占いの館 千里眼。大阪・名古屋・京都・奈良・東京・神戸・静岡・大分・和歌山・札幌・岐阜・三重・沖縄・福岡・広島・愛媛・鹿児島・徳島・香川・山形・岡山・横浜・千葉・福島・岩手・高知・熊本・群馬・滋賀・福井・仙台・山口・宮崎・山梨・長野・埼玉・茨城・栃木・金沢・佐賀・長崎・鳥取・富山に店舗を構える、口コミで評判の人気占い師による占い。

占いの館 千里眼 予約センター tel:050-2018-3433 電話占い専用ダイヤル:03-5312-1177

奏里先生
かなり

奏里先生

待機なし

占術

得意分野

相手の気持ち・復縁・結婚・対人関係・仕事・相性 ・遠距離恋愛・婚外恋愛・年の差恋愛・恋愛・離婚・片想い・シンママ恋愛・ 婚活・再婚・転職・自己肯定感・副業、起業・浮気・不倫・子育て・出会い・家庭問題・子育て・毒親・健康・金運・開運方法・運勢・蛙化現象・介護・不登校・ハラスメント・パワーストーン・LGBT
  • プロフィール詳細

  • 対面占い
  • 電話占い
  • 奏里先生

    プロフィール詳細

    占い師からのメッセージ

    八方ふさがりで中々進展しない恋
    不安ばかり重なってしまう現状のお困り事など
    是非、私にお話して下さい。
     
    あなたが描く未来へ最短で到達できるように
    私と一緒に明るい出口へ向かいましょう。
     
    今、どう動けば分からない時にも
    お相手との心の距離を近づけたり、
    最善の行動策を導きだします。
    その想いを笑顔で叶えましょう。

    千里眼からのご紹介

    冴えたインスピレーションとイメージ力をカードに宿し、
    現状の不安を一つ一つ整理しながら未来にフォーカスした
    “最適なアドバイス”を施してくれる奏里先生。
    本来の願望、無意識の本音まで視ぬき的中させる事は勿論の事、
    靄が掛かっていた心や思考が、
    段々晴れていくとご相談者様から定評です。
    胸の内を率直に奏里先生にぶつけてみてください。
    しっかり受け止め、頑張って走り続ける
    あなたの道標となってくれるでしょう。

    メディア出演履歴

    Youtube:はじめしゃちょー1000人占い企画(鑑定協力)

    奏里先生 コラム

    2025年は自分のペースをいっそう大事に。

    明けましておめでとうございます。新しい年の幕開けです。

    12月は仕事納め、大掃除、お正月の準備…と、本当にお疲れさまでした!
    12月の「師走」という言葉の通り、お坊さんが走り回るように、皆様も慌ただしく過ごしたのではないでしょうか。

    2025年が始まった今、改めて自分のペースを見直す良い機会です。

    実は私、12月に体調を崩してしまって、なかなかペースが乱れました。
    今振り返ると、自分の気持ちに無理をして進んでいたから、体がストップしてしまったように感じます。

    それから、改めて自分の目標や目的を見直して、少しずつ本来のペースを取り戻し始めました。

    学校や会社、家庭の中で「自分のペース」を貫くのは簡単ではないけれど、自分の気持ちを無視して頑張り続けると、どこかでつまずいてしまうことがあります。

    だから、自分が「ちょっと違うな」と感じたら、その違和感を無視しないでほしいんです。

    もし、すぐにペースが戻せなくても、
    「今は違うけど、ひと段落したらペースを整えよう」と考えて、少しずつコントロールしてみてください。

    2025年はどんどん世界が速く動いていきますが、何かを大きく変えるためには、立ち止まって準備することも大切です。

    だから自分のペースを大事にすることを忘れないでくださいね。

    投稿日:2025/01/03

    射手座の新月は真っ直ぐに!

    12月1日は射手座で新月を迎えます。

    矢が飛ぶが如く、あなたの夢・希望・目標に向かって真っ直ぐに突き進んでください。
    変な遠慮は入りません。
    目標を誤魔化したり、自ら遠回りをしたりしていては目的を見失ってしまいます。

    まずは辿り着きたいゴールをしっかりと見据え、イメージし、そこに向かって真っ直ぐに進む。
    そんな気持ちの強さを後押ししてくれるタイミングですよ。

    そして射手座は火のエレメント。向上心・社交性がキーワード。
    火が燃え広がるイメージで、どんどん自分を広げていきましょう⭐︎

    今までの射手座のイメージは「真っ直ぐに飛ぶ」だったけれど、
    風の時代になった今のイメージは、プラス「高く、遠く」。

    今できる事の更に上を目指して飛んでくださいね⭐︎

    投稿日:2024/11/30

    牡牛座の満月は心地良さを意識して

    11月16日は牡牛座で満月を迎えます。

    どっしりとしてマイペース。安定感のある牡牛座さん。
    でも居心地の悪い場所だと落ち着きませんよね。

    牡牛座は土のエレメント。
    五感で自分の世界を体現していく。。。そんな印象。

    だから⭐︎牡牛座の満月には、あなたの心地良さを追求しませんか?

    大袈裟なことではなくて、
    ちょっと不便だけど我慢して過ごしている事、後回しにしている事はありませんか?

    冬のスリッパが間に合わず、まだ夏のスリッパのままだったり・・とかね(^^)

    そんな小さな違和感をまずは一つ。改善してみましょう。

    すぐに動けない時は、心地いい場所で過ごしている自分を想像するのもアリです⭐︎
    どんな場所で、どんな風に過ごしているのかをワクワク想像するのです。

    その時はできるだけ具体的に想像してください。
    「心地よいアンテナ」があなたを心地良い世界へ導いてくれますよ。

    この時期、まずはあなたの「心地良さ」をちゃんと意識してお過ごしくださいね⭐︎

    投稿日:2024/11/14

    牡羊座の満月はエネルギッシュ

    10月17日は牡羊座の満月です
    牡羊座の満月に向けてカードを引いたら「審判」がでました。

    審判のキーワードの中には「復活」「生まれ変わる」「再スタート」があるのですが、牡羊座のキーワードにも同じく「復活」「生まれ変わる」「再スタート」があります。

    念押しされたので、しっかりと意識して過ごそうと思いシェアしました。

    例えば、なつかしい人との再会、再交流。今はやめてしまった趣味や仕事にお誘いがあれば、とりあえず一歩進んでみる!

    時間がない、余裕がない、怪しいお誘いではないだろうか?・・と消極的にならずにまずは一歩。

    今だからできる!やってみたい!とワクワクした気持ちになれば「再スタート」のタイミングです。

    今を変えるという事はエネルギーがいる事です。
    牡羊座のエネルギッシュな勢いを活かして、心の赴くままに情熱的に進んでいきましょう☆

    投稿日:2024/10/16

    天秤座の新月 イメチェンしてみませんか?

    2024年10月3日は天秤座の新月です

    天秤座は風のエレメント。
    社交、コミュニケーション、流行など
    今までのスタイルを一新させて一歩を進めるのに
    よいタイミングです

    とはいえ、これだけ情報量が多いと
    入ってくる情報に自分らしさが押しつぶされてしまいそう

    しっかりとバランスと撮る意味でも
    ご自分の心と向き合ってお過ごしくださいね

    風は自由です。周りの(有難い?)アドバイスは一旦置いておく。
    ・・そのくらいで良いのです。

    心のままに、気持ちに正直に。・・・まずは
    お気に入りのファッションや香りを探してみませんか?

    好きだけど「無難」を選んでいたのなら、この際
    思い切って自分モードにイメチェンしちゃいましょう☆

    あなたを応援する風が吹きますように(^^)

    投稿日:2024/10/03

    魚座の満月にはデトックスを心がけて

    夏の間、お風呂はシャワーだけで過ごす方が多かったのではないでしょうか?
    そろそろシャワーだけでは物足りなさを感じる頃ですが
    9月18日の魚座の満月には、ぜひ湯船に浸かってデトックスしませんか?

    魚座の満月は無意識に積もっているストレスを水に流す良い機会です

    お湯に浸かる事による肉体的な効能はもちろんですが
    メンタル的にもリラックス効果が高く浄化作用もあります

    水の中って重力から解放されるので
    普段、心の奥にしまい込んでいる本心に気付けるような
    幼心を思い出すような、そんな場所に感じます

    もちろん、水が苦手な人、湯船に浸かるのが嫌いな人は無理はしないで。

    その場合は、例えば美味しい飲み物をお気に入りの場所、お気に入りのグラスで
    その時間を楽しみながら飲む。。。なんてのも良いですね

    次の一歩の為にも、しっかり自分を労る時間をとってくださいね
    そして不安な時には、どうぞお気軽にご相談くださいませ(^^)

    投稿日:2024/09/15

    9月9日は重陽の節句です

    桃の節句や端午の節句、七夕に比べるとあまり馴染みがないかもですが
    9月9日は「陽」の最大数字である「9」が重なる、重陽の節句。

    邪気を払い、無病息災・家族繁栄・長寿を祈願します。
    本来は旧暦の9月9日の節句。(今年のカレンダーでは10月11日)
    菊の時期なので「菊の節句」とも呼ばれています。

    菊は邪気を払い寿命を延ばす力が宿っていると考えられていました。

    菊を愛で菊酒をいただき、健やかに過ごせるように願い感謝して過ごします。

    忙しく、慌ただしく過ぎていく日常ですが
    歳時記をきっかけに少しペースを落として
    いつも見過ごしてしまうような季節の移り変わりに目を向けてみませんか?

