今年も一年があっという間に過ぎていきました。
残り数時間になりますが、心残りなことや感謝ことなどはありませんか?
人を憎むことはすぐにできますが、感謝をすることや懺悔をすることなどは、人はすぐにはできません。
新しい一年をお迎えする前に、振り返りをすることはいかがでしょうか?
その行いをすることで、また一年歩んでいけると思います。
あなたにとって、よき一年でありましたように
またよき一年をお迎えできますように
今年もありがとうございました
投稿日:2022/12/31
人は苦しくなると「神頼み」をすることがあると思います。
何事も自分の力で切り開いていくことが望ましいことですが、困難な時ほど「何か」「誰か」に頼りたくなりますよね。
しかし、頼るにしても自身の「気力」「精力」が参ってしまっては、うまくいくこともできなくなります。
「おまじない」というものは、自身の心の余裕により変化します。
弱っていると効果もあがりませんし、まず「信じる」こともできなくなるでしょう。
叶えたいこと、回避したいこと、様々な自身が抱える悩みなどを明らかにして、「信じる」気持ちを大きくしてください。
きっと貴方の願いが叶う方向に導かれることでしょう。
投稿日:2022/12/19
夢を見ますか?
それは未来の夢か過去の夢のどちらでしょうか?
私のいつも見る夢は近未来に起こる夢です。
近々にこんな感じの人が会いに来るというようなものです。
実際に体験したのは、夢の中ではすれ違った人で、現実に直対面したということです。
とても驚きましたが、神様がお会いできるように先にお知らせしてくださったのだろうと思うことにしました。
皆様もこういった何気ない体験はあると思います。
まさか・・・と思わず、その時は不思議な体験を受け止めてください。
投稿日:2022/10/27
霊は良い・悪いでよく判断されます。
しかし、すべての霊がそうなりたくてなったわけではありません。
人に憑物としてしまった霊は「悪い」と判断され、除霊されます。
霊は寂しさや心残りをして亡くなった感情が残っていて、人に憑くとされます。
私たちも気を付けなければいけないことは、霊から話しかけられても耳を傾けないことです。
傾けてしまうと普通の方は、必ず憑いてきます。
憑いた霊は神より罰を与えられ、転生ができなくなってしまいます。
憑いてしまった場合は、顔の層が変わります。
目つきや態度、口調など日々では「そういう言い方しない人なんだけど・・・」「何、イライラしているのかな」などの変化に気づきやすいものです。
その時は全部が全部ではありませんが、悪い霊に触られている方が多いと思われます。
過ごしている日々などに感謝して歩いていくことが大事なのです。
投稿日:2022/10/25
幼少期のころ、祖母たちとお墓参りに行ったときのことです。
いつものお参りをしたときに、その年だけ風の向きが違いました。
お墓は特殊な場所でもありますので、風の向きなんてきになさらないと思います。
幼少期の私にとっては、何とも不思議な感覚でした。
頭の中で話しかけられ、返答するにもしてはいけないのではと思うくらいのことでした。
一通りのお墓での用事を済ませ、祖母と帰宅しようとしたときに、祖母の口から言われたことは、
「さっき、ひいおばあちゃんが来たよ。にっこりと微笑んでいたよ」
でした。
やっぱりそうだったのかと思いましたが、祖母には言えずにいました。
そのころから、いろんな「声」や「視える」ことが増え、人と少し違うんだなと思う幼少のころの出来事でした。
投稿日:2022/10/24