AZUKI先生
あずき
待機なし
プロフィール詳細
プロフィール詳細
家族や友達だからこそ相談できない、
理解してもらえないお悩みは
特別な事ではなく誰にもありますよね。
そんな時は占いで相談してみるとスッキリしますよ。
あなたが今、困っている事や
心配している事にはきっと
解決の方法があるはずです。
例えば手相で人生の流れや向いている仕事、
運命の人との出会いや結婚の時期。
そして注意すべき健康の年齢を。
タロットで気になるあの人の気持ちや、うまく行かない原因を。
数秘術で今世の宿命や使命を。
九星気学で相手との相性や人生の転機、低迷期の乗り越え方、
あなただけのラッキーカラーとラッキーナンバーを。
占術の組み合わせで欲しい答えを見つけます。
これからの人生の指針として一度ご相談下さい。
あの人の本心、この恋の未来までもカードによって鮮明に映し出し
2人の恋運命を隅々まで、余すことなく精密にリーディングされます。
過去も今も未来も、正確に見通してくださるからこそ
結果がスッと腑に落ち、アドバイス通りに行動できるので
鑑定後には幸福の連鎖が始まりだします。
様々な占術を駆使し無限に当たり続ける奇跡の鑑定をお楽しみください。
手相では火星という名前の付いた場所が3ヶ所あります。
人差し指と親指の付け根の上の部分のふくらみを第一火星丘と呼び、決断力と行動力にあふれている事を示す丘です。
それから小指の下の部分、水星丘と月丘の間のふくらみを第ニ火星丘と呼び、忍耐と自制心の丘です。
そして、手のひらの中央の窪みを火星平原と呼び窪んでいるほど温和な性格を表します。
そもそも火星とはギリシャ神話の戦いの神「マース」とも呼ばれ情熱や積極性、リーダーシップといった意味があります。
この火星が支配しているのが牡羊座です。
牡羊座は12星座のスタートの星でもあり、この牡羊座の始まる日、主に3月21日の春分の日を「宇宙元年」といいます。
(生まれた年や時間によって3月20日になることもあります)
12星座の始まりということでリーダーシップがあり未知の分野にもチャレンジする行動力があります。
手相の第一火星丘がこの牡羊座のイメージにぴったりですね。
直感やひらめきに秀でたところもあり、行動力抜群の牡羊座さんは火の星座で活動宮です。
次回は海王星(木星)と魚座についてです。
繊細で心優しい魚座さんは読んでみて下さいね!
投稿日:2022/04/04
2022年年3月26日は天赦日(てんしゃにち)と一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)と寅の日の重なった金運アップに最適な日です。
天赦日とは字の通り天が赦す(ゆるす)日なのでこの日に何か始めると成功すると言われているます。
また一粒万倍は一粒の籾が何倍にもなって立派な稲穂に育つと言う日。
お金を増やしたい、仕事を発展させたい、パートナーとの幸せな関係を長く続けたいと言った時に選ぶと良い日です。
そして虎は千里行って千里還ると言われているように出ていった物がすぐに戻ってくると言う意味があります。
そのうえ虎は金運の象徴とされて寅の日は「金運招来日」とも言われています。
この日にお財布を買う、又は以前に買っておいた財布をおろすのにとても良い日ですよね!
春に財布を買うと春財布(張る財布)とも言われてお金に困らないとも言われます。
こんなラッキーな日に是非お財布を買ってみてはいかがでしょうか?
または今からお気に入りの財布を買っておいてこの日におろしてみましょう゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
投稿日:2022/03/12
手相では手首の付け根の部分の丘を冥王星丘と呼びます。
金星丘(親指の下の丘)と月丘(小指の下の丘)の間にある丘です。
ここはへこんでいる人が多いのですが、時々高く盛り上がっている人もいます。
太陽系の一番外側の星で生と死、破壊と再生の星と呼ばれている冥王星の名前がついている通りに、挫折しても復活する底力のある人です。
打たれ強く、逆境に強い人と言えますね。
この冥王星が支配しているのが蠍座です。
人や物事に対する愛着を持ち続け、情が深く執念深い、しつこいと言ったマイナスなイメージを持たれやすいのですが、決してストーカー気質ということではありません。
仲良くなればとてもフレンドリーで優しい人です。
また変化を決意すると、とても上手にタイミングを捉える事もできます。
探求心旺盛で謎の多い蠍座さんはミステリアスな魅力があり大人の色気がムンムン(笑)
思いがけない人から告白される事も多いかも知れませんね!
自分では自覚が無くてもモテていますよ✨
古い時代には火星に支配されていた時もあり、クールに見えても情熱的な部分も持ち合わせているのでしょう。
そんな魅力いっぱいの蠍座さんは固定宮で水の星座です。
次回は火星と牡羊座についてです。
チャレンジ精神旺盛でパワフルな牡羊座さんは必見です!
投稿日:2022/02/22
今回は金星と天秤座の関係についてです。
手相では親指の付け根のふくらみのことを金星丘と呼びます。
愛情と体力の丘で、ここが適度に発達している人は愛情深く健康です。
格子状の線があれば愛情が豊かで優しい人、自分も周りの人も幸せになれます。
横線が目立つ人は気苦労の多い人です。
傍から見てあの人大変そうだな...