    また、陽の気が強いと災を招くとされていますので、
    この頃はいつもよりも気持ちにゆとりを持って
    トラブルに気をつけてお過ごしください。

    イライラを感じたら、ゆっくり入浴、しっかり睡眠で心身を整えてくださいね。

    投稿日:2024/09/04

    乙女座の新月にはグランディングを意識して

    9月3日は乙女座で新月を迎えます

    乙女座といえば几帳面、計画的、現実的。
    しっかり地に足をしっかりつけて進んでいくエレメンツ

    夏のパワーで目標を大きくかかげて
    若干オーバーペースで進んでいませんか?

    一旦落ち着いて
    改めて自分の立ち位置を確かめ、スタートさせるのによいタイミングです

    グランディングが苦手な人はこのタイミングに乙女座パワーにあやって
    成功・達成へのルートを再確認してみませんか?

    乙女座のリアリストなパワー・・夢・目標を実現する為のパワーは
    決して一足飛びではなく、すごくコツコツ努力の上にあるもの

    水星の逆行中に浮き彫りになった課題がある人は
    ブラッシュアップさせてのスタートになるように整えてみてください

    良いエネルギーの流れに乗っちゃいましょう!

    投稿日:2024/08/30

    8月20日は水瓶座の満月です

    新月には事始めを 満月には手離しを・・・と
    奏里は今までとてもざっくりと過ごしておりました。

    半月ごとに「今」の自分を見直す良い習慣だわ。・・そんな感じです。

    それが今回、水瓶座の満月を前に何を手放そうか・・と考えるのではなくて、どんな環境で過ごしたいのか?どんな自分になりたいのか?を考えておりまして、だったらその願い・夢が入るスペースは今のままで大丈夫だろうか?今のままだと手狭だよね。もっと広いスペースが必要だよね。

    その為には(スペースを広げる為には)、不要なモノは手放してしまおう。という思考になりました。

    この方がより明確に手放す・維持するの判別が行えるように感じましたのでシェアしました。

    水瓶座の満月。新しい関係性や環境への変化・変容を楽しく受け入れて進むためにも、今は使わなくなった思考は思いきって手放しませんか?

    満月・新月にはエネルギー的に拍車がかかるタイミング。
    迷っている背中をトンとおしてくれます。

    中々手放せない時は「何故なのか?」と向き合う時間を設けませんか?

    もちろん、あなたのペースで大丈夫です。
    一緒にゴールへの一歩を進めましょう⭐︎

    投稿日:2024/08/17

    コップを割ってしまった話

    コップを洗っていた時、うっかり手から滑って割ってしまいました!
    使い勝手の良いお気に入りのガラスのコップでしたが、見事にパリーンと
    気持ちいいくらい、清々しく割れてしまいました。。

    そう、気持ちよい・・とゆうよりも、それまで疲れて重たかった体が
    スッキリ!まるで厄を払ったかのようにスッキリとしたのです。

    少し調べてみたところ「食器が割れる」事には様々なメッセージがあるようで
    厄払い・厄災の身代わりになってくれた・注意喚起・・など。

    今回はとてもスッキリしたので、厄払いだったのかな?と受け取りました。

    今までどうも有り難う!お疲れ様でした!
    そんなの気持ちを込めながら、ごみ収集の方が怪我をされないように
    厳重に梱包して処分しました。

    スピリチュアルと現実の同時進行の一幕でした☆

    投稿日:2024/08/08

    8月のはゆっくりと環境を整えましょう

    8月4日は獅子座の新月。8日はライオンズゲートがフルオープン。
    そんなエネルギーに押されて新しいことを始めたい!と言う
    気持ちが強くなる方も多いかと思いますが、8月は無理は禁物。

    5日から水星の逆行期間に入りますので、体力&計画にはゆとりを持って
    進めてください。
    できるだけ見切り発車はせずに注意深く用心深く進んでくださいね

    特に何かを始める予定はないけれど、せっかくのエネルギーだから
    何かを始めたい・・と思っている場合は「環境作り」をオススメします

    カバンの中の整理。お部屋の掃除。お洋服の整理。
    「何か」が見つかった時にスムーズに進める為の環境作りです

    その時に「獅子座」のパワーにあやかりまして
    自分が堂々として楽しく過ごしている様を想像しながら行うと
    スムーズに断捨離ができますよ

    獅子は威風堂々と大地を蹴って走ります
    その大地を走りやすいように整えておけば、着地点も変わってきます

    情熱的に整理整頓!ただし、無理は禁物ですからね⭐︎

    投稿日:2024/08/04

    水星の逆行を前に

    8月5日から水星の逆行が始まります
    ・・・が、すでに少しづつ影響は出始めています

    そこで気にしてほしいのが「違和感」です

    なんだか最近、スムーズにいかないなぁ〜と感じることがあれば
    その違和感をスルーしないでください

    奏里は最近、お買い物が失敗続きでネットでのお買い物が怖くなってしまいました

    なので、日用品や消耗品はともかくとして
    大きな買い物。こだわりのある買い物は特にこの時期しないと決めました!

    水星の逆行中はトラブルが起こりやすいといわれています
    無理に進まずに、一旦立ち止まって再確認をする

    それは「自分のリズム」を見つめ直すきっかけにもなります

    なんか変だなと感じた「違和感」を、しっかりと受け止めて解消する
    水星の逆行のリズムをしっかりと活用していきましょう

    投稿日:2024/07/30

    ペースが乱れたと感じた時は

    今までと同じように過ごしているつもりなのに
    なんだか「ついてないなぁ」と感じたり
    感情的になったり・・そんな時はありませんか?

    もちろん、人は感情の生き物ですから
    常に一定のリズムというわけはありませんが
    振り幅が大きいと感じた時は
    星回りや歳時記などのカレンダーを気にしてみてください

    満月の前後だったり、水星の逆行だったり・・・
    人も宇宙の一部ですから、当然星の動きの影響を受けます

    常に社会リズムに合わせて生活していますので
    多少の違和感や不調をケアできないまま積み重ねてしまい
    それが溜まって動けなくなってしまう事が多いです

    自然のリズムを知って
    スケジュールに余裕を持たせたり、いつもよりも休息を多めにとるなど
    あなたのリズム調整しながら、良い和音で過ごしていきましょう

    投稿日:2024/07/23

    アウトプットしてますか?

    新月・満月を問わず、奏里は夢や目標、願い事はノートに書き出しています

    ふとSNSで「願い事を紙に書いても叶わないよ」という投稿を目にしてドキリとしましたが
    最後までみてみると「書いただけで何も行動しなければ夢は叶わないよ」とまとめてました

    なるほど・・それはそうなんだけど・・
    実は書くことで無意識のうちに行動を起こしているのです

    そもそも願い事を「書く」という作業は願いを叶える為のステップの一つです

    頭の中にある思考を手を使って書く。目を使って見る。読むことで耳を使う。
    そうやって再度、脳にインプットする事で必要な情報にアンテナが立ち、チャンスに気付きやすくなる

    結果、願いが「早く」叶うのです

    奏里はこの「アウトプット」の作業が気に入っているし、有効手段だと実感しています!

    今は風の時代。「書く」という作業をしなくても意識する事でルートが開けるとも言われています
    奏里が土の時代に学び、経験してきた「願い事を書く」という事も、どんどん素っ飛ばしていくのでしょう

    それもなんだかいいですね
    どんなアプローチであってもあなたの願いが叶いますように!
    奏里は心から応援します⭐︎

    投稿日:2024/07/20

    動くと見えてきます

    なんとなくウツウツとして気力が湧いてこない。。そんな時ありますよね。

    季節柄だったり、エネルギーが切れてしまっていたり。。
    エネルギーはあるのだけれど、その使い方が適していなかったり

    理由は様々、人それぞれですが
    もし体力的に不安がなけれは、まずは身体を動かすことをお勧めします

    「動く」といっても大袈裟に考えずに、軽く散歩でもいいです
    いつもと違うお店に買い物に行く。初めてのカフェに入る。

    ストレッチをする。ラジオ体操をする☆

    今いる場所から少しだけ動いてみるのです
    すると気がつかなかった様々な景色が見えてきます

    動いている内に、あたなに必要なメッセージが見つかることもあります

    固まっていた思考が身体が動く事で隙間ができて、そこにストンとハマる感じです

    占いは思考を揺さぶるきっかけになると奏里は感じています
    次の一歩の着地点を一緒に見つけていきましょう

    投稿日:2024/07/14

    「あなた」でいる事が大切です

    揺らぐ春です 三寒四温です

    そして悲しいニュースが相次ぎました
    11日のニュースに心を痛めている人も多いでしょう

    気持ちが落ち込んでしまう時はどうぞ情報から少し距離を置いて
    ゆるりとお過ごしくださいね

    自分だけが平和で恵まれていいのだろうか?・・いいんです!
    まずは「自分」を守ってください。体も心もです

    いつもの「あなた」でいることだ大事なのです

    さて、「いつものあなた」はあなたの基本
    そこから成長していくのです

    人は社会の中で沢山の顔を持つようになりますから
    ついつい本来の自分らしさを忘れてしまいがちです

    理由もなくモヤモヤする、疲れる・・・と感じる時は
    「いつものあなた」から離れているからかもしれません

    一緒に「理由」をみつけませんか?

