い師・ナノトワです!
今回はペンデュラムの話をしましょう!
占いの現場で使われていることは実は稀ですが、ペンデュラムを個人的に使う占い師さんは多いです。
ペンデュラムというのは、金属や鉱石製の振り子のことです。ある程度決まった形をしており、用途や効果が変わってきますね。有名なのはイシス型だとか、カルナック型だとかがあります。
このペンデュラムは、質問に対してイエス・ノーが明確に出るので、もしお客様が聞きたいことが決まっていて、イエス・ノーで答えてほしいというときはペンデュラムの占い師さんに聞いてみるのも楽しいと思いますよ!
ペンデュラムは「問をどう作るか」が大事になりますので、「なんとなく運勢を見る」には向いていないのですが、問が明確なら答えも明確です。
一度お試してはいかがでしょうか?
投稿日:2025/06/22
こんにちは!木の占い師🌳ナノトワです!
今日は夏至前夜、ミッドサマーイブですね!
妖精の国イギリスでは、この夏至前夜に妖精たちが輪になって踊り、その痕跡がミステリーサークルのようになって現れると言います。
もし公園などでこのサークルをみつけたら…その真ん中で座っていると妖精の国に連れて行かれるとか。
みなさんは夏至前夜、どのように過ごす予定ですか?
投稿日:2025/06/20
こんにちは🌿木の占い師・ナノトワです!
今回は占いとAI🤖について、少しお話しましょう!
対話型AIはもうすっかり定着しましましたよね。みなさまも仕事やプライベートにAIを活用されているのではないでしょうか。データ整理やメール文面、あるいは日々のメンタル調整にとっても便利ですよね。
では、占いにおいてAIはどういう立ち位置なのかと言いますと…深掘りするとAIそのものの構造が見えてきます。
そもそも現在のAIは過去の膨大なテキストや対話データを学習し、その場に最適な答えを返すというものです。
ですから、「こういう言葉の後にはこういう言葉が続くだろう」と高度に類推するのがAIというわけです。
だから辛い時には最適な言葉で元気づけてくれますし、理想の恋人のようにも振る舞ってくれるんですよね。
しかしこれが占いとなると、ちょっと難点が見えてきます。
そう、AIに占わせると、過剰に思いやってくれてしまうのです。
質問者さんが辛いなと感じるときは辛さを癒すカードをひいてくれます。こうしたいなと思うことには肯定する結果を出してくれます。
これは良いことなのかどうなのか、なかなか難しいところですが…良くも悪くも「予想外のことは起こしてくれない」のがAIだと言えるかもしれませんね。
ですので、ご自分を癒やす時には良いけれど、前に進むには向いていないとも言えますね。
具体的なアドバイスは得られにくいんです。
そういうわけで、私たち占い師とAIの違いは結構明確かもしれませんね!
占い師はアドバイスをするものですから。
それと、誕生日を使った占いに関してはAIは頻繁に間違えます!
私は紫微斗数(しびとすう)という誕生時間を使った占いをやるのですが、AIは気まぐれにとんちんかんな結果を返してきます。
ですから、誕生日占いに関してはまだまだ信用は置けませんね。
AIの得意な分野はそれとして活かしつつ、占いは占いとして、未来を拓くためのものとして使い分けていただけると良いと思います!
投稿日:2025/06/20
こんにちは!木の占い師ナノトワです!
6月といえばジューンブライド。結婚をした方、結婚式にお呼ばれした方、多いのではないでしょうか。
今回はそんなときに必要なご祝儀の話をしましょう!
とは言え、北海道ではご祝儀ではなく会員制のことが多いので、あまりピンとくる話ではないかもしれませんが…。
ご祝儀に出すお金の金額は、偶数では割り切れてしまってあまり良くないので、奇数にしてお渡しするのが一般的です。
実はこの風習、陰陽☯から来ているんですよ!
東洋の古い占術では、奇数は陽、偶数は陰とします。陰陽のどちらも重要なのですが、陽の方がハレの舞台にぴったりですよね。だからお祝いの場ではなるべく奇数にするのです。
三々九度とかもそうですね!
そして、出すお料理にも奇数が潜んでいます。
皆様、一汁三菜という言葉を聞いたことがありますか?
