- 楽しく生きましょうー!
-
愛を伝えるキューピットこと、千里眼の和世です!
毎日暑いね~!ご飯たべれてる?
毎日毎日、おもしろくない!たのしくない!
そんなあなた!
☆自分にほんとにあった仕事につけてますか?
☆自分にあった趣味をみつけられてますか?
☆自分にあった彼みつけられてますか?
☆自分の居場所みつけられてますか?
楽しくないことを、何かのせいにしてませんか?
(時間がない!人のせいにしたり!楽しいことは、向こうからやってくる!って?)
私の作曲した歌の歌詞になってる!(笑)
楽しい事、幸せな事は、向こうからやってこないよ!(笑)
自分が願って、そこに向かわないと手に入らない!
不幸になりたければ、何もせず、人のせいにすればいい!
私自身、見つけられなくて沸々としてた時期もかなり長い間あったよ!
でもね、みつけられると自分の存在感が確かめられるし、楽しくなってきたよ!
そこには年齢も関係ないの!
歌を唄うこと、作曲すること、楽器を奏でること、絵を描くこと、
語りべ、陶芸、アートフラワー、ビーズアクセetc.
(芸術に上手い下手は、いらない!自分が満足すること!)
料理を作ること、スポーツすること、スポーツ観戦、ダンス、
ブログをことくこと、モンハンすること、食べ歩きすることetc.
(仲間がいると楽しいね!)
でも、自分にあってないとつまんないよね!
自分が楽しくなったら、人にも優しくなれるし!(良い顔になれるよね!)
毎日楽しかったら、怒る事も、少なくなるよね!
そんな、素敵に変わりたいあなた!
見つけられないなら、私にまかせて!
あなたの性格と、貴方に向く、あなたの未知の可能性を導きます!
楽しく生きましょうー!(そしたら恋人も見つかるかもねー!)
みんなが幸せになりますように! 和 世
投稿日:2016/01/13
- 占い師になって・・・・・浄化は大切!
-
愛を伝えるキューピット事、千里眼の和世です!
”太りました!「13キロ」”
長年、私を知る友達は、大きくなったね!
でも占いしてたら、太るよね!(個人差はあります!年のせいかもしれません!)
周りの占い師さん数人、私と同様、太ってきてます!(笑)
???? なになに?
どういうこと?
友達「色んな人の気をうけるから、肉じゅばん(ぜい肉)がつくらしいよ!」
私 「えっ!、どういうこと?」
友達「気をうけても大丈夫になるための脂肪みたいよ!」
私 「へぇ~!」
確かに太ってからは、しんどくならないことに気づかされました!
別の友達(占い師)が、同じ話をしてて、太るのを止めるには、「浄化よ!」
私 「えっ!浄化!」
友達「そうそう!粗塩一つかみ、重曹大さじ一杯、清酒コップ一杯をお風呂にいれて10分つかりなさい!週一でいいよ!」
とすぐにこの3つが揃わなかったので、粗塩一つかみバスタブに入れてみると、ここ最近、気づいてなかった、自分のマイナスな思考がとれ、嘘のようにスッキリしました!
くよくよ悩むことがなくなりました!
あらら!これは毎日しなければ!
とここ最近、浄化が、どれだけ大切かをしりました!
と、言うことは!このまま毎日してたら、痩せるのか・・・?
その答えは・・・しばらくお待ちください!(笑)
そして、ネガティブになった方!一度お試しください!
☆毎日、会社で嫌な人と会うあなた!
☆クレーム処理のお仕事の方は、特に人の気をうけます!
☆人間関係でお悩みのあなた!
☆恋愛でお悩みのあなた!
☆家族間でお悩みのあなた!
☆三角関係でお悩みのあなた!
☆人に言えない悩みのあなた!「セックスについて悩んでいる、合わないのに無理している、楽しめない・・・etc.」
この浄化方法でもどうにもならないあなた!
なんでも私に相談しにきて下さい!
ホントに、皆さんに幸せになってもらいたいです!
和世
投稿日:2016/01/08
- 自分にとっての嫌な人 no.6
-
愛を伝えるキューピットこと!千里眼の和世です!