と思っていても本人が苦労を苦労と思っていなければ出ていません。
また、人差し指と中指の間、薬指と小指の間にかけて弧を描くように出ている線を
金星環または金星帯と言います。
別名をエロ線といえばわかる人もいるかもしれません( ´∀` )
確かに性的な魅力があったり関心があったりする人も多いのですが
感性が鋭くセンスが良い人、芸術的な才能があったり人から好かれる人です。
結果、モテる人が多いのです。
そして空に輝く金星はビーナスとも呼ばれています。
そう、愛と美の女神のビーナスです。
日本では明けの明星、宵の明星とも呼ばれ夕方や明け方になると
ひときわ明るく輝く金星を見ることができますね。
地球より内側にあり太陽と共に移動するため夕方や明け方にしか見ることができません。
ビーナスは火星(マース)の由来である戦いの神マルスの恋人でもあります。
この華やかな美しい金星が支配しているのが天秤座です。
天秤座の人は社交的でセンスが良くバランス感覚が抜群!
ずばりモテます♪
しかしバランスのとれた天秤座さんは恋にのめり込む事が少なくあっさりしているので、結婚に対しても慎重になり婚期が遅くなることもあるかもしれません。
しかし結婚してしまえば家庭的な良い奥さん、旦那さんになるでしょう。
そんな魅力いっぱいの天秤座さんは風の星座で活動宮です。
次回は冥王星と蠍座についてです。
ミステリアスでしっかり者の蠍座さんは要チェックですね( *´艸)
投稿日:2022/02/04
九星気学の新年は「立春」
つまり節分の翌日です。
節分に恵方巻きを食べる方も多いと思いますが、恵方とはその年の金運や幸せを呼び込む方位で毎年変わります。
2022年の恵方は北北西ですが、自宅から750m以上離れた恵方にある神社仏閣など神聖な場所にお参りに行く事を恵方参りといいます。
お参りのしかたとしては
①右の人差し指で天を、左の人差し指で地を指す。
②自分の住所、氏名を名乗り「チャンスを与えて下さい」と唱える。
③叶えたいことを1つお願いする。
天と地を貫くチャンスを獲りに行くという恵方参りは一年中いつお参りをしてもいいのですが立春、春分、夏至、秋分、冬至など特にパワーの強い時がおすすめです。
まずは自ら行動してチャンスを掴みに行く事が大切です。
九星気学で言う最大吉方とは幸せへの最大の近道であり、自分が持っている欠点を補い持ち味をさらに活かし強めてくれるものです。
生年月日によって変わって来ますが、まずは自分を知り自分らしく生きることが幸せの基本と言われています。
本命星や月命星を使って自分の生命エネルギーを見つける事から自分らしく生きるとはどういう事なのかがわかります。
今年はあなたらしさを一緒に見つけてみませんか?
投稿日:2022/01/24
さらにコラム記事を表示する
今回は月と蟹座さんについての関係を書きます。
これまでの流れで想像がつくかと思いますが、蟹座を支配しているのは月です。
手相で月(月丘)と呼ばれているのは小指の下のふくらみです。
ここが適度に発達している人は想像力が豊かで神秘的な人。また芸術的なセンスがありロマンティックで優しい人です。
この月丘から斜めに上に上がる線を寵愛線と呼び年配者の人や目上の人に可愛がられる人です。
年上の人からもモテモテかもしれません。
この月を支配している蟹座の方は愛情や思いやりが深く家庭的な人ですが、蟹の甲羅のように自分の心を硬く覆い他人や異質な物を寄せ付けません。
その一方で甲羅の内側に包み込んだ家族や仲間をとても大切にします。
自分以外の誰かを守ろうとする時、古い甲羅を脱ぎ捨てて鋭いハサミで立ち向かうのかもしれません。
そんな愛情深い蟹座さんは水の星座で活動宮です。
次回は金星と天秤座についてです。
バランス感覚抜群でセンスのいい天秤座さんは読んでみて下さいね。
投稿日:2022/01/10
2022年は九星気学では壬寅、五黄土星の年になります。
寅は金運の象徴でもあります。
寅の日に財布や宝くじを買うと良いと言われていますよね。
秘蔵の金品を示す言葉に寅の子という表現もします。
壬(みずのえ)は流れる水の意味があり、変化のエネルギーです。
水が流れるようにお金の流れが良くなり、今までとは違うパワフルなエネルギーが流れ込むという年です。
また、五黄土星は帝王の星と呼ばれているくらいに強い星です。
この五黄土星と壬寅が一緒になった金運アップに最適な歳になります。
2022年の恵方は北北西ですが、吉方という運気の上がる方位は生年月日によって一人一人変わってきます。
来年の吉方、ラッキーカラー、ラッキーアイテム、心がけを知って36年に一度の大逆転を狙ってみませんか?