    投稿日:2024/03/12

    特別な想いをスルーしないために

    皆さま、日々気分よくお過ごしでしょうか?
    私、先日モヤモヤ地雷を踏んで(踏まれて)しまいました。

    ある会話中の事、相手は全く悪気なく発したごくごく一般的な一言が、どうやら私の地雷だったのです。

    その地雷の前回の爆発は数年前の事で、その後すっかり忘れていたのですが、数年ぶりに爆発したことで改めて地雷が埋まっている事を再認識したわけです。

    地雷というのは、触れてほしくない想いのこと。それは「傷」かもしれないし、干渉されたくない「宝物」かもしれない。
    自分自身でも取扱注意の「特級案件」なのです。

    前回は向き合う事なくスルーして過ごしたのですが、今回はなんとなく向き合うタイミングのような気がして向き合いました。
    向き合う事で「隠す」対応から「これ以上は侵入禁止」と予防線をはったり「退避勧告」を出せるように変化しました。

    気持ちは目に見えません。スルーし続けていると脳は「無いもの」扱いをしてしまうのです。
    だから!時々思い出すように。
    大事な大事な「特別な想い」を思い出すように爆破を仕組んでいる(仕組まれている)のです。

    埋まっている特別な想いを掘り起こして向き合える時まで、何度もタイミングを用意しているのです。

    そんなタイミングを感じたら、お一人で悩まずにどうぞご相談くださいね。
    リズムを整えて進んでいきましょう⭐︎

    投稿日:2024/02/28

    念を押されてませんか?

    悩んでいる時、もやもやしている時「答え」を探し求めますよね
    その「答え」が何度も繰り返し現れる・・・そんな話です

    占いで何度も同じ鑑定結果が出るのはもちろん
    友人と話している時やニュースや雑誌の中でも「キーワード」が重なる

    「もう知ってるよ」「わかっているよ」と思っていても何度も目の前に現れる「答え」
    それは念を押されているのです

    あなたが探している答えが目の前にある、それは知っている・・

    でも日々の多忙な生活の中で忘れてしまうから
    知識として持っているけれど知恵となっていないから
    腑に落ちてないから

    だから何度も何度も、あなたの前に現れて積み重ねられていく
    ちゃんと腑に落ちるまで

    腑に落ちるタイミングは人それぞれです

    だから受け取れる心が育つまで
    何度も何度も「答え」を出してくれるのです

    誰が?
    (私には)目に見えないけど心に映るサポーターさん方がです⭐︎

    安心して受け取れるように、微力ながら奏里も応援いたしますので
    どうぞお気軽にご相談くださいね

    投稿日:2024/02/20

    チャンスは偶然ではなくギフトです

    最近は変化の流れを強く感じます。
    気の流れとでもいえばいいのかしら?今まで道だったところが「動く歩道」になった感じ。
    自分の意思とは別にどんどん進んでいく。
    そんなふうに感じている方は多いのではないでしょうか?

    立春が過ぎ、どんどん軽く早く明るく・・そんな世界が広がり始めています。
    石橋を叩く暇なく飛び越えてしまう。そんな時代です。

    もちろん、人それぞれのペース、タイミングはあります。。が。
    軽く考えて、まずは一歩進んでみませんか?
    見切り発車でもいいのです。
    「違うかな?」と思ったらどんどん修正、方向転換する。
    進むことで見えてくる選択肢があります。

    とはいえ、最初の一歩って勇気がいりますよね。
    どうしても気持ちが乗らない時は「止める」判断が正しいのですが
    迷っている時に、「お誘い」があったらぜひ進んでみてください。

    あなたのサポーターさん達がチャンスを知らせてくれている。私はそう感じています。

    投稿日:2024/02/13

    自分のパワースポットはどこ?

    神社やパワースポットと紹介されている場所は沢山あります。
    自分に「合った」場所ってどこなんだろうか?

    そんな風に考えたことはないですか?

    神社だとしたら氏神様。産土神様へのお参りだけでも十分だと思っている私ですが
    例えば情報が自然に入ってきて、それに気持ちが動いたら・・「呼ばれている」可能性が大です。

    呼ばれている・・というか応呼ぶしている。無意識の自分が行きたがっている感じです。

    駅のポスターで目について気になっている
    SNSで頻繁に目にとまる
    前に行った事があるけど、居心地がよくてまた行きたい

    などなど。自身の興味を掘り起こすような事が重なる時は、思い切って行っちゃってください。

    中々動けない事も多いですよね。場所が遠いと時間や費用がかかってくるし。
    でもそこがきっと「今のあなたにとってのパワースポット」「気の合う場所」なのです。

    ウキウキ気分で出かけませんか?
    そしてお帰りになったら是非、お話を聞かせてくださいね。

    投稿日:2024/01/29

    お財布を替えるタイミングは?

    皆様はどのタイミングでお財布を替えていますか?

    新年。立春。一粒万倍日。お誕生日・・・などなど。
    でも気に入って購入したお財布を替える事って、ちょっと勇気がいりますよね。

    お財布の寿命も気になるし。。。それは1年?三年?

    私、先日お財布を変えました。
    前のお財布はコロナ前に購入したので、かれこれ4年ほど使っていました。

    デザイン、色合い、使い勝手も良くて気に入っていたのですが。。。
    最近、ちょっと疲れた感じでしたし、出費が目立つようになりました(汗)
    好みも変わってきた・・・そうやって自然に気持ちが離れていきました。

    そう。自然に気持ちが離れる時がタイミングです。

    生活を共にする大切な「物」と自分の波長が合わなくなった時が
    物を長く使う上での寿命だと考えています。

    そうして新しいお財布を購入したら、ぜひ使い始めの日はゲンを担いでみてください。
    一粒万倍日。巳の日。寅の日など。この日は「おろす」だけじゃなくて「使う」をしてね。

    物は使う事で活きます。活きて持ち主をサポートしてくれます。

    参考になれば幸いです☆

    投稿日:2024/01/29

    安全地帯はありますか?

    私のカードの中に「その場所は安心安全ですか?」と問うているものがあります。
    安心安全の場所だと、リラックスして自分らしく過ごすことができます。

    その場所は特定の場所かもしれないし
    気心の知れる友人と過ごす時間かもしれません

    普段は遠慮している自分を大いに出せる、そんな場所です

    ただ、その場所は心の変化とともに移り変わっていきます
    だから、以前は心地よかった場所だったからといってとどまり続けずに
    今のあなたのマインドサイズに合った場所に旅立ちましょう。

    刺激の強い社会の荒波を渡って行く時に
    安全地帯は必要です
    心身を休め、エネルギーを補給できる場所があることで
    航海を続けることができるのです

    まだ安全地帯が見つからない・・・
    そんな時はどうぞお気軽に、奏里にお立ち寄りくださいね。

    投稿日:2024/01/27

    冬の土用ですね

    虫が出ないうちに草刈りをしようと思ったら土用でした。。

    冬の土用は立春まえの18日間。
    1月18日〜2月3日までの間です。

    土の神様を起こさないように、土いじりは避ける。
    また、新しい事始めや、引っ越しなども
    この時期を避ける方が良いとされています・・・が、
    もちろん日を避けられない場合もあります。

    そんな時は
    「思い立ったが吉日」作戦で、明るく進んでいきましょう!

    ただ、土用の時期というのは季節の変わり目になるので体調を崩しがちです。
    無理をしないで準備期間にあててください。との先人の知恵でもあります。

    気忙しい季節です。
    無理をしない為にも「休む」を取り入れてくださいね。

    また冬の土用、赤い物を食べるとよいとされています。
    私はお善哉(小豆)をいただいて、無病息災にあやかろうと思っています。

    立春からのサイクルの始まりの前に、しっかりと滋養をとって
    自分メンテナンスをしませんか?