「自分にとっての嫌な人 no.6」
【手芸材料屋さん卒業編 3/3】
そんなこんなで、私がここに務めて3年がたとうとした時に、
休日が変則なので、3年目にして初めて休日だと間違えて無断欠勤してしまい、
次の日、なぜ休んだのか?と聞いてくれたのはいいのですが、
今からクビです、帰ってくださいと、言い渡されていまいました!
そして、どんなことがあっても、頑張ってきたのに、
こんなに簡単に辞めることになるのは、
もうここにいなくていい!卒業です!早く占い師になりなさい!の
お導きだったのでしょう!
ここで働いてる時すでに、占い師になる勉強は、半年前からしていたのでした!
そして、一か月後に、晴れて占い師になりました!
ここで私がうまくいかなかったのは、私にも原因はあり、
ここでのキャリアがないにも関わらず(ですが、一番売上していたので、
お客様のニーズはわかってるつもりだったので、売れるから提案してもいいと
思ってた!)
初めから提案したのにも、問題があったし、
もっと、上の人の動きをみて、お伺いをたてて接すれば、
ここではうまくやっていけたのかもしれません!
辞めてからも沢山のきずきがありました!
ですが、私にはこのような生き方は向いてないので、
これで良かったと思います!
皆さんも、人のふり見てわがふり直せ!なことで
少しでも、私のおバカな経験や行動が皆様のお役にたてればと、
このように仕事でうまくいかない悩みや、
ご自分にあってないお仕事をされてうまく行ってない方、
あなたに合う適職をお伝えできます。
合わない仕事をしていると、仕事運が下がったり、自尊心が保てなくなり、
輝いて生きれなくなります。
それこそ恋愛運まで下がってしまいます。
より良い人生を生きるためのお手伝いをさせていただきます。
皆さんに幸あれ!
投稿日:2016/01/08
- 自分にとっての嫌な人 no.5
-
愛を伝えるキューピットこと!千里眼の和世です!
「自分にとっての嫌な人 no.5」
【手芸材料屋さん卒業編 2/3】
店長がいることで、かなり守られていたことが沢山あったので、
辞めてからは、今まで一番長く働いていたNさん(50歳女性)が、
店長という役職はないが、リーダー的な役になり、
何でもこの人のオーケーがでないと、
やってはいけなくなり、もっとやりにくくなってきました!
そして水面下でくすっぶていた火が、如実に明確になってきました!
一つは、リーダーになったNさんは、私の仕事のやり方に、
かなり違和感があったらしく、私を嫌っていて、提案は通るはずもなく、
作品例も作ることも許されなくなってきました!
(この仕事を選んだ理由もとりあげられてしまいました!)
そして、もう一つはイジメ!
Iさん(45歳女性)この人が、イジメの主犯で、
NさんはIさんと仲良くしてたので
Iさんのイジメがエスカレートしないよう、話をあわせていました!
2人は(既婚。子持ち)で、イジメは、Tさん(35歳の独身女性)に向けられ、
Iさんが、Tさんの悪口を、Nさんに話してて、
最近のNさんも、だんだんTさんの悪口をいうようになってきたので、
私はイジメは、最も許せなかったので、
またもや、風向きが激しくなるのは覚悟で、リーダーのNさんに、
ミイラ取りが、ミイラになったのでは?
と、Nさんの方が話が通じるので、せめて、Iさんと同じように
悪口を、一緒に言うのはいかがなものでしょうか?と尋ねると、
急に大きな声で、
「じゃあどうしたらいいっていうの?なんで私だけにいうの?本人に言えば?」
と怒ってきました!
でも私は、あなたは本来話の分かる人だから、貴方にいったのです!
せめて、イジメがエスカレートしないようにできませんか?といったら、
納得した様子だったので、
同じように同意するよりは聞くだけでいいのでは?と伝えました。
(Iさんは、上司に平気でやかましいだまってろ!と逆らうくらい話の通らない
人で)
Iさんにいったら怒って話にならないだけなので、
私がIさんに対して、イジメを拡大させないようにするには、
Tさんの悪口が出たら、私はその話わかりません!と、
のらないようにしていました!
この決着は次回【手芸材料屋さん卒業編 3/3】でご紹介いたします
投稿日:2016/01/08
- 自分にとっての嫌な人 no.4
-
愛を伝えるキューピットこと!千里眼の和世です!
「自分にとっての嫌な人 no.4」
【手芸材料屋さん卒業編 1/3】
私は以前「ボタン、ビーズ、パワーストーン、リボンなど」販売店で働いていま
した!