金運や仕事運を上げたい方はご相談ください。
一般的には新年というと1月1日ですが、九星気学の新年は2月4日の立春ですので、まだまだ間に合います。
2月4日~2月14日までの10日間のうちに新しく買うと運気アップする物がありますのでお楽しみに♪これも生年月日で変わってきます。
参考までに
一白水星の方は白、黒
二黒土星の方は黄色、茶色、ベージュ
三碧木星の方は青
四緑木星の方は緑
五黄土星の方は黄色、茶色、ベージュ
六白金星の方は金、銀
七赤金星の方はピンク、オレンジ
八白土星の方は黄色、茶色、ベージュ
九紫火星の方は赤、紫
の色のものを新しく買うと運気アップします。
身につける物でも置物でも何でもかまいません。
新しい歳に向けて金運アップの準備をしましょうね。
投稿日:2021/12/30
今回は水星と双子座の関係について説明します。
手相では小指の下の膨らみを水星丘と呼びます。
この丘が適度に発達していたり、きれいな縦線が1~2本あると金運があったり、コミュニケーション能力や商才があるという意味です。
そして、小指の側の手首の上の膨らんだ部分(月丘)から弧を描くように上に伸びている線の事を水星環と言いい、別名は直感線、又は霊感線とも呼ばれます。
その名前の通りに直感力に優れインスピレーションの強い人です。
西洋占星術では、水星は知性やコミュニケーション、通信を扱う星とされていますが、この水星が支配しているのが双子座です。
知恵と移動の星と呼ばれる双子座はその靴に翼が生えていて、好奇心旺盛で直感の赴くままに自由に飛び回ります。
何かに同化したり従ったりすることを嫌い風のように自由であろうとする双子座さんは風の星座で柔軟宮です。
次は月と蟹座についてです。
愛情豊かな蟹座さんは一度読んでみてくださいね♪
投稿日:2021/12/13
さて、今回は太陽と獅子座の関係についてです。
人差し指から順に書いているので星座は順不同ではありますが、12星座全て書きますのでまだの方はお待ちくださいm(__)m
手相で薬指の下の丘を太陽丘と呼びます。
ここが適度に発達していたり縦線が入っていると芸術的才能があったり人気や金運があるといった嬉しい意味があります。
薬指を囲むように半円の環が出ていると「太陽環」と呼ばれカリスマ性があって超人気者です。
例えばあなたが蠍座だったとします。
あなたが生まれたその時、地球から見て太陽が蠍座の方向にあったということです。
テレビや雑誌でいう星占いは全て太陽を中心に見ています。
太陽系の地球に住んでいる私たちは太陽の影響を大きく受けていますよね。
西洋占星術で獅子座を支配しているのが太陽です。
真夏の太陽のさんさんと輝く季節に生まれた獅子座さんは太陽のように情熱的でパワフルな人が多いです。
「普通」「平凡」と言う言葉を自分に向けられることを嫌い目立つことが好き。
ゴージャスで自己主張が強いけれどどこか憎めない太陽のようにみんなの中心にいる獅子座さんは火の星座で固定宮です。
次は水星(小指)と双子座です。
好奇心旺盛な双子座さんはチェックして下さいね。
投稿日:2021/12/01
今回は土星と山羊座の関係について書きます。
手相では中指の下の丘の事を土星丘と呼びます。
西洋占星術で土星は「試練、制限、宿命」といった意味があり、前回の木星とは逆のネガティブなイメージです。
木星が幸運の星なら木星は不幸の星と呼ばれることもあります。
ちょっと悲しい。。。
さて、この中指の下の土星丘ですが、ここが適度に発達していたり縦線が入っている人は忍耐力、思慮深さ努力家と言った人が多いです。
まさに土星の特徴です。
そしてここに半円の環が出ていると「土星環」と呼ばれこだわりが強く自分の世界を持っている人。
天才的な能力を発揮することもあります。
西洋占星術で山羊座を支配しているのがこの土星です。
山羊座は一般的に言うと「努力家、慎重」などと言われますが、実際には行動力がありリーダーになって場を仕切っていくのも得意。
土星の持つ地味なイメージばかりではなく華やかな雰囲気の人も多いですよね。
現実的で常識的に見えますが実は人知れぬ努力の先に周りの人以上の力や知恵を持った一回り大きな人になっていたりします。
苦手なものを克服することによって世界が広がったり楽しいことが増えたりと良いことがいっぱいあるように
嫌なことから逃げるばかりではなく挑戦することで自由になることも多いはず。
山羊座さんにはそんな素敵な人が多いのかもしれません。
思慮深くて優しく、いざという時には頼りになる山羊座さんは地の星座で活動宮です。
次は太陽(薬指)と獅子座です。
獅子座の方は要チェックです。
投稿日:2021/11/26
前回の「全ては繋がっているのです」シリーズです。
勝手にシリーズ化しましたw
西洋占星術にある程度詳しい方は手相の見方も分かりやすいかもしれません。
逆もまた然り。
手のひらには太陽系の星の名前がいくつもついています。
そしてその意味は西洋占星術で言われている星の特徴と見事に一致します。
指の下の膨らみのことを丘と言います。
人差し指の下の膨らみは木星丘と言いますが、木星とは幸運の星とも呼ばれ人生の幅を広げてくれる肯定的な星です。
この木星丘のぷっくりと豊かな人は独立心、向上心が旺盛で人を指導したりするのも上手です。
ここに半円の環が出ていると「ソロモンの環」と呼ばれ幸運のチャンス到来!のサイン。
西洋占星術では射手座を支配しているのがこの木星です。
ぶらりと旅に出掛けてみたかと思うと気になることをとことん追求したりと自由気ままでありならも凝り性な射手座さんの特徴は正に木星の性質そのもの。
半人半馬のケンタウルスで表される射手座は行動力があり、又知恵も兼ね備えた挑戦と冒険の星座ですね。
情熱的でありならも木星のようなおおらかさもあわせ持つ射手座さんは火の星座で柔軟宮です。
さて、次は土星(中指)と山羊座です。
気になる方、山羊座の方は是非読んでくださいね♪
投稿日:2021/11/15
千里眼の鑑定士はほとんどの人が複数の占術を使っています。
何種類もの占術を覚えるのは大変なのでは?と思われる方もいると思いますが、実は一つの占術を覚えてしまうと他の占術と共通する点があまりにも多く驚きます。
私の場合は最初手相をメインに占っていましたが、タロットや西洋占星術も大好きで自分なりに勉強していました。
しかし、自己流ではなくきちんとタロットカードを学びたいと思い東京のとある先生の所に通っていた時
「手相占いができるのならタロットのコツを掴むのも早いですよ」
と言われました。
タロットと手相では全く共通点が無いように思いますよね?