    投稿日:2024/01/19

    あけましておめでとうございます

    能登半島地震で被災をされた方には
    心よりお見舞い申し上げます

    あけましておめでとうございます
    新年の始まりですね
    歳の瀬、家事に仕事に奮闘されて皆様お疲れ様でした。

    私はわりとゲンを担ぐので、普段は餡子ものは食べないのですが
    節目やエネルギー補給のタイミングで善哉や饅頭をいただきます。

    小豆が邪気を払う縁起物だから・・が根底にありますが
    生菓子などは職人さんの手技や見た目のワクワクも伴って
    私の中では仙豆扱いです(笑)

    皆様も、そんなパワーフードがおありかと思います。
    自分の心と体が喜ぶ
    場所、食べ物、お守りはなんですか?

    それらは変わっていく事もあるでしょう。
    その時々の、あなたに合ったパワーチャージの方法を見つけませんか?

    ぜひ、お手伝いさせてくださいね。
    今年も宜しくお願いいたします。

    投稿日:2024/01/02

    風がきたら乗っちゃって

    ふと「今、いい風ふいてきてるんじゃないかな?」と感じる時がありませんか?

    例えば信号がずっと青だったり
    満車の駐車場でタイミングよく空いたり
    いつも買う商品にオマケがついていたり

    ついてるな!と思ったら、歩みをとめないで
    前へ前へと進んでいきましょう!

    風って目に見えません。でも感じることはできますよね。
    チャンスも同じです。

    チャンスが看板を持ってやってくる訳ではないですが
    ちょっといい感じ。気持ちがウキウキする。肩の力が抜ける。

    いつもの毎日の中で、いつもとはちょっとだけ違うと感じる時。
    その違和感を見逃さないでね。

    風の時代の今、思慮深くならずに気軽に風に乗っちゃって欲しいけれど
    やっぱり心配になったり心細くなっちゃうよね・・・

    そんな時はどうぞご相談くださいね。
    占いというアプローチでテイクオフを応援いたします!

    投稿日:2023/12/28

    走るためには休みましょう

    12月もあと10日あまりですね。

    イレギュラーな予定が入るし
    インフルエンザは流行っているし
    水星は逆行だし

    バタバタでボロボロになっちゃう師走。
    はい、私も気づけばボロボロだったので
    これはいかんぞ!と
    お気に入りのカフェで心を整えて参りました。

    タロットカードで「チャリオット(戦車)」のカードがあります。
    行け行け!ドンドン!の意味があるのですが
    そのためには、車の整備を万全にしなくてはなりません。

    オーバーペースだなぁ〜と感じた時は
    まずは一杯。お茶してください。

    でも中々、自分ではオーバーペースって気づかないものですよね。
    また、立ち止まる事は存外と難しい事だったりします。

    話す事は自分を振り返り、気持ちを整える効果もあります。
    疲れたなぁ〜と感じた時は、どうぞお話にお越しください。

    休息や、ダッシュのタイミングなど、一緒に計画していきましょう。

    残りの2023年の時間を大切に過ごしましょうね。

    投稿日:2023/12/20

    師走の水星の逆行

    「水星の逆行」は約4ヵ月に一度、約三週間程度。
    水星が通常とは逆方向に進むように見える現象です。

    そして今回の水星逆行は、12月13日から2024年1月2日で、今まさに逆行中。

    私、前回の水星の逆行で何かをやらかした記憶はあるのですが
    何をやらかしたのかは忘れてしまいました。。。(笑)
     きっとリカバリーできたのでしょう。うん。

    この時期は計画がスムーズにいかず、リテイクをもらったり
    約束事が白紙に戻ったり。交通渋滞等で遅刻をしてしまったり・・・。
    とくにメールの誤送信や未着。誤字脱字など、情報関係のトラブルにもご注意ください。

    リカバリーができる日程、時間の予備を設けておいてくださいね。
    備えあれば憂いなしです!

    新しい事をスタートさせるのはさけて!
    今は臨機応変に対応できる慣れた方法で進むのが無難です。

    師走の忙しい時。気持ちに余裕がなっくなる今のタイミングだからこそ
    「水星の逆行だから」を呪文にして、あえてペースダウンして、慎重に進んでください。

    ホウレンソウと予備を忘れずに。
    イライラしたときは呪文を唱えて一呼吸おきましょう。

    ストレスで体調を崩したり、事故も多くなる時期です。
    どうぞご自愛の上、ゆとりのある毎日をお過ごしくださいね。

    ストレスが溜まって吐き出したい時は、どうぞお話にきてください。
    溜まってしまったモヤモヤを一緒にお掃除しませんか?

    投稿日:2023/12/14

    目標は時折見直してね

    みなさまは「目標」の見直しってやっていますか?

    学生時代も社会人になってもは目標は達成する事を良しとする風潮ですが
    その為には「今の自分の位置」を再確認することが大切。

    目標を掲げた時と、今の自分。周りの環境は変わっているはず。
    今までのルート、ペースが合わないと心で感じていながら
    目標を途中で変える事は「挫折」したって事だから・・と思い込んで
    心の声を無視していませんか?

    見直すことに罪悪感を持たず、新月・満月のルーチングにする。
    立春・立冬や春分・秋分などの季節の変わり目のルーチングにする。

    そんな風に、ごく自然に見直しのタイミングを取り入れるのはいかがですか?

    もちろん、思い立ったタイミングが一番のベスト。
    そしてその時は、どうぞお気軽にご相談くださいね。

    あなたの最良ルートを一緒に見つけましょう⭐︎

    お電話お待ちしています。

    投稿日:2023/11/17

    たまには流されてみて

    こんにちは。日に日に冬らしさが増してきました。

    季節の変わり目(秋は一瞬にして過ぎ去ったけれども)は心身ともに不安定になります。

    今まで頑張ってこられたご自身を、ゆっくりと休め、癒してくださいね。

    ガムシャラに前進していたのなら、この時期は流れに身を任せてみてください。

    今まで忙しすぎて周りの景色をみる余裕がなかったあなたに
    ふとした気づきのギフトがあるかもしれません。

    年末に向けて、忙しくなります。
    その時に良いパフォーマンスができるように

    今のうちにしっかりとエネルギーをチャージをしておきましょう

    投稿日:2023/10/22

    天秤座の新月に

    すっかり秋が飛ばされてしまった感が否めませんが。。

    10月15日は天秤座の新月です。
    天秤座のキーワードは 社交・ファッション・流行・パートナーシップなどがあります。

    お仕事でもプライベートでも、相手とより良い関係性を築く事があなたの一層の成長に繋がります。

    特にタイミングは大事にしてください。
    レスポンス、行動は早く。面倒だと後回しにしないでトントントンと進めていってください。

    天秤座は風のエレメンツなので、リズミカルに風に乗る様にチャンスを掴んでくださいね。

    そしてこの日は金環日食を伴います。
    いつもよりも上質なものを。姿勢良く。言葉を丁寧に。。そんなふうに心がけてお過ごしください。

    これらはこの日に限らずなのですが。この日をきっけにより丁寧に、品位をあげる様な行動を始めてみてはいかがでしょうか?

    素敵な新月をお過ごしください☆

    投稿日:2023/10/14

    牡羊座の満月に

    2023年9月29日は牡羊座の満月です。
    今ではメジャーになりましたが、新月には事始めを。
    満月には振り返り感謝と手放しを。
     
    そんなリズムを生活に取り入れる事で、気持ちにメリハリがついたり、
    ゆとりができたり、冒険心がでてきたり
     
    より自分らしく過ごせるように思います。
     
    今回はエネルギっキュな牡羊座での満月。
     
    方向、目的をハッキリとさせて、エネルギーを無駄なく注ぎ込みましょう。

    迷ったら「やりたい」事か。「やらなくてはいけない」事かを見定めてね。
     
    牡羊座の情熱パワーに背中をおしてもらって、勇気を出して一歩踏み出しませんか?
     ※進むばかりが前向きじゃない。止まる・休むも前向きな一歩です。
     

    もちろん、占いでもしっかりと背中を押しますよ!
     
     
     
    私事ですが、奏里は現在、電話鑑定のみ承っております。
    夜の時間帯に待機しておりますので、ぜひお気軽にご相談くださいね。

    投稿日:2023/09/28

    秋分の日に思う事

    F1 日本グランプリが鈴鹿サーキットで開催されてますね。
    秋晴れの秋分の日です。
     

    秋分の日は「バランス」をキーワードに、ご自身と向き合ってみませんか?
    「良い」と思った事はどんどん取り入れてしまいがちですが、ちょっとだけストップ。
    それ、本当に必要なのかな?
     

    流行だから。
    人気だから。
    誰々さんがやっているから。
     

    思考が他人軸になっていませんか?
     

    手に入れる前に、今の自分に必要なのかな?
    実はもう持っているのではないかな?
     

    少しだけ立ち止まって自分自身と向き合ってみる。
    秋分の日は自分と他者・社会とのバランスを見直すのに
    よいタイミングですよ☆

    投稿日:2023/09/23

    縛られてませんか?