ここで働く前は、美容師を7年していたので、
次の仕事も何か創作できる物がいいと、
アクセサリー作りを仕事にすれば、習いにいくお金もうくし、
仕事なので腕も上がる!と
ここでも、何か得する悪知恵が働く私であった!(笑)(^_^メ)
なので、こちらの面接の時に、ここで働くに際して、
お店が発展していく様なアイディアなど、どんどんだしていただき、
貴方の力を発揮してほしいとのお話に、
ますます意欲が湧き、採用していただいたので
得意分野が出せると、やる気まんまんで入りました!
第一日目、とりあえず商品を覚えて、主にリボンの切り売りをしているので、
切り終わったリボンの片付けから覚えること、
創作などは、商品を覚えたりした後ともちろんわかってました!
ですが、お店を改善する方法は沢山あり、提案してもボツ、
お伺いしても、そんなことをしても無駄とか、
してもないのにダメ、無駄、そればかり、何も許可してくれない!
面接の時と、話が違う!
それもそのはず、面接の人と、販売スタッフの店長とは、
意見の違う人が面接してたので、話があうわけなかったし、
面接の人にお伺いしても、とりあってくれない、
これくらいまではたいしたことではありませんでした!
意見の違う店長でしたが、私も何度か提案しても、
なかなかとりあってもらえなかったですが、
作品例だけは、認めてくれ、いろいろ作らせてもらってました!
なんだかんだ、反対する店長でしたが、かわいがってはもらえてたので、
まだ何とかやっていましたが、
この店長が、定年で退職されてからが、大変になる予感はしてましたが、
的中しました!
この続きは、次回【手芸材料屋さん卒業編 2/3】でご紹介いたします
投稿日:2016/01/08
- 自分にとっての嫌な人no.3
-
愛を伝えるキューピットこと! 千里眼の和世です!
私のコラム第4話目は、
前回に引き続き!「自分にとっての嫌な人no.3」
「体験談特集vol.2です!」
前回、職場の嫌な人(寿司職人の№3)と衝突した後、
結果的に私は、その人とは仲良くはなれませんでした。
その後、新しい女の人(Aさん)がきて、
また弱い者いじめの№3が、新しいAさんに、偉そうに言ったり
Aさんが間違ってないのに、謝らせたり、
でもAさんは、何に怒られてるのかわからず、素直に謝っていました。
そしてAさんは、根に持たないので、
№3と雑談の時は気さくにお話しするので、№3に気に入られ、
今では№3に、そんな事いっても大丈夫?というくらい、
№3にわがままを聞いてもらえる立場になっています!
相手に正しいことをいって、相手を認めず、
私が正しいと、相手を謝らせても、相手にとっては、
私は生意気な奴としての、記憶しか残らない、
謝ってもらって私の気がすんだだけで、
相手は私を認めたわけではなく、憎しみだけ残り!
負けるが勝ちのAさんは、相手の懐にはいって、
№3が、Aさんを認めてから、
次は№3は、Aさんに嫌われたくないという行為になったのです!
Aさん恐るべし!
確かに№3は褒められた人ではないですが、
人間の一つの心理を教えてくれました!
やっぱり嫌な人は、何かを教えてくれるのですね!
そして、Aさんもほんとに、賢い人です!
嫌な人、来てほしくないけど、
負けまい!(>_<)
PS:このお手本、私にもなかなか難しいですが、皆さんの参考になればと!
みなさんに、幸あれ!
和世
投稿日:2016/01/07
- 自分にとっての嫌な人no.2
-
愛を伝えるキューピットこと! 千里眼の和世です!
私のコラム第3話目は、
前回に引き続き!「自分にとっての嫌な人no.2」
「体験談特集vol.1です!」
私は以前、お寿司屋さんで働いてました!