タロットカードは大アルカナと言われるカードが22枚、小アルカナと言われるカードが56枚、計78枚のカードがあります。
例えば78枚のカードの意味を全て覚えたとしても実際にお客様から質問された内容と暗記したカードの意味がちぐはぐな事があります。
占いとは丸暗記することではなく、目の前の状況をどう解釈するのか、直感力やインスピレーションが最も大切なのです。
このカードの意味はこうだから...と固執してしまうと真実が見えなくなってしまいます。
頭で考えるのではなく、感覚で受け止めます。
同じカードが出たとしても、リーディングする人によって答えはそれぞれ違って来るでしょう。
カードは一つのツールでしかなく、カードの力を借りてアカシックレコードとかハイヤーセルフと言われる宇宙と繋がっているのかもしれません。
手相も同じで、その人の手から発せられているエネルギーや波動を感覚で読み取ります。
それから細かい部分を見ていきます。
人間は誰しもが五感以上の物を持っていると言われますが、持っていることを忘れています。
日頃から自分の直感を素直に信じる事や、タロットカードのようなカードを使う事で第六感が磨かれて、第七感、第八感と目覚めて行くのかもしれませんね。
投稿日:2021/11/11
私の占術の一つに九星気学という占いがあります。
これは上手に活用すれば、とても効力のあるものです。
引っ越しや旅行など行く方位によってその人の吉方を取ることができれば運が開けます。
しかし、その年や月、日によって吉方のない時や行きたい方角が五黄殺や本命殺といった凶方位だったということもよくあります。
そんな時はどうすればいいのでしょう?
できれば、1~2日出発の日を早めて目的地に着く日を吉方位にするというやり方もありますが、時間とお金に余裕がなければなかなかできませんよね。
会社の出張なら尚更ですね。
引っ越しにしても引っ越したい場所が吉方になるのを待っていたら何年も引っ越せない事もあります(笑)
一番良いのは、たまたま吉方位だったらラッキー!
凶方位だったら気にしない!しかないかもしれません。
旅行で知らずに凶方位に来てしまった場合、なにか嫌な事があるといちいち方角のせいかもしれないと気にしてしまいせっかくの旅行も楽しめなくなります。
引っ越しにしても、何度も引っ越しをするのは大変ですよね。
思考は現実化するという言葉があるように、凶方位に来てしまったから嫌なことがあるに違いないと思っていると本当に嫌なことばかり起きるかもしれません。
方角だけでなく引っ越しや結婚、転職など大切な事を決めるときのタイミングを参考にするといい結果を出せるのは確かです。
しかし悪い結果が出てもあまり気にしすぎない事が一番大切だと思います。
良い結果が出たら信じる♪
悪い結果は気にしない( *´艸)
投稿日:2021/10/26
今日は魚座の満月。
そして中秋の名月でもあります。
最近なんだかイライラする、とか寂しくて仕方ないとか精神的に不安定な方も多いかもしれません。
満月は月のパワーが最大になる日なので人にもかなり影響します。
月の名所と言われているところには必ずセットになっているものがあるのですが、それは「池」や「湖」です。
満月を直接見てはいけないと言う言葉がありますが、お月様をずっと見ていると精神的に不安定になることがあるので、綺麗な月を直接見るのではなく水に映った月を間接的に見ることで落ち着いてお月見を楽しむことができるということなのでしょう。
しかし、満月には浄化の作用もあるのでパワーストーンなどお持ちの方は月の光に当てることで消化できます。
自分自身を浄化するにはお風呂に一掴みの自然塩を入れるとイライラや不安が解消するかもしれませんね。
ミントの香りも効果的です。
今日はパワー最大のお月様にお願いごとをすると叶うかもしれませんよ(^_^)
投稿日:2021/09/21
この頃「○月に年下の彼氏ができますよ」とか「半年後にやりたい仕事に就けますよ」と言われた事が本当に当たりました!という嬉しい報告をいただくことが増えました。
これは自慢でも私は当たりますよというアピールでもなく、私の言ったことを素直に嬉しい♪楽しみだ!とワクワクして信じてくれた方です。
もちろんあのAZUKIとか言う占い師全然当たらないじゃん( ・ε・)という方もいらっしゃるとは思います。
さて、この違いはどうして生まれるのでしょう?
スピリチュアル好きな方なら「思考は現実化する」とか「引き寄せの法則」という言葉を聞いたことがあると思います。
これは単にふわふわとした夢物語ではなく、脳科学や量子力学といった科学でも証明されている事です。
人間の脳は現実と空想の区別がつかないと言います。
本当に理想の彼氏が出来たんだ!ついにやりたかった仕事に就けるんだ!!と思い込んでいればそのような現実が実際に実現します。
脳(潜在意識)があれ?この人いつの間にか彼氏がいるんだね!と思いもかけない方法で理想の彼氏を引き寄せます。
又はその理想の彼氏とラブラブなパラレルワールドへと一瞬で移動します。
そんなバカなと思っているあなた...