    秋の虫の声が耳に届くようになりました。涼しくなると動きやすくなりますね。
     
    さて、奏里は「それもありだよね」と思う境界線があいまいな面と、「こうあるべきだよね」という輪郭線がはっきりしている面が両立します。
     
    もちろん、ケースバイケースで誰でもがこうした面がおありでしょうけど、我ながらこの傾向が強いなぁ〜と感じておりまして、できるだけ「こうあるべきだよね」は柔軟に、一旦持ち帰って様々な角度から考察したり、第三者の意見を参考にしたりして、固めないようにしています。
     
    ・・・その上で、出した答えについては自信をもって「こうあるべきだ」と掴みます(笑)
     
    結局、一周回って結果は変わらない場合はありますが、この「一周まわる」行動が大事で、昔の自分がもっていた感情や知識での結論の場合、今の自分や社会にズレている可能性が大です。
     
    アップデートせずに持ち続けている気持ちは執着にも似ています。自分の気持ちに縛られて動けなくなってしまう。
     
    誰かの価値観にも。そして過去の自分の価値観にも縛られないで。常に今の自分の心を大事にしましょうね。

    投稿日:2023/09/02

    水星の逆行です

    今年(2023年)3度めの水星の逆行期間のスタートです。
     
    8月24日から9月16日までの期間、情報を司る水星の逆行は社会生活の中で少なからず影響が出やすいので、特に気にして過ごすようにしています。
     

    どんな影響がでるのかというと、コミュニケーションの行き違い。メールの誤送信などのミス。計画が乱れやすい。交通に乱れが出る・・等々。

     
    なので、この時期は再確認は必須。予定には予備の時間をとって余裕をもって行動する。会話は最後まで聞く。確認する。思い込みで行動しない・・そんな注意をしてください。
     

    そして、なにかトラブルがあってもイライラしないで、水星お逆行のせいね。と大らかな気持ちで過ごしましょう。
     

    もちろん、ミスをしたら謝罪、リテイクは素直に!水星の逆行のせいにするのは心の中だけですよ。(言い訳にすると炎上しちゃいますからね)
    奏里も先入観や早とちりしないように、いつも以上に気をつけてお仕事に勤しむ所存です。

     
    さて、トラブルメーカーのように感じてしまいそうですが、この時期はとても大事な期間!
    今までの行動、やり方が間違えていないか。もっと良い手段があるのではないか?と一旦とまって見直しの期間でもあります。また、途中で気持ちが離れてしまった物事をもう一度見直してみると、以前には気づかなかった利点に気付いたり、気持ちの整理にもなります。
     

    そんな風に「ふと」昔の気持ちが蘇ってくるような時期でもあります。
      

    普段忙しさに押し流されて中々立ち止まれないけれど、「これも水星の逆行のせいね」と自分に言い訳をして、ゆっくりと立ち止まってみてはいかがでしょうか?

    投稿日:2023/08/24

    お金についての考察

    今回は「お金」について奏里の考察を書きます。
     

    随分前に「お金に対してブロックしてる」・・とかなんとか言われた事がありました。よく覚えてないのですが、確かに当時、「お金大好き」「お金欲しい」「お金がない〜」といったお金に関する話題はとても苦手でした。今はそれほどでもありませんが、とりたてて話題にする事もありません。
     

    「お金」そのものは「価値」の存在なので、大事だし必要です。苦手なのはお金に対して必要以上に執着する人の心。念です。例えば、出し惜しみをしたり、損をして悔しい思いをした念がそこにはあると思います。
     

    なので、お金が回ってきた時には、時々は募金やお賽銭など喜捨をしませんか?念を流して経済を循環させる良い流れを生みます。不景気な世の中ですが、気持ちよく手放す機会をもちましょう。
     

    お金で買えないものもありますが、お金がないと手に入らないものは多いです。お金は目標達成の為の必要なツール。どのように使うか(活かすか)を考えながら循環させましょう。
     

    つまり、奏里的には、お金が好き!というようりも、お金を稼ぐ場所、チャンスが有難い!のほうがしっくりとくる。といった感じです。  
     

    因みに「お金は汚い」=「不衛生」の意味もあります。土いじりをした後は手を洗うように、外環境のものを触った後は手を洗う。衛生面と念を洗い流すという意味で、手洗いの習慣はアフターコロナでも続けていきましょう。

    投稿日:2023/08/22

    お掃除のススメ

    まだまだ暑い日が続きますが、夜には虫の声が聞こえてきました。季節は確実に移っています・・涼しい秋が待ち遠しいです。

     
    「開運には掃除がおすすめ!」とよく見聞きするかと思いますが、何故おすすめなのか?奏里なりに感じた事を書きます。
     
    例えばフローリングの床をモップがけ。やる前は素足で歩くとザラザラベタベタして心地よくない(当然です)けれど、モップがけするとすべすべサラサラになって、素足であるくのが楽しくなりました。
     
    そう。楽しくなるのです。床が綺麗になるだけではなく、気持ちが楽しくなるのですよ。
     
    カーテンやクロスを洗うと綺麗になって視覚から明るい気持ちを取り入れられますし、キッチンや水回りを美しくする事で、その場に長時間とどまる事が楽しくもなります。
     
    「楽しい」気持ちって外に探すものではなく、自分の中から生まれてくるものです。
     
    もちろん人それぞれに何に対して楽しいが生まれるかは違いますが、奏里の場合は気分良く、心地よく、楽しく過ごせる空間にいるための、とても簡単な方法の一つが「掃除」という事です。
     
    まずは簡単な場所、1箇所から始めてみてください。無理は長続きしないので禁物ですよ。
     
    スッキリしたら次の目標も見えてきます。今年の後半に備えて、スッキリさせていきましょう。

    投稿日:2023/08/21

    お話ししてますか?

    少し前のことです。
    ちょっとしたお喋りをしたくなったのですが、妙に気負って考えてしまい、気軽に声をかえる事ができませんでした💦
     

    結局、そのお話は美容室に行った時に世間的に聞いてもらいましたが、改めて「ちょっと聞いてよ〜!」のノリのお喋りが難しい事に気がつきました。
     

    忙しいんじゃないか?
    興味ないんじゃないか?
     

    そんな風な私のように、勝手な思い込みで相手を想像してしまい結果一人でモヤモヤを抱え込んでしまう人は少なくないと思います。
     
     

    言葉にして口から出す事は大事な事です。
     

    言葉と一緒にモヤモヤしていたエネルギーも外に出し、
    息を吸い込む時に新しい気を取り込む。
     

    だから話しているうちに思考が整理されて本心が掘り起こされるのです。
     

    今はただ気持ちを聞いてほしいだけ!
    相談内容がまとまらない!
     

    そんな時こそどうぞお越しくださいね。
    ゆっくりとあなたのお話をお聞かせください。
     

    絡まってしまったモヤモヤしてを一緒に紐解いていきましょう。

    投稿日:2023/07/29

    土用の過ごし方

    東海地方も梅雨明けですね。暑中お見舞い申し上げます。

    さて、7月20日から夏の土用に入りました。
    私は「土用の間は土いじりは避ける」程度で過ごしています。
     

    今回は土用のお話しです。
     

    土用は、立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間の期間を指し、
    今は立秋の前の「夏の土用」です。
     

    土を司る神様が地上においでる時期の為、土を動かす事は避けた方が良いと
    考えられています。
     

    今と昔では生活環境が違いますが、
    季節の変わり目の頃で環境の変化や体調がゆらぎやすい時期なので、
    新しい事始めや特別なお買い物は土用があけてからが無難です。
     

    土用の間は疲れた体を癒したり部屋の片付けをしたりと、
    自身の土台となる部分をテコ入れする事をお勧めします。
     
     
    夏の土用は、暑さに体がなれずバテている頃です。
    体に優しい食事をとったり、ゆっくりと湯船につかって代謝をあげたり
    しっかりエネルギーが回るように整えたいものです。
     
    また、不要にエネルギーを消耗していませんか?
    メンタル部分のメンテナンスもお忘れなく!
     

    ゆっくり、じっくり、何度でも。自身を癒すタイミングを持ちましょう。
     
     
    「今」を心地よく過ごせるように、奏里は占いで応援いたします! 

    投稿日:2023/07/22

    自分軸のお話し

    前に相手軸の話をしたので、今回は自分軸についてのをお話しです。
     
    自分軸とは「自分」でやりたい事をもっているタイプです。
     

    やりたくないことはやりたくない!故に頑固者である
    自分のルールを大事にしたい!故に変わり者である
     

    こういう面をコアの部分にもっております。
     

    とはいえ、大人になるにつれて社会の中で協調性を身につけ、
    同調圧力の中で自分らしさに蓋をして過ごしている自分軸タイプさんは少なくありません。
     

    どちらかといえば相手軸さんの方が生きやすい環境の中で、本来の個性に蓋をしたまま長く過ごしていると、積もり積もってある日ダウン!なんて事もあり得る事です。
     

    まずはあなたの素直な性格を思い出してくださいね。

     

    個性を重視される風潮になった昨今ですが
    まだまだ自分らしさを出せずに苦しんでいる人は多いです。

     
    自分らしさってなんだっけ?
    個性診断をきっかけにして、あなたのワクワクを思い出してくださいね。
     
     

    「今」を心地よく過ごせるように、奏里は占いで応援いたします!  