仕事は、レジ、ホール、パントリー(ドリンクや食事のセットをする仕事です。)
この仕事をローテーションで、やっていくので、
やっぱり、頑固な寿司職人さんとも、もちろん接するお仕事です。
頑固な寿司職人さんといっても、トップの№1,№2,№3と3名いたのですが。
№1、№2の方は、人柄もよく、きさくで明るい人なのですが、
№3の人が、かなり曲者で、
はじめてする仕事に対しても、「そんな事わからんのか!アホか?」は日常茶飯。
私がお客様に接客してて、お客様の前でも、「そんな余計な事しなくてもええ!」
間違ってなくても、「違うそんな事するな!」
お客様の前なのに、やっぱりいいます。
コース料理の流れも、ホールの役目なので、
お客様の食べる早さにあわせて、次のお料理を頼むのも、私達の仕事で、
段取りよくいってたのに、4つ目のお料理がなかなかでてこないと、
催促したら、№3がまだ出すな!と指示をだして、止めてたらしく、
偉そうにするが、まともな指示ができないのに、命令形な№3。
まあ従業員の皆さんも、結構この方に、言われてるみたいで、
私は、いつか皆の怒りを、代表して彼に憤慨してやろうと思っていました!
そして、その時がきました!
受付の電話が鳴り、電話のそばに私以外のスタッフがいたのですが、
その子がなかなか電話にでないので、なぜか№3が私に怒ってきたのです!
そして、№3が私に「何度も呼んでるのに、耳きこえへんのか!!」
といってきたので、(実際は、もっとひどい大阪弁で言われました)
私も№3が、私を嫌っているので、名前を呼ばないし失礼きわまりないので、
私「あなたが私を呼んでるとは、おもいませんでした!」
№3「アホか?何回も言ったわ!アホ」
私「あなたの、滑舌が悪いんじゃないですか?」
№3「お前なにゆってんねん、しまいにしばき回すぞ、このブス!」
その言葉に私は、キター!っと思い、
私は、「○○さん、今何といいましたか? 『しまいにしばくぞ、このブス!』っていうのは、ご自分の感情で物を言ってませんか?
よくそういう事をされるので、私、仕事がやりにくくて仕方ないです。
それに『しばくぞ、このブス!』って言葉は一生忘れません!
一生恨みます、覚えておいてください!」
というと№3は、私に「ごめん!」と一言あやまり、
それ以降、私に対して敬語で話すように、なりましたが。
その時は私は、弱い者に強くいう№3に、勝ったと思いましたが、
そうではありませんでした!
やっぱり、その人とは仲良くはなりませんでした!
これは悪い例です!
良い例は次回のコラムでご紹介いたしますね。
投稿日:2016/01/07
- 自分にとっての嫌な人
-
皆さん! 毎日毎日、仕事や子育て、家事に、お疲れ様です!
どんな人にも、必ずいる「自分にとっての嫌な人」って、
早くいなくなれ! 近寄るな!
なんで、自分には嫌な人ばかり寄ってくるの?って、つい思いますよね。
でも、よく考えてください!
自分の周りに、自分に合う人ばかり、自分の言うこと聞いてくれる人ばかりで、
自分が幸せになれるか?
また幸せと感じるか?
そして、向上心がわくのか?
自分の悪いところに気づくのか?
嫌な人から、こんな人になりたくないと思わせてもらったり!
私なら、こうすると、良いアイデアを思いつかせてもらったり!
嫌な人と、どうつきあったら、うまくいくか?
嫌な人がいるからこそ、
思いつくこと!
考えさせてもらえること!
気づかしてくれるのは、嫌な人のおかげなんですね!
その時やってきた試練(嫌な人)が、
自分にとって、足りない何かを教えてくれるので、
嫌な人から逃げても、
自分に足りないもので、また悩まなくてはいけなくなるのでしょう!
嫌な人に「ありがとう!」と思えたら
人生は、もっと明るく楽しいものになるかもしれません!
こんな私も、いろんな仕事をしてきて、
まぁ、ありとあらゆるタイプの嫌な人から(笑)
たくさんのことを教えてもらいました!
もちろん私自身も、他の人にとっては、
嫌な人かもしれません!
私は、逆に嫌な人から逃げないので、
どうしたら、その人と、うまく対応できるか?
どんなにがんばっても、少しは改善されたものの、
うまくいってると言いきれず、
知らないあいだに悪性の円形脱毛症になり
今だに薬を飲まないとハゲになります!(笑)
皆さんに、そこまで我慢しろと言えませんが
ここまできたら、卒業ということです。
その前に、私は不条理な形で、クビになりました(^_^;)
いろんな仕事をしてきて、初めてのクビという人生の中のありえない出来事に、
人生に汚点がついたくらい、残念なお話ですが、
ネタができたと!タダでは転ばない私です。
私の場合は、この時すでに、占い師になるための勉強をしてたので
きっと、お空の誰かの「何をぐずぐずしてるの?占い師になりなさい!」と
言う、お告げだったのでしょう!(笑)
ほんと、自分の都合のいいように考える私!