信じるか信じないかはあなた次第
自分は運が悪いからとか全然モテないしとか今までの嫌な事を思い出すのはやめて楽しい事を考えてニヤニヤしていましょう( *´艸)
楽しい未来を自分で作りましょう♪
投稿日:2021/08/19
こんな言葉があります。
「貧乏人は占いにすがり
成金は占いをバカにし
大富豪は占いを活用する」
今も昔も成功者と呼ばれている人は占いを上手に活用しています。
占いに依存せず、占いの結果を指針として自分で決断して行動する。
自分のバイオリズムを知ることは大きな決断をする際にとても大切な事です。
いろんな事を始めるのに最も良い時期、注意する点、方角、心構えなど
知っているのと知らないのでは大きな差が現れます。
そして決断したら自分を信じてやってみる!
大丈夫!あなたならできます。
でも、どうしていいか分からなくなった時
自信が無い時、心細い時、誰かに愚痴を言いたくなった時
何度でも来てください。
占い師は魔法使いではないので
カボチャを馬車にすることも、ガラスの靴を出すことはできません。
でも、幸せになる道を一緒に探すお手伝いはできます。
新しい一歩を踏み出す勇気が出るかもしれませんよ(^^)/
投稿日:2021/06/25
「冷やし中華始めました」みたいな出だしではありますが、易は前からやりたかった占術です。
若い方はピンと来ないかもしれませんが、易とは細い竹ヒゴのような棒をじゃらじゃらと数えて占います。
4000年以上前に中国で生まれた「易」ですが、潜在意識という言葉を世に広めたジョセフマーフィーも「潜在意識と易の秘密」という本を出しているくらい易にはまっていました。
また、心理学者のユングも易についてかなり研究していたようで「実際に的中することを確信するようになった」と言っています。
つまり、かなり当たります!
占いというよりも、古代中国においては戦の前や國の政治を決定する際に易を立てたというくらいの「学問」です。
見たことのない漢字や変な記号が出てきて難しいイメージですが、意味がわかると面白いですよ♪
私の一番得意な占術は手相ですが、薄暗い路地でこの易の棒(筮竹といいます)を置いて道行く人を占う怪しい占い師みたいな事をやってみたかったのです(笑)
もしかして、そんな占い師がいたら私かもしれませんね。
松本界隈に出没するとは限りません。
筮竹を見てみたいという方、易で占ってみたいかたは松本駅前の千里眼でお待ちしています。
投稿日:2021/06/21
職場や学校で「回りとうまく合わせられない」とか「苦手な人がいる」というご相談をよく聞きます。
うまく行かない理由は決してあなたが悪いわけではありません。
相手が悪いわけでもありません。
ただ、あなたとその人達が合わないというだけの事。
世の中には色んな人がいるのであなたと合わない人がいるのは当然なのです。
ですから合わない人とは無理をして合わせる必要はありません。
時々あなたに意地悪をしたり、嫌みを言ったりする人がいるかもしれません。
それはきっとあなたの事が羨ましいんです 笑
そう思いましょう。
私が美人だから羨ましいのかな?上司や部下に信頼されているから羨ましいのかな?とかね。
他人の悪口や愚痴ばかり言っている人、人を嫌な気持ちにさせる人と、そうではないあなたとは波動が違うんです。
波動とは同じ物同士が引き合うので愚痴や悪口ばかり言っている人達は同じ低い波動同士で群れたがります。
あなたがその中に入りたくないと思っているのであればラッキーですね。
あなたの波動がその人達より高いんです!
波動が低いからダメとか高いからすごいと言うことではなく、2極化が進んでいる今は波動が低い人はこれから益々生きづらくなってきます。
波動が分かりにくければ次元とでも言いましょうか...
あの人と私は次元が違うから仕方ないと思いましょう。
あなたがあまり相手にしていないと嫌な人は自然と離れて行きます。
最後にもう一度
「あなたは悪くない!」
自分がダメな人間なんじゃないかと思ったり、無理をして相手に合わせたりしないで下さいね。幸い?職場の飲み会なども無くなってきた今、自分の好きな事をして自分自身をいたわってあげましょう(^ー^)
投稿日:2021/06/10
お客様の中には今は大殺界なので新しい事を始めない方がいいでしょうか?と質問される方がよくいらっしゃいます。
四柱推命や九星気学でいう「空亡」という時期が細木数子先生の占い「六星占術」の大殺界、「算命学」でいう天中殺という時期に当たります。
これは天が味方しないので、何をしてもうまく行かない時期と言われています。
そのため新しいチャレンジはしない方がいいと思うのでしょう。
今年は昨年延期になった東京オリンピックが開催される年ですが、オリンピックで金メダルをとった選手がこの空亡の真っ最中だったという話をよく聞きます。
空亡は気の乱れが生じる時期とも言われています。悪い事ばかりではなく日頃の努力が認められるなど良いことも色々あるのです。
大殺界だから嫌な事ばかり起こるのではないかと身構えていると、嫌な事ばかりに目がいってしまいます。
棚からぼた餅的な都合のいい話は無いとは思いますが、せっかく来たチャンスを棒に振ってしまってはもったいないですよね。
いつも以上に慎重に行動しながらも自分のやりたいことがあればチャレンジしてみて下さい。
回りの人への感謝を忘れずに自分自身が心からやってみたいと思えば大丈夫です。
誰かに仕返ししてやろうとか、自分一人だけがいい思いをしようとか邪な考え方はやめましょうね。
人生を楽しんでいる人に天はちゃんと味方してくれますよ(笑)
投稿日:2021/03/04
3/20(土)の春分の日は宇宙元旦と言われています。
昼と夜の時間が同じ日であり、この日を境に昼間の時間が夜の時間よりも長くなります。
陰から陽への入れ代わりの日であり、12星座のスタートの牡羊座が太陽に入る日でもあります。
宇宙からの後押しがとても強くなる日ですので、この日から運気の上がる人がとても多くなります。
このチャンスを是非生かしたいですよね!