    投稿日:2023/07/18

    SF(すこし不思議)で過ごしませんか?

    暑中お見舞い申し上げます!
     
    今回は少しファンタジーを含んだお話をしたいと思います。
     
    幻想的な存在。龍や妖精、天使などなど・・。数多の存在がおわしますよね。
    私は漫画の影響もあって、子供の頃から幻想的な存在に興味深々でしたが、
    それ故に、ある程度の(自分なりの)距離をとっていました。あ、気持ちの上です。
     
    苦しい時の神頼みにならないように。。。。 
    このあたりは昭和のスピリットが入っているところもあります(笑)
     

    でも最近は、そのあたりの気持ちの境界線が薄くなりつつあります。
    令和、風の時代のせいもあるかと思います。
     
    つまり、私が想像している距離感や、定義なんてものはとても小さいもので、
    幻想的な尊い存在等には当てはまらないのだと。そう思うようになりました。
     

    自分の想像を超えた存在。
    自分の想像を超えた未来。
     
    それらを自分の枠に入れる(当てはめる)必要はないし、できません。。

    今、「自分」ができる事、やるべき事は何なのか?と考えた時に
    私の答えとしては、「今」を大事に過ごす。という事でした。
     

    目標があっても、なくても
    行動していても、立ち止まっていても
     

    「今」を笑顔で過ごしているならオールOK!
     

    あなたが「今」を大切にしているなら
    あなたにとって最善の未来にちゃんと動いていくのが風の時代です。
     
     
    お気持ちをちょっとスッキリさせて
    「今」を心地よく過ごせるように、奏里は占いで応援いたします!
     

    投稿日:2023/07/17

    続・相手軸のお話し

    もう少し「相手軸」のお話を続けます。
     
    相手軸というとリーダーシップを取らずにリーダーをサポートする。指示を順守する。そんな印象があるかもしれませんが、リーダー向きな相手軸さんも勿論いらっしゃいます。
     
    例えば、学級委員やクラブのキャプテンのような、多数を平均的に公平な視点で見ながらベクトルを揃えていく。
     
    自分がヘッドライトのように進む道筋を照らして周りの人が迷わないように先頭に立って照らしていく。
     

     
    自分だけでなく常に周りに気を配れる。仲間の変化に敏感であう。そんな人は信頼も厚く、安心感を与えている相手軸なリーダーさんです。
     
     
    ちなみに、言われてから動く方は、空気が読めない・・というよりも、相手のペースを尊重しているから自分からは動かない。というタイプの場合もありますよ。

     

    一概には言えませんが「どうしてわかってくれないんだろう?」という気持ちを持っている時は、相手からも同じように思われています。その間を埋める為にコミュニケーションは必須ですが
     
    プラス、自分の物差して相手をはからない為にも、思い込みの枠を撤廃する為にも、ぜひ個性診断をご活用ください。
     
    自分の個性タイプを認識する事で自分らしく、楽に過ごせますように、アドバイスいたしますね⭐︎

     
     
    奏里

    投稿日:2023/06/30

    相手軸のお話し

    自分軸と他人軸という言葉をよく耳にする昨今。 

    「自分の軸を持ちましょう」と言われると、自分軸がないと駄目なんだろうか?
    とか、
    自分軸が良くて他人軸は悪いのだろうか?・・・と受け取ってしまいがち。
     

    今回は私がお伝えしたい「他人軸」の事を書きます。
     
     

    奏里の個性診断でも「自分軸」「相手軸」と分類します。 
     

    相手軸というのは「相手の為に動くこと、サポートする事が自分の喜びであり、得意であり、強みの人」の事です。
     

    決して「自分の意思がなく付和雷同に相手に任せてしまう人」のことではありません。
     

    受容的である。協調性が高い。視野が広い。
    ・・そんな特徴が強いのが相手軸さんの個性です。頼もしいですね。
     
     

    個性診断は自分の個性、他者の個性の違いを知る事で人間関係を円滑にしましょうね。が目的です。
     

    より、スムーズに自分らしく行動できるように是非、ご活用くださいね。
     

    奏里

    投稿日:2023/06/27

    疲れを自覚していますか?

    なんとなく疲れた〜。
    考えがまとまらない。
     
    という時はデジタルから距離を置いてアナログな時間に切り替えてみてください。
     

    本を読む
    文字を書く
    生活音を含めてリアルな音を聞く
     

    「目的」を決めずに頭を休めてください。
     

    散歩をする。森林浴をする。
    ただ海を見ている。潮騒を聞く。
     

    自然の力で癒されてください。
     

    また、話す事も自分の気持ちのデトックスになります。
     

    誰に愚痴ればいいのかわからない。
    相手に迷惑かも?と考えてしまう。。

    そんな時には、ぜひ千里眼をご利用ください。
    モヤを晴らすお手伝いをさせて下さいね。
     

    奏里

    投稿日:2023/06/25

    個性を出してますか?

    多様性の時代。個性の時代。。。なんて声が多くあがっている昨今、あなたは個性を出していますか?
     

    「個性的」というと「人と異なる点」と捉えてしまいがちですが、個性的とは「自分らしい性格」という事です。
    誰かさんと似ていても良しなのです。
     

    オラクルカードの中に「自分らしく」や「個性的に」というカードがあります。
    カードが出た事によって個性を抑えていた事に気付く人もいれば、個性を出す事が苦手だと気付く人もいます。
     

    前者の場合、自分らしさを出せないまま長い時間その環境にいると、心の悲鳴に鈍感になってしまいます。
    思い切って環境整備を考えてみましょう。
     

    後者の場合、他者とのバランスを大事にしている人が多く、環境によって個性を出すボリュームを無意識に調節しているのです。
    つまり「協調性」や「仲間意識」がその人の個性なのです。

     

    個性を自覚することは自信にも繋がります。
     

    個性診断でご自身の個性と向き合ってみませんか?ぜひご用命くださいね。

     
     

    奏里

    投稿日:2023/06/09

    無いものばかり意識していませんか?

    相手と比べて自分が持っていないモノばかりを数えてしまう。
    そんな事ありませんか?
     

    相手との違いを認識する作業そのものは大事な事です。
    でもその後の行動でストレスを溜めていませんか?
     

    自分にないモノを持っている相手を妬ましく思う
    持っていない自分を卑下してしまう
     

    これは完全にマイナス的思考におちいってますよね。
      

     

    でもね、逆の視点で見ると
    相手には持っていない、自分だけが持っている強味は必ずあります。
     

    そりゃそうです。ちがう人間ですから。
     

    相手の強みばかりを見て羨ましがるのではなく、自分の強みを磨いていきましょう
    もちろん、自分の成長の為に無いものを手にする努力をするのは素晴らしい事です。
     

    自分で自分のことってみえにくいものですよね。
    個性診断をもとに、あなたの強みをお伝えします。
    ぜひご相談におこしくださいね。

    投稿日:2023/05/08

    お気に入りの場所はどこですか?

    あそこにいくと元気になる。癒される。そんな場所はどこですか?
     

    私は美容室がお気に入りの場所の一つです。
    利用している美容室は一人で経営されているので他のお客様と被ることはほぼ無くて、とてもリラックスして過ごせます。
    美容師さんとの会話も楽しくて、終わる頃には髪も気持ちもスッキリとしています。
     

    環境・状況に変化がないとモチベーションも停滞してしまいますよね。
    いつもと少し違う事をして脳に刺激を与えてみましょう。
     

    いつも歩いている道を少し速度を落としてゆっくりと歩く。簡単です☆
    それだけでも、いつもは見逃していた風景を捉える事ができます。
     

    誰かと一緒に何かを楽しむ事は素敵だけれど、
    一人の時間をお気に入りの場所で大切に使う事も、とても素敵な事。
     

    何もしなくてもいいのです。
    お気に入りの場所というのは、字の如く「気」が「入る」場所。波長の合う心地よい場所。
     

    あなたが充電できるような、そんな場所をみつけてお過ごしください。
     

    もちろん、占いで少しでも元気になって頂ければ幸いです☆

    投稿日:2023/04/19

    メッセージを受け取ってますか?

    こんにちは。奏里です。
     

    みなさん、今までの人生で、沢山の言葉、文章を重ねてきたと思います。
    格式高い講習や小説のみならず、何気に読んだ漫画の中のセリフ、スマホをいじりながら耳に入ってきたテレビCMのセリフ等々。
     

    そんな中でキラリと光り耳に残る、胸に刻まれるような一節に出会う事があります。
     

    それは「その時のあなた」に必要な言葉じゃなくても、いつか、どこかのタイミングであなたを励ましてくれる言葉たちです。
     

    好きなアーティストが歌っていたから。印象的な歌詞だったから。。。理由はなんであれ、それはあなたに気づいてもらう為の仕業。
     

    「あぁ、このセリフいいなぁ」と感じたら、それは間違いなくあなたへのメッセージです。ぜひ受け取ってくださいね。

    投稿日:2023/04/05

    電話占い始めました

    3月も気がつくとヒノキ花粉や黄砂が飛んでいて
    時間が経つのは早いですね。
     

    そんな3月から奏里は電話占いを始めました。
     

    ご自宅からリラックスした感じで、ご利用頂ければ幸いです。
     

    待機時間外でもご予約を承りますので
    お気軽にお問い合わせくださいませ☆
     
     

    これから環境が変わる季節です。
    お一人で悩まずに、是非ご相談くださいね。

    投稿日:2023/03/26

    お気に入りに囲まれてますか?