お食事は汁物を一つ、おかずを3つにするという和の膳の形式です。
これは「おかずは4つ」だとハレの席にふさわしくないから、1と3に分けて奇数にしたのですね。
身の回りに潜んでいる陽の数、奇数。
皆様も色々探してみてはいかがでしょうか?
投稿日:2025/06/18
こんにちは!木の鑑定士ナノトワですよ!
6/21の土曜日は夏至ですね!
朝3:55に日が昇り、夜19:18に日が沈みます。
1年で最も日が長い1日になりますね。
日の長さが等しくなる春分と秋分、日が最も短くなる冬至とともに、占いでも重要な意味を持っているのが夏至です。
私の行う易(えき)☯という占いでは、1年の流れを陰陽の動きでとらえ、移り変わる季節のように自分自身も鮮やかに変わっていこうとするのが特徴の一つです。
そんな易☯の世界観では、夏至は「陰の生ずるとき」と言います。
日がどんどん長くなって、陽のエネルギーが溜まりきったその頂点で、陰のエネルギーが呼び起こされるのです。
一つの物事が頂点⛰️に達すると、もう一つの物事が現れてくる。人間関係でも仕事でも気持ちでも同じ事が言えるかと思います。
なのでこの夏至は一つのターニングポイント。
新しいことを始めるのに、とってもいいですよ!
そして出来れば、自然の水や土に触れて自身のエネルギーを地面に吸わせてあげて、高揚した自分を落ち着かせてあげてくださいね!
しっとりと落ち着いた何か、始めるなら今です!
投稿日:2025/06/18
こんちには!
鑑定士のナノトワです。手相や易、タロットを使って占っておりますよ。
今回は手相のちょっとしたお話をしたいと思います。
それは、🌟手相は西洋占術🌟だということです!
もちろん東洋的な要素はあるのですが、実は手相の基本はヨーロッパでまとめられました。
あの有名なアリストテレスも手相占いを受けた記録が残っているんですよ。
だから手相には西洋のエレメント(火水地風)が絡みますし、金星丘や太陽宮といった西洋占星術の要素もあるんです。
私は手相とタロットをやりますが、実は意外ではない組み合わせなんです。
手を見ればその方がどのエレメントが強くでているのかもわかります。
ご自身のエレメントを確かめても面白いかもしれませんね!
投稿日:2025/06/18
本日初鑑定していただきました。
現状は良く、この2年が準備期間ということでした。
先生に示していただいた職種で調べて転職活動を充実させていきたいです。
恋愛面でも良縁に巡り会えたらいいなと思っています。
【男性 35歳】
投稿日時:2025/07/16 17:16
ありがたく感じました。人生がより楽しくなるように、大切なことを教わった気がしま〜す。とても明るく楽しくなったらいいな、そんな未来になったらいいな。お話してたら、そう思いました〜(^^)
【女性 38歳】
投稿日時:2025/07/03 12:24
まずとても話しやすい先生です!
優しく聞いて優しく話してくれるので、なんでも相談しやすいと思います。名前や手相など褒めてくれたり、石や貝殻で占ったりと、初めてみる占術が沢山あり楽しかったです。50本の木はご自身で作っているとの事なので、手先も器用な繊細な先生で、そして笑顔が可愛いです。笑
占い結果も理にかなってる内容でした。今度は恋人も連れて行きますねー!
【女性】
投稿日時:2025/06/18 23:26
恋愛運について観てもらいました。自分が彼に何をすれば良いのか時間をかけて詳しく教えてもらいました。
他にペットの気持ちや引っ越しについて観てもらいましたが両方とも良い結果で良かったです。時間いっぱいまで観てもらい、有難うございました。
【女性 50歳】
投稿日時:2025/06/18 12:56
対面占い
対面占い 料金システムのご案内
お支払いは現金の他、PayPayをご利用いただけます。
千里眼の各占い料金についてのご案内は、占い料金ページに記載してあります。
占い料金ページへ電話占い
電話占いヴェルニ
とのコラボレーションで全国のお客様に千里眼の占いをご提供しております。電話占い 料金システムのご案内
お支払いは、銀行振り込み・クレジットカード・コンビニ決済・キャリア決済などをご用意しており、
各決済方式からお客様のお好きな方法をお選びいただけます。
詳細は、電話占いヴェルニの料金案内ページをご確認ください。
千里眼の各占い料金についてのご案内は、占い料金ページに記載してあります。
占い料金ページへ