まずは玄関のお掃除をしませんか?
玄関は気の入り口でもあります。
必要の無いものを片付けたり捨てたりしましょう。
あまり履いていない靴や、だいぶくたびれてしまった靴も「ありがとう」と感謝の言葉をかけて卒業しましょう。
また、玄関に生花を飾ったり、観葉植物を置くと運気が上がります。
葉っぱの丸い植物は金運アップに繋がるようです。
よく銀行や企業のロビーにポトスを飾っているのを見かけませんか?
ポトスは「永遠の富」という意味があり、とても縁起のいい植物です。
ガジュマルやパキラ、その名の通り「金のなる木」もおすすめです。
植物には邪気を吸いとってくれる力があるので、植物をすぐに枯らせてしまうと言う方は手入れが悪かったのかと思われるかもしれませんが、家の邪気を吸いとってくれたのかもしれませんね。
やはり感謝の言葉をかけてさよならをして下さい。
玄関だけではなく、もちろん家の中全体に綺麗にしたほうがいいので、なるべく必要の無いものは手放していきましょう。
寝具やタオル、下着など肌に触れる物も新調したり肌触りの良いものに変えて心地よく過ごすとこれから益々生きやすくなりますよ!
物だけでなく、最近自分とはなんだか気が合わなくなってきたなと言う人とも距離をとったり、やりたくない事は思いきってやめてみるなど心地よい事を増やして行きましょう♪
風の時代の象徴でもある自由にフォーカスして回りにどう思われるかではなく、自分が心地よい事、楽しいことを最優先で過ごして下さい。
投稿日:2021/03/18
2021年が始まっていますね。
今年は辛丑(かのとうし)の歳ですね。
辛(かのと)とは辛(つらい)とも読みます( *゚A゚)
今年の前の辛の歳は10年前の辛卯で2011年です。
何があったかと言うと3.11「東日本大震災!」
その10年前の辛巳は2001年で9.11「アメリカの同時多発テロ!」
今年も何か11日に辛い事が起きるの??
と不安になってしまうような事を書いてしまいましたが、丑歳は子歳の次に来る2番目の干支です。
子歳に蒔いた種が芽を出すのが丑年。
昨年突然流行りだしたコロナウイルスが何かしら打つ手が見つかるのかも知れません。
そして、数秘術でも2021の全ての数字を足すと「5」になります。
「5」とは変化という意味があります。
今年も何かと激動の歳になりそうですが、変化していく事は進化していく事でもあります。
在宅ワークで通勤に使っていた時間が浮いて自宅での時間を有意義に使える人が増えたかも知れません。
距離が遠かったり時間が作れず行くことが出来なかったライブやイベントにオンラインで気軽に参加できるようになった人もいたかも知れません。
大変な思いをしている方が多いとは思いますが、これを機に良い方向に変わって行くこともきっとあると思います。
今年は昨年末から始まった風の時代に本格的に入って行きます。
風のようにしなやかに、自由に、明るい未来を信じて変化を受け入れて行きませんか?