    いつか手に入れたいな、と思いながらも
    今、使っているモノがあるから・・・といって
    入手を後回しにしているモノってありませんか?
     

    もちろん、使えるモノに対して勿体無い精神は大事ですが
    今の自分に合わないモノを使っていると
    無意識のうちにストレスが溜まってしまいます。
     

    それよりも、毎日使うモノ、目にするモノは、
    「素敵だな」「嬉しいな」「楽しいな」と思いながら使った方が
    モチベーションが上がり、気持ちにゆとりができるものです。
     

    何を大事にするのか?(心か?モノか?)を一考しながら丁寧に選んでいく。
    そうするとウキウキするモノ達が更にウキウキの仲間を呼んでくれます。
    (コレクターにならないように注意してね)
     

    使わなくなったモノは感謝して手放していきましょう。
    ※あくまでも重荷に感じるモノです。
    古くても使わなくても、心が必要としている大切なモノは特等席に飾ってね。
     

    丁寧に自分の生活を大切にして、心軽く過ごしていきましょう。

    投稿日:2023/03/09

    道具とのご縁結び

    こんにちは。奏里です。
    今回は私のカードデッキの選び方について書きます。
     

    私が占いの際に使う道具にオラクルカード、タロットカードがあるのですが、その種類は多種多様です。
    特にオラクルカードは本当に沢山あって、どれを選んでいいのか迷ってしまいます。
     

    実際にカードを手にとって選びたいところですが・・中々難しいのでインターネットで絵柄を見ながら、そのカードを使っている自分を想像して選んでいます。
     

    楽しく使っている自分が想像できればお迎えします。
    ちょっと難しそうに頑張っている自分が想像した時は、その時は買わずにチェックだけしておきます。
     

    オラクルカードは、カードの作者さんが解説している内容がありますが、その内容に従うのも自身のインスピレーションを伝えるのも自由です。
     

    そういう意味で、自分はどういった使い方をするタイプなのか?どういった使い方をしたいのか?どういった使い方が向いているのか?などを考えながら、試しながらカードを選んでいます。
     

    メッセージを受け取りやすいカード【気の合うカード】と出逢えるかどうかは、人との出逢いと同じく「ご縁」です。
     

    そして「自身」の変化に合わせて、使う道具も変化していきます。
    道具にだけフォーカスするのではなく、自分自身にもしっかり向き合って選ぶ事を大切にしています。
     
     

    ぜひ、今のタイミングであなたに必要なメッセージを受け取ってくださいね。

    投稿日:2023/02/25

    泣いてますか?

    私が使っているオラクルカードの中に「涙」のカードがあります。
    意味としてはズバリ「泣いてね」です。
     

    泣くという事は思考の浄化になります。
    色々と考えすぎて頭でっかちになっている時って気持ちに余裕がないですよね。
     

    一度考え始めると中々とまらない。
    考えないって、存外と難しい事なのです。
     

    そんな時、泣く事は効果的です。感情を強制的に溢れさせて心のスペースを作るのです。
     
     

    「涙」のカードが出る時、あなたは十二分に頑張っているのです。
    だから、一度立ち止まってモヤモヤしている心を浄化しましょう。
     

    それは、あなたの為であり、あなたが笑顔になる事が周りの為でもあるのですから。
     
     

    泣く事は恥ずかしい。子供みたい。と蓋をしていませんか?
    「泣きの一作」を用意して、時々、オンオン泣いちゃいましょう!
     

    あ!寝る前にこれをやると翌朝、目がボンボンに腫れちゃうのでそこだけ注意してね☆

    投稿日:2023/01/22

    2023年 あけましておめでとうございます

    奏里です。
    明けましておめでとうございます。
     

    さて、新年になると気分一新で新たな目標をたてたり、
    スタートダッシュに遅れをとるまい!と普段以上に頑張っちゃったりしてませんか?
     

    もちろん、そのタイミングで、その準備をしている方もいらっしゃいますが、周りの雰囲気にのまれてしまってペースを乱していませんか?
     

    節目も大切ですけど昨今はとにかくオーバーペースの方が多いです。
    自分のペースではなく社会のペースが思いのほかハイペースなのに、頑張っているのです。
    それで、ようやく年末年始の連休でペースダウンしてマイペースを取り戻しかけた頃に年が明けてギアを入れてしまう。
     

    今の時期は水星の逆行中の星まわりですし、思い切ってペースダウンして、昨年のうちにできなかった事や、年賀状をみながら懐かしい友人と繋がったりして
    「自分自身」と深く向き合う時間をとられてみてはいかがでしょう?
     

    しっかりと気持ちが満たされたと感じてからのスタートは、スムーズで力強く今年を駆けていく事でしょう。
     

    今年は卯年。
    ぴょんぴょんと軽やかに進めるように、あなたのペースやタイミングを占います。
     

    ぜひ、ブースにお越しくださいね☆
     

    本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

    投稿日:2023/01/05

    奏里の開運方法

    こんにちは。奏里です。
     

    開運方法って色々あるし、情報も沢山ありますよね。
    お掃除、片付けをして「気」を澱ませない。は有名です。
     

    奏里はズボラーズなので「これ以上はあかん」と感じた時にがっつり片付けるタイプ(汗)
    お掃除はもちろん大事ですが、奏里の開運方法は
    ズバリ「先っちょ」に気を配る!です。
     

    具体的には、毛先・爪先・(靴の)つま先。この3点を綺麗に整えるのです。
     

    対人の場面は勿論ですが、自分に対しても綺麗な爪をしているとウキウキと気分が上がります。
     

    奏里は直感タイプなので理屈は特に考えないのですが、コラムですからロジカルに語りますと・・
    先っちょに気を配るという事は、総じて視野が広がります。
    また、所作にも気を配ることができて姿勢もよくなり余裕ができます。
     

    心の余裕であったり、ウキウキ、ワクワクする気持ちはチャンスを掴みやすいのです。
    気持ちが軽いのでチャンスが来た時に一歩が踏み出しやすいのです。
     

    つまり、それが開運につながるのです。
     

    自分とゆっくりと向き合う意味もあるので
    気が向いたら試してみてくださいね☆

    投稿日:2022/11/17

    色で表す個性診断

    こんにちは。奏里です。
     

    ご自分の性格って、ご存知ですか?
    当たり前すぎて人から指摘されないと気づかない事って案外多いですよね。
     

    大勢の中で自分のポジション(役割)が居心地が悪いと感じることはないですか?
    それはポジションに自分の性格が合っていないのに、無理に合わせようとしているから苦しいのです。
    では、自分にあったポジションって?
    そのポジションを探すためにも、まずは自分を知る事は大切です。
     

    私が行う「個性診断」は、生年月日をもとに12のタイプに個性を分け、それぞれを「色」で表しています。
    色が持つイメージ・意味が性格の傾向というわけで、印象が掴みやすいのが特徴です。
     

    自分を知り、個性を活かす事はもちろん、相手の個性を知り、付き合い方を工夫する事ができます。
     

    人間関係、相性について悩んでいる時。
    自分の特性を知りたい時。
     

    土台(基礎)になる性格を知るところから始めてみませんか?

    投稿日:2022/11/05

    「休む」タスクを忘れずに。

    こんにちは。奏里です。
     

    さて、「休む」事が苦手な方、けっこう多いです。
    お話をうかがっていると・・・
     

    ・サボっているように感じて落ち着かない
    ・周りに迷惑をかけているようで後ろめたい
    ・休んでいる間にライバルに差をつけられてしまいそうでコワイ
    などなど。様々な要因があるようです。
     

    でも車には定期点検、車検、給油に洗車と手間をかけますよね?それは安全に安定して走る為。
     

    生身である「人」は車以上に精密で繊細。走り続ける事はできません!休養をとる事は必須なのです。
    自分の最高のパフォーマンスを行うためにも、「休む」という仕事を組み入れて下さいね。
     

    休む事が不安な時は、休むタイミングを占いに来てください。
    バイオリズムを知る事で効率的に休みを取り込んで、次への一歩に備えましょう。
     

    心と体。その両方をしっかりと愛しましょうね。

    投稿日:2022/11/04

    一人で頑張りすぎてませんか?