でも嫌な経験のおかげで、私は早く占い師になれたのです!
嫌な人、ありがとう!
あなた達を恨みません!
あなた達から逃げなかったから私は、
一皮も二皮も成長できたのかも?(笑) しれません!
嫌な人、会いたくないけど、
負けない!
この様に、本当にあった私の体験談を、
解決への一例として、おいおいお話していきますね!
皆さんに幸あれと、願いをこめて!
和世
投稿日:2016/01/07
- 愛のかたち
-
愛を伝える恋愛のキューピットこと、千里眼の和世です!
私の占いは、相性、性格、相手にどう接して、どう言動・行動すればうまくいくのか?
愛されるのか?
どんな形の恋愛でも、お応えします!
なので、得意分野で、今日はお話いたします!
愛いについて! 愛にはいろんなパターンや、愛し方があります!
今までいろんな愛し方を、お聞きし、それぞれの方にあった、愛し方のアドバイスをさせていただいてます!
ほとんどの方は、恋愛は、
1.もちろん愛し愛されないといけない。
2.まめに連絡してくれないと、愛されてない!
3.相手が告白してきたから、相手から連絡するのが当たり前!
4.こんなに連絡してるのに、同じように返してくれない。
5.何で、愛してくれないの?
6.浮気してるかもしれない、どうしよう?
7.最初はまめに、連絡くれてたのに、今はどうしてないの?
8.親、兄弟が、認めてくれないと嫌だ……。
9.いつも、友達に反対されて、悩んでしまう。
10.不倫なんですけど、いけないとわかってるんですが……。
ほとんどの方は、くれない、くれない、くれない族?昔はやりましたね(笑)
まさにこれは多いです。
そしてドラマのような、うまくいってる恋愛が基準です!
群集心理が働いてるんですね!
でも、それぞれ愛の形は違います!
1.の愛し愛されたい=基本、誰しもが夢みる理想ですが、それにはあなたは、相手に愛されるために、何をしましたか?
2.まめに連絡してくれないと、愛されてないかも?=というなら、あなたは愛されるために、何を努力しますか?
3.相手が告白してきたから、相手が連絡するのが当たり前。=という行為を、逆にされたらどうしますか?あなたなら嬉しいですか?そんなことで、相手を理解できますか?
4.こんなに連絡してるのに、同じように返してくれない。=では、相手が返事を返したくてたまらなくなるような、メッセージを送りましたか?
5.何で愛してくれないの?=あなたは、相手を愛していますか?
6.浮気してるかも?どうしよう。=と、ほとんどの人は、もちろん浮気されるのは、嫌だし、回避したいと思いますよね!ですが、相手を追っかけたい人にとっては、いい形かもしれません。
7.最初はまめに、連絡くれてたのに、今はどうしてないの?=愛の形が変わったのかもしれないし、好きな人ができて、あなたに興味なくなってきたのかもしれません。
8.親、兄弟が、認めてくれないと嫌だ。=中には、認めてくれないような人しか、好きになれない人もいます。
9.いつも、友達に反対されて、悩んでしまう。=友達の経験やアドバイスは、ありがたいけど、人のアドバイスが全て、自分にあてはまるとはかぎらないです。
人の恋愛観は、あくまでも人のもの、それが自分にあてはまるとは限らないし、人が自分の人生の責任までとれないのです。
10.不倫なんですけど、いけないとわかってるんですが。=基本的には、不倫をお勧めはしませんが、人によっては必要な魂の濃い繋がりのある人もいます。
本当の自分ならありえないけど、「独身の方と、つきあったが、彼しかだめなんです」という方や、浮気されてる方には、不謹慎ですが、浮気を何度もされて、ほとほと呆れています、どうしたらいいか?という方なら、相手との別れが、お互いにとっての卒業かもわかりません。
例にあげればきりがない程、人によって、さまざまな答えがあります!
あなたには、どんな恋愛がいいのか?向いているのか?
あなたの魂が喜ぶ愛をみつけてみましょう!
みなさまが、愛によって、心が安定し、幸せになれることを願っています!
投稿日:2016/01/07