投稿日:2021/01/12
前回のコラムでも水瓶座風の時代がやって来ると書きましたが、西洋占星術で火、土、風、水の4つのグループでも風だけは目に見えない存在です。
風の時代の特徴の「情報」もその中の一つですが、スピリチュアルな説明やアドバイスをしてもすんなりと受け止めてくれるお客様が増えました。
目に見えない物を信じる方がとても多い証拠ですね。
お客様の中には心配性の方も多く、何でも悪い方へと考えてしまう癖のある方はなかなか負の連鎖から抜け出す事ができません。
「思考は現実化する」とか「引き寄せの法則」と言う言葉を聞いた事があるかもしれませんが、それはそのまま心配すればするほど望まない未来を引き寄せてしまうことになります。
強く望めば夢が実現するという考え方もありますが、これは心配性の方には逆効果です。
「絶対◯◯する!」とか「必ず◯◯になる!」と思うほど執着となって「もしダメならどうしよう…」とか「自分にそんな事が出来ると思えない」という心配の方にフォーカスされる確率が高いからです。
◯◯になったらすごく嬉しいな♪とワクワクしながら夢を叶えた自分を思い描いて楽しむ事が出来たらいいですよね。
何事も重すぎる波動は逆効果ですよ。
投稿日:2020/10/30
日本には春と秋にお彼岸がありますよね。
春の彼岸の中日が春分の日、そして秋の彼岸の中日が秋分の日です。
どちらも昼と夜の割合が同じ日、つまり陰(夜)と陽(昼)のバランスのとれた日ということです。
そんな日は宇宙からのエネルギーがたくさん降り注ぐ日
スターゲートの開く日とも言われています。
ご先祖様に感謝する気持ちと共に宇宙に向けて願い事をするのもいいかもしれませんね♪
投稿日:2020/09/19
9月に入り、これから年末にかけて益々世の中は変わって行くことでしょう。
今年の年末から200年以上続いた土の時代から水瓶座風の時代へと移って行きます。
12月17日に土星が水瓶座へ移動し、12月22日には山羊座にあった木星も水瓶座へ移動します。
星座には4つのエレメントがあり
火 牡羊座、獅子座、射手座
土 牡牛座、乙女座、山羊座
風 双子座、天秤座、水瓶座
水 蟹座、蠍座、魚座
牡牛座(土)から水瓶座(風)の時代へと移るのです。
今までの土の時代は組織、権力、安定、地位と言った象徴から風の時代の個、自由、対等、分配と言った象徴が重視されます。
今まで学校や職場でどうも居心地が悪いとか回りに馴染めないといった悩みを持っているあなたには生きやすい時代になるかもしれませんね。
親に心配をかけないように、それが普通だから学校に行かなければとか、生活していく為には会社を辞めるわけにはいかないとか、土の時代の価値観に囚われている方が多いと思います。
家族や友達の目を気にしすぎてはいませんか?常識に縛られてはいませんか?
これからは、公務員だから、大企業に努めているからといって安心していられる時代ではありません。
人に左右されずに自分のやりたい事をやっている人こそ幸せで安心した生き方が出来ます。
そんな事を言っても自分のやりたい事が分からない、何が向いているのかも分からないという方もいるでしょう。
あなたに合った仕事や生き方を一緒に探すのが私達占い師です。
自分でも気がつかなかった才能が眠っているかもしれません。
もっと楽な生き方が見つかるかもしれませんね。
雑誌やテレビの星占いの星座は太陽だけを基準にした星座であって本来は太陽を合わせた10個の星で占います。
ご自分の知っている星座だけではなく、別の星座から見た違う自分も分かるかもしれませんね。
もちろん西洋占星術でなく手相やタロットといった占術で対面、電話占い共にあなたに合った生き方をご提案できますのでお気軽にご相談下さい♪
投稿日:2020/09/10
明日は夏至です。
一年で一番昼の長い日
そして、蟹座の新月、金環日食、大安で父の日
何か良いことありそうですね♪
いやいや、そんな事言ったって私には関係ないわ~。
お先真っ暗でどうしていいか分からない。
彼ともうまくいってないし、仕事も大変でもう辞めたい!お金もない!
太陽のパワーが強すぎてまぶしいとか
新月は願い事が叶うっていうけど本当にそうなの?
とかね
そんなモヤモヤした気持ち私も分かります。
いつも笑顔でポジティブに!
わかっているけど出来ない時もあります。
そんな時は誰かに話すとスッキリしますよ。
九星気学では6/19(金)6/20(土)は日盤切替の日です。
今までうまくいかなかった事も切り替わる事でうまく流れて行くかもしれません。
スッキリしない気持ちを相談してください。
楽になるお手伝いしますよ(*´ω`*)
投稿日:2020/06/20
今さらながらご挨拶です。
私が千里眼で仕事をさせていただいて4ヶ月が経ちました。
コラム書くの遅すぎ!(∩_∩;)
さて、何故私が千里眼の占い師になったのか…
そんなお話から。
気になっていた千里眼がやっと地元にできました。私でもここでお仕事できるのかな?と思って話を聞きに行く日の朝、綺麗な虹が出ていました。しかもダブルで!
松本駅に着いた時にも駅の窓から松本の街に架かる大きな虹が見えました。
虹は吉兆の前触れとか竜神様の化身とも言われています。
この虹を見て決めたのです
「よっしゃ!私は千里眼で働こう♪」
まだ採用するとも言われてないのにね(笑)
私は占い師なので新しい事を始めたり、転職するときには自分の事も占うのですが、この時は決してベストなタイミングではなかったのです。
でもやりたいと思ったその時がベストタイミングです。占い師らしくない言葉ですが。
自信とはそのまま自分を信じる事。
根拠なんて無くていい!自分ならできると信じてまずは動くこと。
私は大好きな占いの仕事をもっとやっていきたいと思っていたので虹が応援してくれたと勝手に思ってます。
あなたにはやりたい事がありますが?