    こんにちは。奏里です。
    さて!「あとは勇気だけだ!」という台詞ににピンときたかたはどれだけいらっしゃるかな?
    これは名作「サイボーグ009」(石ノ森章太郎:著)の名台詞として広く語られているもので私も常々、大切にしている台詞です。
     

    ・準備万全なのに一歩が出ない時。
    ・自分はなにも装備が無いと思っている時。(漫画ではこちら的に使われています)
     

    一歩を踏み出すタイミングというのは「勇気」が湧いた時だと思います。
    準備は大事ですが準備にばかり集中していると目的と手段が逆転してしまいます。
     

    ・どうしても他者の目が気になってしまう。
    ・一般常識や価値観(頭でっかち)的なものが前に出て心の声がききとれない。
     

    勇気って前に進む為のエネルギーです。
    自分には勇気がない・・と思う時ほど「あとは勇気だけだ!」と言ってしまいましょう。
    なぜか不思議と勇気が湧いてくるんだから!
     

    そしてタイミングは私達占い師の出番です。
    運気のリズムや、少し先の未来予想図を読み解きお伝え致します。
     

    一人で頑張らないで、ご相談くださいね。

    投稿日:2022/10/18

    オラクルカードリーディングって?

    こんにちは。奏里です。
    今回は私の占術であるオラクルカードリーディングについて書きます。
     

    オラクルとは神託。神様、ガイドからのメッセージ。
    私はカードが持つ意味+カードから受ける印象を言葉に落としてお伝えします。
     

    オラクルカードは目標に向かって進む為のメッセージ、アドバイスを伝えてくれるものです。
     

    もちろん、未来は選択の積み重なりで紡いでいくもの。
    リーディングで垣間見る「少し先の未来」は可能性の一つに他ならなず
    一つの「標-しるべ-」として霧の中の灯りになればと思っています。
     

    オラクルカードは多種多様。
    カードを見ると扱う占者さんの個性が垣間見れて楽しいですよ。

    投稿日:2022/10/13

    占いを取り入れませんか?

    こんにちは。奏里(かなり)です。
    ご縁をいただき、今月から占いの館 千里眼のブースに出演致します。ぜひ、ご利用くださいね。
     

    さて、占いを求めるタイミングは人それぞれです。
     

    迷っている時
    勇気が出ない時
    話を聞いて欲しい時
    目標を持ちたい時・・等々
     

    10月は私も含めて「始まり」のカードが出る人が多いです。
    環境や気持ちが変化、そして動き出す人が多いという事です。
     

    占いは目標に向かう際の標識だったり、共に歩く杖であったり。

    私はそう感じているし、そのようにお届けしています。
    できるだけ標識がわかりやすいように。杖が使いやすいように。と心がけながら(^^)

    どうぞ安心してご相談ください。

    奏里

    投稿日:2022/10/09

    奏里先生 クチコミ情報

    前向きに捉えようという気持に変わりました

    今後の運勢をみて頂きました。意外な結果で少し不安になりましたが先生のお話で、もしその時が来たら、前向きに捉えようという気持に変わりました(その未来は来る予感がしています)奏里先生とお話していると、とても元気を貰えるので、またお話してパワーをいただきたいです。ありがとうございました。またぜひよろしくお願いします。

    【女性 42歳】

    投稿日時:2023/06/23 15:52

    元気になりました。

    先生のポジティブパワーで最近疲れていた気持ちが元気になりました。有り難うございます。短い時間でしたがサクサクとカードとカラーで見ていただきました。親しみやすい雰囲気もあり相談しやすかったです。話やすくて途中脱線しちゃいましたね。また近くに行ったときはお願いします。

    投稿日時:2023/06/18 22:47

    ズバズバ言い当てられて、、、

    今日奏里先生にお会いしていなかったらずっと落ち込んでいたと思います。彼のメールをいつも待つだけ、待つのもしんどい、ってなっていましたが、彼の気持ちを具体的に知ることができていろんなことが腑に落ちました。彼のこともカードからズバズバ言い当てられて、まるで昔から彼のことを知っているみたいな、それくらい分かってくださっていて驚きました。泣き言ばかりでずっと先生に不安を言ってましたが、おかげさまで心はずいぶん軽くなりました。奏里先生に出会えてよかったです。また報告に来ます。ありがとうございました。

    【女性】

    投稿日時:2023/02/19 17:24

    本来の自分が見えてきた気がします。

    カラーリーディング、個性診断により本来の自分が見えてきた気がします。タロット占いでも、個性診断の結果が反映されていたりして、すっかり、占いの魅力に引き込まれてしましました。今回の鑑定結果を真摯に受け止めて、今後に活かしていきたいと思います。今日は、有り難うございました。

    【男性 48歳】

    投稿日時:2023/01/15 17:42

    クチコミ投稿フォーム

    下記よりご希望の鑑定方法をお選び下さい

  • 奏里先生

    対面占い

    対面占い ご予約お申し込みフォーム

    以下のフォームから予約に必要な事項をご記入ください。
    • ブースにはお二人までお入り頂けます。
    • お二人とも鑑定を希望される場合は、一人20分以上の鑑定を受けられるようにご希望コースを選択してください。
    例:30分コース×2人 = 60分コースを選択
      40分コース×2人 = 80分コースを選択
    対面占い ご予約方法

    鑑定を希望する日程を選択


    ※ご予約確認のお電話をさせていただく場合がございます。

    ※ドメイン指定をされている方は「senrigan.info」をご登録ください。

    にリマインダーを受け取る

    お客様の携帯電話の契約状況により、正しく受信いただけない場合がございます。


    ※登録すると、次回から情報の入力を省略できます。

    ログインパスワード設定

    ※半角英数字 4~32文字以内

    ご注意

    • 遺影・遺品や人形などの物品のお持込みはご遠慮させていただいております。
    • 犯罪に関わること、人の生死に関すること、人の不幸を望むこと、ギャンブル・投資に関することについては、鑑定をお受けしかねます。

    対面占いについて

    対面占いは、千里眼の各店舗で行います。ご予約なしでも、鑑定をお受けいただけます。

    あらかじめのご予約をしていただくことで、スムーズにご希望の占い師の先生の鑑定をお受けすることができます。ご予約システムも是非、ご活用ください。

    対面占い 料金システムのご案内

    対面占いは、10分につき1,100円(税込)の鑑定料が必要です

    • ※鑑定時間内は、いくつご質問いただいても結構です。
    • ※指名料・予約料は無料です。
    • ※20分コース以上で承っております。
    • ※占い料金は当日、前払いでお願いしております。

    お支払いは現金の他、PayPayをご利用いただけます。

    • ※一部PayPayに対応していない店舗もございます。

    千里眼の各占い料金についてのご案内は、占い料金ページに記載してあります。

    占い料金ページへ
  • 奏里先生

    電話占い

    電話占い お申し込み

    千里眼の電話占いは、

    『電話占いヴェルニ』

    のシステムを利用してご提供しております。
    ご利用には電話占いヴェルニの会員登録が必要です。以下のリンクより、まずは会員登録を完了させてください。

    既に電話占いヴェルニの会員様は、下記よりご鑑定したい占い師を選んでいただき、『先生に相談する(会員)』のログインボタンより、ログインをしてください。

    パック予約のご案内

    あらかじめ、鑑定時間を決めてご予約いただくことが可能です。
    奏里先生の電話占い待機スケジュール
    • 1/19 (日)
      17:30 ~ 21:30
    • 1/21 (火)
      17:30 ~ 21:30
    • 1/22 (水)
      17:30 ~ 21:30
    • 1/24 (金)
      17:30 ~ 21:30
    • 1/25 (土)
      17:30 ~ 21:30
    もっと見る
    閉じる

    ご注意

    占いの館 千里眼の店舗にご出演の時間帯は、対面占いブース内での鑑定となります。
    店舗来店のお客様があった場合は、

    10分程度でいったん鑑定をお切りいただく

    こととなります。ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
    • 事前にパック予約をいただいている場合は、ご指定のお時間中に鑑定が途切れることはございませんので、是非ご利用ください。
    • 店舗出勤以外の時間帯につきましては、占い師の自宅鑑定所での鑑定となりますので、途中で鑑定をお切りすることはございません。

    電話占いについて

    電話占いは、業界最大手の

    電話占いヴェルニ

    とのコラボレーションで全国のお客様に千里眼の占いをご提供しております。
    お近くに千里眼の店舗がない、または直接来店することが難しい方でも、ご自宅にいながら千里眼の占い師の電話占いをお楽しみいただくことが出来ます。

    電話占い 料金システムのご案内

    電話占いは、1分につき240円(税込)の鑑定料が必要です

    • ※通話料・指名料・予約料は無料です。
    • ※上記の鑑定料以外の費用は、一切発生いたしません。
    • ※電話占い料金は、電話占いヴェルニの料金設定に準拠します。

    お支払いは、銀行振り込み・クレジットカード・コンビニ決済・キャリア決済などをご用意しており、 各決済方式からお客様のお好きな方法をお選びいただけます。
    詳細は、電話占いヴェルニの料金案内ページをご確認ください。


    千里眼の各占い料金についてのご案内は、占い料金ページに記載してあります。

    占い料金ページへ