何がやりたいのか分からないという人もいるでしょう。やってみたいけど勇気がないという人もいるでしょう。
ここにいる先生はみんなあなたの味方です。
自信がない時、どうしていいか迷っている時、誰に相談したらいいか分からない時にも気軽に来て下さいね。
誰かに話すことできっと心が軽くなるはずです。
それでは、また
まずはご挨拶まで
投稿日:2020/05/14
さて、今回は太陽と獅子座の関係について書きます。
人差し指から始まったので順不同ではありますが12星座全て書きますのでまだ出て来ていない星座の方はしばらくお待ちくださいm(__)m。
手相で薬指の下の丘を太陽丘と呼びます。
この丘が適度に発達していたり縦線が入っていると芸術的な才能があったり、人気や金運があるといった嬉しい意味があります。
また、薬指を囲むように半円の環が出ていると太陽環と呼ばれカリスマ性があって超人気者です。
例えばあなたが蠍座だったとします。
それはあなたが生まれたその時、地球から見て太陽が蠍座の方角にあったということです。
星占いの星座は太陽を中心として見ています。
太陽系の地球に住んでいる私たちは太陽の影響を大きく受けていますよね。
西洋占星術で獅子座を支配しているのが太陽です。
真夏の太陽のさんさんと輝く季節に生まれた獅子座さんは情熱的でパワフルで太陽のように明るく人気者。
「普通」「平凡」という言葉を自分に向けられることを嫌います。
自己主張が強く目立つ人が多いけれどどこか憎めない獅子座さんは火の星座で固定宮です。
次は水星と双子座です。
好奇心旺盛な双子座さんは読んでみて下さいね。
投稿日:2021/12/01
先程はありがとうございました。先生に言われたように自分の直感を信じて迷わず生活していきます。ありがとうございました。
【男性 50歳】
投稿日時:2022/06/30 14:13
悩んでいた事、自分では分からない事が全て解決してすっきりしました。先生とお話させて頂き有意義な時間を過ごすことが出来ました。今後も何か有れば先生に是非見て頂きたいと思っております。ありがとうございました。
【女性 49歳】
投稿日時:2022/05/28 17:08
とても優しい先生でした。怖いこと言われたらと心配していたのですが、温かく前向きな言葉を沢山いただき嬉しかったです。頑張って毎日過ごしていけます。ありがとうございました。
【女性】
投稿日時:2022/05/16 12:34
生まれて初めての占いでした。ドキドキしながら行くと優しい先生で、穏やかに話しをしてくれ安心しました。仕事の悩みで伺いました。最後の一押しが欲しく行きました。結果、受け入れては貰えませんでしたが、何だか気持ちが楽になりました。次の仕事を見つけられるよう、教えて頂いたラッキーNoやラッキーカラーを目安にしていきたいと思います。よい事もいってもらえたのでそれを励みに頑張りたいと思います。ありがとうございました。
【女性】
投稿日時:2022/05/13 10:01
初めての占いでしたが、AZUKI先生の柔らかく暖かい話し方に安心感を感じしっかり占っていただきました。背中を押してくださり勇気がもてモヤモヤがすーっと消え霧が晴れたような気持ちにしていただきました。細かいところまで教えていただきとてもわかりやすかったです。これから一歩踏み出します。本当にありがとうございました。
【女性 54歳】
投稿日時:2022/05/05 21:05
本日は、ありがとうございました。見て頂き光がみえたように思います!自分に自信をもっていろいろなことに取り組むことが出来そうです!不安でいっぱいになる事もあるとは思うんですけど…いい方向にいくと願って頑張ります!また、迷ったりしたら行こうと思います!
【女性 31歳】
投稿日時:2022/04/11 11:05
先日は占っていただきありがとうございました。中々まわりに理解されない気持ちを聞いていただきすっきりしました。いいことだけじゃなくて中々長続きは難しいかもとそういうこともはっきりおっしゃってくれたのでとても信頼出来る先生だなと思いました。でももう一度一緒になれる可能性は大きいということで頑張りたい気持ちで今はいっぱいです!詳しく彼のことが当たっていたり未来のこと見てくれたりとても有意義な時間を過ごすことが出来ました!また悩み事ができたら、見ていただきたいです。本当にありがとうございました!!!
【女性 18歳】
投稿日時:2022/03/28 17:55
気持ちがどん底で、だれに、何から相談していいかわからないときに、占っていただきました。やはり、そうだったのかとわかって、スッキリしました。まだ、問題は解決していきませんが、自分の傾向と、悩んでいる根本がわかったので、いい方向に進めるように、頑張りたいと思います。これからも迷った時は、占っていただきたいと思っています。
【女性 44歳】
投稿日時:2022/03/24 7:31
初めて見ていただきました.20分あっという間で楽しかったです!話し方も穏やかで話しやすかったです!運勢は当たるかは分かりませんが、前向きな気持ちになれました!素敵なアドバイスありがとうございます!
【女性 20歳】
投稿日時:2022/03/21 21:36
人生で初めて占ってもらいましたが、当たっている事が多く、楽しい時間を過ごせました。凄く話しやすい先生で、先生に占って貰って良かったです!将来の占い結果が当たるかどうか楽しみにしながら、今回占って頂いた結果をもとに恋愛や仕事を頑張ってみたいと思いました。
【女性 24歳】
投稿日時:2022/03/18 16:16
対面占い
対面占い 料金システムのご案内
お支払いは現金の他、PayPayをご利用いただけます。
千里眼の各占い料金についてのご案内は、占い料金ページに記載してあります。
占い料金ページへ電話占い
『電話占いヴェルニ』
のシステムを利用してご提供しております。10分程度でいったん鑑定をお切りいただく
こととなります。ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。電話占いヴェルニ
とのコラボレーションで全国のお客様に千里眼の占いをご提供しております。電話占い 料金システムのご案内
お支払いは、銀行振り込み・クレジットカード・コンビニ決済・キャリア決済などをご用意しており、
各決済方式からお客様のお好きな方法をお選びいただけます。
詳細は、電話占いヴェルニの料金案内ページをご確認ください。
千里眼の各占い料金についてのご案内は、占い料金ページに記載してあります。
占い料金ページへ